• News
  • The Band
    • Biography
    • Gallery
    • Diary
    • YouTube
  • Releases
  • Live Schedule
  • Contact
Guillotine Terror

All posts tagged #cochran

『男塾』V3マスタリングatStudio ABR

guillotineterror
9 months ago

陽射しの強さが心地良い11月3日文化の日。

俺は朝から俺のオアシスにいる。

秋川のマスの年間遊漁券があるゆえ、いつでも釣りはできるのだが、あまり時間がないので、新聞を読んでいる。

本日、俺は休みをとって、昼間は弾き語りオムニバス

『男塾』V3

のマスタリング。

夜はスタジオ、と、一日中自分の好きな音楽三昧!
まさに文化の日にふさわしい!かな?(笑)

『男塾』V3も、ブックレットなどの印刷デザインは、ほぼ全演者の確認をもらっているので、あと残りの演者からの確認メールをもらえれば、印刷データは完了。

バーコードになるJANコードも取得し、広くネット販売に対応。

本日のマスタリングに備え、1曲1曲のISRCコードも取得済み。

あとは、マスタリングエンジニアのSAPAさんに任せるだけである。

先日、我がソウル・演歌専門レーベル【花と龍】作品の流通をお願いしているDISC UNION様よりインフォメーションが各地の小売店、ネット通販会社に送られた。

今回も、ここに来るまで長かった!
一番早く音源を送ってくれたのが、シュウジゲンノウズ。

シュウジが送ってくれてから、全演者の音源が揃うまで、なかなかの期間がかかったもんな。
それは、魅力的や演者とあらば、締め切りを延ばして口説いてきたから。

『男塾』も『続・男塾』も、今回の『男塾』V3も、全演者を、まさに女の子を口説くが如く、口説いた。

その口説き文句にOKしてくれた演者の晴れ姿を見て欲しい、聞いて欲しいね。

素晴らしいから!

さて、そろそろスタジオABRへ行かなきゃ。

良き演者により、良き作品は作られる。

『男塾』V3‼️

いよいよマスタリングだ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

武蔵の山里へ

guillotineterror
9 months ago

伏見通りを南下し、いつもは横切る青梅街道を右折。
西へ向かった昨日の仕事帰り。

伏見通り→人見街道→東八→甲州街道 

というのがいつもの帰りのパターンであるが、昨日は早く上がれたので、青梅街道を西へ向かったのだった。

八王子に帰るにしても、様々な道があるが、いつもの道は王道。

だけど、昨日は時間があったので、寄り道したくなってね。  

久しぶりに青梅街道を走ると面白いね。

中古の道具屋へ。

へェ~、こんな店出来てたんだ?

外には現場で使っていた物をそのまま売っている感じの脚立や伸び馬。
値段は3,000円くらいから。

中古の道具屋ってね、面白いンだよ。
最近は、古着屋よりも中古の道具屋の方が好きなくらい。

店内は電動工具が大量にあり、奥には、中古のノコやラチェットなどが置いてある。

今、中古道具屋で一番探しているのは、ナタと斧。

使い込んで、柄がいい感じになっている物を、安く手に入れたくてね。

新品の斧が売ってたね。

そして16号を横切り、まだまだ西へ。 
作業服屋SRCに寄る。

SRCは、ワークマンにはない、伝統的な作業服が売っている。 

ベージュのアイクジャケットのような、パリパリした硬い生地の、昔ながらの工員が着ているような作業服が売ってるからねぇ。

ぎゃ~!
ネイビーストライプのオープンシャツ。
テカテカしたストライプがギラギラしていて最高!

しかし、俺のサイズの物は売り切れだった(涙)

寅壱の作業服も多く、見たことないような派手な物があるから、見ていて面白い!

アメリカがディッキーズならば、日本は寅壱‼️
これは揺るぎない。
 
来年のT測建春夏モデルは、寅壱の作業服にしようかな。

店を出てそのまま西へ。
青梅に入り、北へ。

成木街道を走り、成木、名栗へ。

いいねぇ。
紅葉前の静かな山里。

成木辺りでは、路肩が広い場所が何カ所かあり、道路沿いの入間川(名栗川)で釣りも可能だ。

遊漁券買っておけばよかったな。

名栗の駐車場で缶コーヒーを飲んで一服。
新鮮な空気を大量に吸い、免疫力を上げる。

こんな空気吸ってたら、病気にはならなそうだな。

子供たちがバス停前のベンチに集まり、楽しそうに話している。

どうやら、先生らしき人の真似をして、盛り上がっていた。

やるよねぇ、ガキの頃。

山里、渓谷。
バスを待つ子供たちの歓声。

この幸せな光景が永遠に続くよう願うものである。

パワーを充電した俺は、家路へ向かうのであった。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

俺は反共、反新興宗教

guillotineterror
9 months ago

少しだけ陽が指してきた練馬区某所。

7時から早出で監督と外構墨出し。 
今は、監督と杭打設前の杭芯確認をしている。

一人作業の杭芯確認もいよいよ大詰め。
杭屋と入れ替えに、山留杭の業者が入ってきて、

杭、

山留杭、

とますます基礎工事らしい現場となっている。

昨夜は各局8時から選挙特番。

俺も近くの小学校に投票に行ってきた。 

これだ!というほどジャストな候補者はいないが、政党はある。

この思い、国政へ!

結果はトントンといった感じだな。

共産党と公明党を政権からは引き離さなければ、政権中枢で洗脳、共産党ではオルグというものが始まる危機感を感じている。

だから、このニ党は政権にあってはならないのだ。

新興宗教も、共産主義も、排他的だと感じている。

他を認めぬ狭量というのは、たかだか政治で人生を棒に振る可能性さえあるのだ。

たかだか政治である。
政治の考え方、思想など、その人間の一部分。

それを政治的な違いで、すべて無しにしたら、狭量になっていくに決まっている。

政治にスポーツマンシップのようは爽やかさはない。
ゆえに、戦い終わったらノーサイドという綺麗な考え方が根付けばいいが、どうもそうはいかなそうだ。

幼馴染みの西郷隆盛と大久保利通が、結果反目しあったのは、政治の違いであり、その差はお互い熱くなればなるほど埋まらない溝となる。

それは

戦が必要だ!

と西郷隆盛に言わせるほど、頑ななのだ。

しかし、その頑なさは血を見る。
血を流さなければ決着はつかなくなる。

それがイヤならば、異論を認める寛容さがないとダメだろうな。

一時の感情をネットに書き散らす文字を、子供に見せられるだろうか?

我が子に見せられるものかどうか?

が俺の場合のボーダーラインだ。

感情で政治を語れば出口はなく、敗者しかいなくなる。

選挙という戦いで結果が出たからには、勝者の政治を見守る。
それが近代より世界を覆う、多数決による結果を政治に活かす民主主義というものだろう。

軍国主義、独裁政治を否定する者が、民主主義を否定するとは甚だ滑稽だ。

ぼちぼち

あるいはまあまあ
 
くらいで政治は見ておかないと、国は分断されていくぜ。

その削がれた力の国家を、涎を垂らして征服せんとする隣国がいるのを忘れるなよ。

何よりも、日本が大事である。

日本の風土、

日本の山河、

日本の武士道、

日本の精神、

日本の領土、領海、領空、

日本の未来。

それが第一となるように、国際社会で胸を張り存在する国になるための政治!

必要なのは、そんな政治であり、

必要ならば消費税をとればいいし、憲法も改正すればいい。

柔軟な思考をしていないとケガするぜ。

追伸
何度も書くが、政治思想や信教は自由である。

しかし、政治という、国民の生命にかかわる事を決める場において、共産主義政党や宗教政党が政権にある事には反対の立場であることには、俺は頑なである。
  
オウム真理教を見よ!

共産主義の歴史を見よ!

赤化、教化の果てに、人格、思考が骨抜きになる怖さをしっかりと想像すべきである。
 
吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI  

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

吼えろ!『GRAND CROSS』at西荻PITBAR

guillotineterror
9 months ago

燃えるステージだったね。

吼える‼️

ギロチンテラーのゴリゴリなハードコア、楽しんでもらえたと思う。

2021-10-30
『GRAND CROSS』
GUILLOTINE TERROR

1.BATTLE ZONE
2.FIGHT TILL THE END
3.俠気ノ風
4.流れ星
5.義狼魑武掟羅亜
6.一刀両断

新曲から20年前の曲まで。
ライブ終了後、いろんな人に

「激しくていいライブだった」

と言ってもらったが、嬉しいよね。

最強のステージ!

それを目指して上がるステージ。

お客さんの笑顔や上げる拳を見ると燃えるよね!

そして、酒!

ライブハウスで普通に酒が飲めるなんて、最高だよね。

BRING ARROW、呼んでくれてありがとう!

SUTU
S×E×DAHLIA
GUILLOTINE TERROR
CONFRONT
BRING ARROW

スパルタンなハードコア祭りだったぜ!

PITBAR、いよいよ本格的な復活おめでとう!

『男塾』も11月から復活するぜ!

賑やかなりし夜。

PITBARは、当局の要請どおりの営業時間と、酒を出さない営業でずーっと頑張ってきて、ようやく緊急事態宣言が解除された夜のハードコアライブ。

ハードコア+酒は最高なのであった!

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

本日、西荻PITBARでスパルタンなハードコア祭り

guillotineterror
9 months ago

良く寝た土曜日の朝。
本日、ギロチンテラーライブ‼️

ライブの日は午前中何もやらない。
やるとすれば、事務仕事くらいかな。

すでにライブに心がいっているので、何かめんどくさい事、体力を使う事をやりたがらないのだ(苦笑)

ライブが続いている時はまた別でね。
午前中にジムに行って、ライブが控えているのにクタクタになったり。

今日は何をやっているかと言えば、俺のオアシスに来ている。

アイスコーヒーを飲みながら、朝刊を広げ、明日の衆議院議員選挙についての記事を読んだり。

すぐ目の前に川があるから釣りも出来るが、やらない。

ライブ前には、釣りをする気分にはならないのだ。
全ての力を集約し、ステージで爆発させたいゆえ。

今、俺は日なたぼっこをしながら、これを書いている。

今日はスタートが早い。
16:30オープン
17:00スタート

早く初めて、早く終わるのも、コロナの時代ならでは。
コロナ禍においても、ライブバンドの魂は燃えている。

創意工夫で、ライブを続けるのが、ライブバンドの使命だからだ。

呼んでくれたBRING ARROW には感謝感謝なのである。

17:00-17:30 SUTU
17:45-18:15 S×E×DHALIA
18:30-19:00 GUILLOTINE TERROR
19:15-19:45 CONFRONT
20:00-20:30 BRING ARROW

そんなギロチンテラーのセットリスト担当、本日は俺クルミである。

コロナ禍の前から、ギロチンテラーはワンマン、ツーマン、そしてスリーマンのロングセットを念頭に練習してきた。

逆にそうでなければ、ギロチンテラーの持ち味をまんべんなく知らしめる事が難しくなってきている、というのもある。

そしてコロナ禍でツーマン、スリーマンのライブが多くなった中で、久々の5バンドでのライブ!

曲を選ぶというより、曲を削る思いだが、それもまた大切な事。

30分に全てをギロチンテラーを詰め込むセットリストを考えている。

秋の陽射しが強い。
陽に焼けそうである。

本日、西荻PITBARにて、スパルタンなハードコア祭り‼️

ギロチンテラーは、ゴリゴリなハードコア&演歌でぶちかます‼️

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

真実を見極めよ

guillotineterror
9 months ago

天高く澄んだ蒼。
こんな青空の下で活動出来る喜び。

先ほど会社の口座から社員の給料を振り込み、あっという間にすっからかんになった社長である(苦笑)

今月、社員が頑張ってくれたおかげで、給料は増え会社の出費は増え、その分会社の売上げも増える。

何よりも頑張ってくれた社員たちにそれ相応の給料が払える状況に感謝。

建設不況が訪れるたび、合理化、経費削減をし、振り返れば、徹底した合理化をおこなってきた。
その上で今がある。

厳しき時も文句も言わずついてきてくれた社員の給料が少しでも上がった時、俺も嬉しいのだ。

労働の報酬はシンプルである。

働けば働いただけ給料がもらえる。

この原理原則を曲げる事はない。

頑張った者、結果を出した者が報われる社会。
世の中全てを革命的に変革するのは難しいが、自分の周りならば理想の資本主義社会を実践出来る。

それが俺の会社設立の動機の一つになっているから。

日本は夢も見れぬ社会だと感じる者もいるだろう。

だが、俺に言わせれば、死ぬほど努力したのか?
自分の時間を削り、社会のためになるような労働で汗を流してきたのか?

この問いにハッキリ答えられ、なおも自分の不遇は社会のせいだとしたいならば、政治家になればいい。

労働報酬の原則を、世の中は守っていない、と憤るならば。

俺は常々思っているが、残業というものが、いかに労働者を保護しているか、をよく直視した方がいい。

空いた時間で副業を、と安倍政権など新自由主義的な労働環境に変えようと躍起になっていたようだが、その真意は労働者保護などではない。

労働力の流動化を進め、大企業の労働力を安く補填し、中小零細企業をつぶして大企業に吸収させる目的がある。

店で言えば、近所のたばこ屋、酒屋、何でも売っている店を、コンビニエンスストアに鞍替えさせていくようなもの。

そんな政策の果てに、何があるかをよく考えるべきだな。

こうして没個性の世の中が作られていくわけだよ。

話が逸れたが、副業などでUber EATSなどをやる者がいる。
空いている時間を出前のバイトに、というのは気持ちはわかるが、ちょっと待って。

自分の得意とするメインの仕事で、移動せず、着替える必要もなく、ただその場で延長してメインの仕事をすれば、時間外労働として1時間の残業代は2割5分増しになる。

2割5分増しだよ!

契約で総額が決まっている場合は残業はないほうがいい。

しかし、一日いくらという形で依頼主からもらう場合、会社としても、社員としても、1時間につき2割5分増しの残業代は魅力であり、金を稼ぐのにはより実践的である。

ましてや、元請けのゼネコンから、

「何とか残業してでも終わらせてくれないだろうか?」 

という申し出があるならば、上記のような常用の場合、残業した方が得である。

帰宅して着替えて、出前の配達員のバイトをやるより、自分の得意な仕事で稼いだ方が、感謝もされ、本人も会社もいいという、状態になるのだ。

うちの親父が言っていた。
残業がなければ男二人を東京の私立工業大学に行かせるのは無理だっただろう、と。

簡単な数学、いや算数レベルで自分の労働報酬がより得になる方法はわかるはず。

主とする仕事で残業して給料を上げていく方法。
一番近道で一番簡単な方法だよ。

ただし、残業に耐える体力と精神力は少しだけ必要だけどね。

残業を嫌がるのではなく、依頼があれば

「はい、喜んで!」

と残業する労働者は、そうでない労働者と稼ぎに大きな差が出るのは明らかだよな。

世間の空気に流されず、自分のメインの仕事を大切にする。

結局はそれなんだよな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

政治に緊張感を

guillotineterror
9 months ago

陽射しが強いぜ、東京!

これだよ、この蒼天を待っていたんだぜ。

半年くらいこのまま晴れて欲しいね(笑)

衆議院議員選挙投票日も近づく。
昔に比べたら、選挙カーのやかましさは減ったように思う。

ガキの頃は、朝から晩までうるさかったもんな。

小学校の帰り道、選挙カーに手を振ると

「温かいご声援ありがとうございます!」

と、オーバーは反応が面白くて、通りかかる選挙カー全部に手を振ったりね(笑)

政治のせの字も知らなかったランドセル背負ったガキの頃だから出来た事で、今じゃ出来ねぇし、やらねぇけどな、ギャハハ。

野党がようやく選挙に本腰入れてきたな。
よしよし、それでいい。

自民党に緊張感がないのは、野党が怖くないから。

議席を奪い取る勇ましさが感じられないもんね。

片や、失言しまくる老人がいても、一強でいられるのだからおかしな話だよな。

自民党野党

この対決にもっていけば、再びひっくり返るのがわかっていながら、今までやってこなかった野党の責任は重大だ。

俺は二大政党制は日本には馴染まず、強い中道右派政権を軸に緩やかに左右に開くような議会がいいと思っている。

選挙区制を中選挙区制に戻す動きを政治家には起こして欲しいね。

小選挙区制の未来はアメリカを見ればわかりやすい。

分断される事を想定した選挙制度だよな。

成長の中にあれば、分断も社会変革のエネルギーになったんだろうけどさ、今は成長の時代ではないんだよ。

いかに低成長でも豊かに暮らす事が出来るか?
を問われる時代。

分断は国力を半分に減らしてしまい、国のためにも、国民のためにも良くない。

思えば、新自由主義といい、小選挙区制といい、日本には馴染まぬものを世界から押しつけられた感じじゃない?

そんな30年ほどを、俺たちは並走してきたわけでね。

社会の浮き沈みをダイレクトに感じてきて思うのは、スリルを感じて生きていきたい俺みたいな者でも、社会には重厚長大な不動の体制でいて欲しいと望んでいる。

社会の安定あっての、遊びであり、生活だよね。

今朝の朝日新聞朝刊に、

安倍政権の布マスク8300万枚眠る
115億円分 倉庫保管に6億円

とある。

もうね、いい加減にして欲しいよな。

安倍政権下での失態だけど、いかにセンスがないか!だよな。

俺は思うが、仕事も、バンドも、そして政治もセンスを問われる。

もちろん、この失態は、安倍政権でこのバカげた政策にかかわった奴らに弁償してもらわなきゃならんな‼️

さっきも言ったけどさ、そんな緊張感が政治家にないから、こんな失策があちこちに出てくるわけでね。

大きな失敗をしたら、腹を切り裂き死ぬぐらいの覚悟と緊張感を持って政治家をやって欲しいものだな。

追伸
先日テレビで、政権を間近で見ている政治記者が言っていたが、

自民党は公明党を、
立憲民主党は共産党を必要とした選挙になっていくだろう、と言っていた。

それってさ、あまりいい選挙制度ではないよね。

自民党が良くても、公明党の存在が邪魔をし、
 
立憲民主党が良くても、共産党の存在が邪魔をする。

ベストやベターじゃないのはわかるが、これだけはやめてくれ!

宗教政党と、共産主義政党という存在の2党が政権奪取には欠かせなくなるなんて、ろくなもんじゃねぇな。

魅力的な候補者がいないから政治から興味がなくなるならば、魅力的な候補者が立候補して国会に送り込める選挙制度にすればいいわけだよね。

若者の選挙離れが深刻ならば、そんな選挙制度の転換も大切なんじゃねぇかな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

眞子さん小室圭さん ご結婚おめでとう🎉

guillotineterror
9 months ago

銀座にて早出6時半より杭芯確認。
杭打設前の確認の依頼。

いよいよこの銀座の現場も始まる。

ありがたい事だが、我社はフル回転!

本日早出で仕事して、夜はスタジオ4時間。
なかなかハードだが、タフな身体と精神を持ち合わせているゆえ、乗り切れる。

バシバシいくぜ!

昨夜帰宅してニュースで眞子さんと小室圭さんの結婚会見を見た。

皇族の結婚。
しかも天皇家の系譜の中では、最も日本人の普通の家庭に近い印象がある秋篠宮家の長女の結婚。

本来ならばおめでたい話である。

しかし、このおめでたい話をネタに、小姑のようにペチャクチャケチをつけるボンクラがいる。

二人をイジメてきたのは誰であるのか?
ここはハッキリさせておくべきだろうな。

眞子さんや小室圭さんや小室圭さんの母親へのバッシングが常軌を逸していたぜ。

普段、皇室に関心のないボンクラが、小姑のように、あら探しをし、若い二人の愛を汚く罵る様は、まさに卑しいといった言葉がピッタリだ。

男と女が相思相愛、結ばれるというのは、論理的思考では説明出来ないもの。

そこに障害があろうとも、それを乗り越えてきた二人である。

幸せになってもらいたいと思うのが、日本人らしい感情ではないか。

小室圭さん親子へのバッシングの卑しさよ。
皇族と縁を持つ者への嫉妬や妬み、暇つぶしのリンチはホントに酷いもんだぜ。
 
母子家庭は生活は楽ではない。
過去、無茶や無理を重ねた事もあるだろう。

だけどさ、そりゃ誰だって叩けば埃くらい出るんじゃないのか?

そんなにアンタは聖人君子なのか?

眞子さんへのバッシングの卑しさよ。

一時金ももらわず、皇室から籍を抜くと公言しても、そのリンチは止まる事はなかった。

まったく酷い話だぜ。

小室圭さんの母親は、交渉の代理人を弁護士が、

母親の元婚約者の交渉の代理人は終始一貫週刊誌記者であった。

交渉代理人が週刊誌記者?

俺は以前から書いているが、これがとにかく引っかかる。
明らかにおかしいと思うね。

なぜ、週刊誌記者が元婚約者の交渉代理人なのか?

昨日の小室圭さんの会見で、元婚約者の交渉代理人が週刊誌記者という事を初めて知った人も多いようだ。

昨夜の時点でネットを見ると、それにより、

【元婚約者の方が実はおかしいんじゃねぇのか?】

という印象を持つ人が段々増えているようだ。

俺は一刀両断してやるぜ!

なぁ、週刊誌記者よ、(週刊現代の記者だというのが明らかになった)

あんたは、雑誌を売るために、元婚約者からの話を聞いて、小室圭さん親子及び眞子さんへのバッシングを主導し、元婚約者から聞いた情報を独占的に記事にして、雑誌を売ってきた卑しき記者でないか?

解決金を受け取れば、小室圭さんの問題が終わってしまうため、元婚約者に、

交渉には小室圭さんの母親を求める、と難癖をつけるよう讒言し、いつまでもどこまでも小室圭さん親子及び眞子さんを国民の目の前でリンチし、ボロボロにして、雑誌を売り上げてきたのではないか?

あんたがやってきた事はジャーナリズムなどではなく、ペンを使った凄惨なリンチであり、目を覆いたくなるイジメである。 

あんたがやってきた事は常軌を逸した人権侵害であり、女性の生きる権利をどこまでも追い詰め無視した行為である、と時間が経つにつれ、明らかになっていくだろう。

元婚約者の立場に立つべきあんたは、元婚約者の取材の権利を独占し、散々小室圭さん親子をペンでリンチしてきた。

そして、最近の眞子さんがPTSDになり、やり過ぎじゃねぇか?と世論の形勢が悪くなると、慌てて元婚約者への他者のインタビューを認めたという。

世間の空気が眞子さんに味方しだすと、どこかのタイミングで実は元婚約者が悪かった!という形にもっていきたいんだろうな。

まったく、どこまで腐った野郎なんだ。

元婚約者は10月10日時点で、
「信頼出来る人が誰もいない」
と心情を吐露しているというではないか。

元婚約者でさえ、週刊現代記者のあんたを信用していないんだよ。

元婚約者からの話を聞き、これは金になる!と思い、散々母子家庭と若い二人をイジメぬき、雑誌を売り上げ、世間の視線が自分に向きそうになると、途端に元婚約者を切り離し生き残ろうとする。

ゲスの極みとはあんたみたいな奴を言うのではないか!

力なき者を叩きまくり金に変える守銭奴よ。

恥知らずな外道よ!

誰にだって、叩けば埃は出るだろう。
聖人君子で生きられるのは、一般庶民では難しい。

ましてや、シングルマザーであれば、この世知辛い世の中で親子が生きていくのは、困難なのはちょっと想像すればわかる事。

皇室がどうのよりも、この二人の門出をまず祝ってあげるというのが、日本人の民族性ではないか。

小室圭さん、眞子さん
ご結婚おめでとうございます‼️
末永くお幸せに。

追伸
俺が世の中で流行りのように取り扱われる、女性の地位向上の運動を斜に構えて見るのは、どこか怪しげだから。

共産党よ、社民党よ、立憲民主党よ、女性の地位向上を唱えるならば、なぜ眞子さんを擁護しないんだ‼️

国民が注目している今、眞子さんを守るのは、女性の地位向上のチャンス‼️
それをしないというならば、本気じゃないという事だぜ。

皇室の女性を守るのが、真の女性の地位向上に繋がるんじゃねぇのか。

だから信用ならねぇんだよな。
LGBTビジネス、女性の地位向上ビジネスだぜ、これは。
  
身体を張って眞子さんを守る女性闘士はいないのか💢
まったく見せかけだけの偽善者だな。

俺はどんな風になっても、眞子さんの味方だ。
小室圭さん、眞子さん、ご結婚おめでとうございます‼️
末永くお幸せに。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

My BELLEVILLE Tactical Boots

guillotineterror
9 months ago

本日も引き続き練馬区某所にて、杭芯確認と山留墨出し。

朝から雨が降っていたが、今は晴れている。

本日は二人作業に戻り、手もとのMをこき使いながら(笑)泥だらけの中、順調に仕事を進めている次第である。

今日の特記事項としては、先日新品で購入したBELLEVILLEのタクティカルブーツを、泥だらけの現場にて初卸ししたところ。

現場はエクスペディションである。

特に、俺のような屋外作業ばかりの場合、

土砂降り、

降雪、

極寒、

炎熱、

突風、

あらゆる自然現象に対応して仕事をせねばならない。

ゆえに身につける物、着る物はタフで機能的な物に絞られていく。

BELLEVILLEのゴアテックスブーティー内蔵タクティカルブーツ。

ゴアテックスの保護は、茶色いやつ。
登山靴などによくあるゴアテックスブーティーの保護の素材である。

BELLEVILLEのブーツを泥だらけの現場で履く。
これで履き心地、泥の中でのグリップ、水の浸透度合いを見る。

実は雨だから、実験するにはちょうどいい!と思っていたが、晴れてしまった(笑)

まあいい、次の雨の仕事で履いてみればいい。

シューレースはスピードシューレースという、ハトメの中を通す、タクティカルブーツにはよくあるタイプ。

だが、これは紐が細いのと、履くまで時間がかかるゆえ(スピードシューレースの意味がない(笑))あまり好きではない。
くるぶしから上は、ハトメに引っかけ締めるタイプの方がはるかに使い勝手はいい。

重さはBATESのタクティカルブーツと同じくらいだろうか。

インナーソールは入れていないが、ノーマルな状態でも充分クッションは効いている。

My BELLEVILLE Tactical Boots

タクティカルブーツには珍しく、Steel Toeゆえ、現場でも履けるという優れもの。

現場使用で合格ならば、次はいよいよ南高尾トレッキングで本番使用してみるか。

俺があらゆる状況で試して、最強のブーツだと思っているBATESのSDF5000を超えるブーツなのかどうか。

これから様々な状況で履いて判断するのも、楽しみなのだ。

My BELLEVILLE Tactical Boots

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

ギロチンテラー公式サイトへは、こちらから
##LNKS.[http://guillotineterror.tokyo].N##ギロチンテラーOfficial Site ##LNKE##

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

由緒正しき親父の条件

guillotineterror
9 months ago

陽射しを受け、そよ風に吹かれながら、山留杭墨出しの計算をしている。 

しかし、早ければ昼頃から雨が降り、夜は荒れた天気になるという。

秋の晴天下で仕事がしたいものだ!

本日、引き続き、練馬区某所の現場。

月曜日だが、2週連続で日曜出勤したため、月曜日という感じがしない(苦笑)

先日、娘と夕食時、テレビで広島風お好み焼きをやっていてね。

娘が

「パパ、お好み焼き食べたい!」

というから、

「日曜日、パパは仕事だけど、何時にオーケストラの練習から帰って来るの?

パパが早く上がれて、5時頃に帰って来れたら、お好み焼き作ろう」

そう約束して出勤した昨日の日曜出勤。

社員のMと墨田区某所で遣り方。
11階建てのマンションの一番最初の測量工事である。

晴れて気持ち良く仕事は進んだが、仕事量が多く、結局定時の5時までかかって終了。

2週連続の日曜出勤で俺に付き合った手もとのMは、それでも俺のイジりを、笑いながら返すタフぶり。

もうね、可愛いわけよ、こういう社員が!
血は繋がっていないけど、俺は社員全員息子だと思って接している。

だから熱いし、厳しい!(苦笑)

中でも、一番俺といる時が長い社員のMは、見た目は華奢だが、とにかくタフなのだ。

我社にMの伝説があって、

腹の調子が悪い時、過酷な作業の現場になった時、
奴は大人用のオムツを履いて出勤してきた。

トイレにさえ行く時間すらないようなハードな仕事の時。

「おまえ、腹の調子はどうなんだ?」

「はい!オムツを履いてきたから大丈夫です!」

また、日曜出勤や残業が続いた時、いつも待ち合わせする我が家のガレージの仕事車に、休日に間違えてやってきて、助手席でずーっと俺を待っていた、という事もあった。

ある時は、くたびれはてた仕事終了後、会社の駐車場に着き、通勤用の車に乗り換えたはいいが、そのまま寝落ちして、運転席で翌朝を向かえた、

もっと凄いのは、自宅に到着したが、車から降りるパワーがなく、そのまま自宅のガレージにて運転席で寝落ちしていた、という話もある。

とにかく根性ある奴なのだ。

そんな奴に感謝してたまにはメシを食いに行くか、

帰宅して娘とお好み焼きを作るか、

と問われれば、俺は社員を選ぶ。

ハードな任務でも、笑いながら俺と馬鹿話をするタフな社員は、俺にとっては家族と同じ。

そして2週連続日曜出勤し、もしかしたら、また近日中に日曜出勤があり得る、このMは会社の財産なのだ。

若い衆を大切にするのは当たり前。
そう思えない親父ならば、親父は失格である。

時には、自分の家族との予定よりも、社員との酒やメシを優先させてきた。

昔も今も。

そういう男同士の上下関係を大切に生きてきたんだよ、俺は。

昔も今も。

娘にLINEで謝り、ほどよく疲れた俺たちは、西八王子の串屋横丁へ。  

疲れたら、肉!酒!肉!

これで一気にパワーが充電されるのだ。

テーブルをはさんで、相変わらずのばかなら話をする俺たちだ。

乾杯🍻

俺は芋焼酎お湯割り、Mは運転なのでジンジャーエール。

大きな焼き鳥、焼きとんを頬張り、お湯割りをグビグビ。

話は仕事の話や世間話。
家族よりもいっしょにいる時間が長いMが、嬉しそうにいろんな事を語り出す。

「うん、うん、そうだな」

「そりゃダメだな」

相槌を打ちながら、こんな時は話を聞く。
しゃべれば疲れも吹っ飛ぶだろうからね。

仕事では、俺はいつも先陣切って行動し、しゃべれば仕事の指令となる。

こんな時はね、嬉しそうに話している時は、話を聞く。

その相槌として、

「また近々日曜出勤あるかもしれないから頼むぜ!」

と、決定的な事を紛れ込ますのだ(笑)

2週連続の日曜出勤だった。
身体的には疲れたけど心地良い。
精神的にはむしろパワーアップしたな。

親父

俺も、親父と呼ばれる存在である。

気がつけば親父と同じように、仕事を頑張る男になっていた。

日本の、由緒正しき親父に。

背中で語れる親父がカッコいい!

俺も、そんなカッコいい親父を目指している。

追伸
ボスは金が無くてはダメだ。
先輩風吹かすなら、厳格なる親父になるなら、金を社員、部下や後輩に使うボスでありたい。

部下や後輩にたかるなどもってのほか。
外道の極みである。

俺は正道のド真ん中を行く。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

ギロチンテラー公式サイトへは、こちらから
##LNKS.[http://guillotineterror.tokyo].N##ギロチンテラーOfficial Site ##LNKE##

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

Recent Events

« 前へ 1 … 19 20 21 22 23 … 44 次へ »

Recent Posts

5 days ago
日出ずる処の侠 旭日を背負う

8月3日(水)【俺の独り言】
『日出ずる処の侠 旭日を背負う』

アメリカの下院議長が台湾を訪問し、米中間に緊張が増している。

東アジアが緊張状態になれば、日本も無関係ではいられない。
いや、無傷ではいられない、と言った方がいい。

日本を取り巻く環境は日に日に深刻さを増している。

この深刻さ、わかっている日本人がどれだけいるのか?

俺は憂うる。

常に楽な方へ行きたがる国民の愚を糺す哲学、長がいない事を。

平等の名の元、強い者を排除した挙げ句が、この日本社会の体たらくである。

平等の名の元、武士道のような日本人の美徳を排除した挙げ句が、この日本社会なのだ。

北朝鮮に同胞を拉致されても軍事作戦も立てられず、

同胞が海外で危機に瀕しても軍の輸送機さえ出せない情けなさ。

統一教会に同胞が金を絞り取られ、韓国に送金されてもなお票欲しさにひざまずくような国賊政治家。

今、北朝鮮が発射している特殊なミサイルは、日本の軍事技術では迎撃出来ないという事実を、はたしてどれだけの日本人が知っているのか?

情けないぜ、まったく!

祖国の危機に見て見ぬふりをしてんじゃねぇよ。

ボンクラは言う。

武器はいらない、と。

おそらくこのままいけば、北朝鮮の核保有を世界は認めざるを得なくなる。

精神的支配は韓国に、
物質的支配は北朝鮮に、
  
それを後ろで糸を引く中国、
戦場を探し武器を売るアメリカ、

この構図になぜ危機を感じないのか、不思議でならない。

食料、エネルギーの自給率向上を含めた防衛力の向上に、全国力を注ぎ込む覚悟がないと、この難局は乗り越えられないだろう。

自分の置かれている立場をよく見よ。
すぐそこに危機がある事を感じよ。

『史記』に学ぶべし。

国家が滅びる時。
それは危機に真正面から取り組まなかった時、内側から。

防衛態勢が緩い時、近隣諸国は分け前を求め、結託し弱小国家を滅ぼす。

夢の話ではない。
今、ウクライナで現実に起きている。

『三国志』で呉の孫権は魯粛よりこう薫陶を受けた。

魏、蜀、呉の三国で、
魏が強大になった時は、蜀と組んで魏に備え、
蜀が強大になった時は、魏と組んで蜀に備えるべし、と。

そうすれば、生き残る事が出来る、と。

世界は非情なのだ。
是々非々で同盟国を変えるくらいの強かさが必要だ。

間違えちゃいけないのは、覇を唱えるならば一強にはつかぬ事。
一強に加勢し、弱小を駆逐していけば、いずれ自分も駆逐される、と心得よ。

常に強国には緊張感ある対応を。
ここを誤ってはいけないのだ。

日出る処の天子、書を、日没する処の天子に致す。恙なきや。

中国と日本は対等である!

中国の煬帝にこの手紙を出した聖徳太子の魂は、今の日本人にも生きていると信じたいものだ。

RISING SUN

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

日本人が汗を流して稼いだ富を巻き上げるもの、ほかにも色々あるよな。

同じ金を使うなら、日本のために使いたいものだ。

日本人を不幸に陥れる統一教会のような邪教は日本には不要‼️

即刻宗教法人格を外し、解散させるぐらいの事はしないとダメだろ。

統一教会から支援を受けた政治家は議員辞職すべき。
弁解の余地はない。

#guillotineterror #hardcore #desperadoboogie #bushido #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #邪教殲滅 #heavymetal #労働者 #日出ずる処 #risingsun #旭日旗

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

2 weeks ago
『俠気ノ風』レコ発記念GIG早稲田ZONE-B

7月24日(月)【俺の独り言】
『『俠気ノ風』レコ発記念GIG‼️』

風呂に入って、深夜ながら洗濯機を回す。

5.11の軍パン、大🌸志ポロシャツ、真っ赤なGUILLOTINE TERRORタオルを干し、素っ裸でリビングで余韻に浸る時。

好きな時間だ。

ライブで燃えて、みんなの笑顔が見れた幸せを噛み締める。

『俠気ノ風』

もうこれ以上は持っていないというほど、俺たちの持てるものを注ぎ込んだニューアルバム。

そのレコ発記念の日は、東京最多の34995人の陽性者と発表された翌々日の日曜日。

さすがに遊びに来るには、この数字に躊躇する人もいただろう。
 
そんな猛火の中でも、レコ発ライブは決行した‼️

コロナ禍に負けたくはないという意識と、我が国日本の負の部分があまりに酷く、世直しの風、俠気の風を少しでも吹かせたかったからだ。

それはわがままに近いかもしれない。
ゆえに、来る人々には覚悟を持って来てくれ、とSNSでは伝えた。

しかし、こんな猛火、逆風の中、SOLD OUT間近まで前売り予約があった。
みんなが来てくれて、レコ発ライブでカッコつけられた事は、本当に嬉しい。

演者、お客さん共に、一人一人ギュッと抱き締めたい気分だった。

共演したSTRONG STYLE
GROWL STRIKE
お疲れ様❗
ありがとう!

GROWL STRIKE完全復活おめでとう‼️
ゴリゴリのメタリックなバッグに、歌メロのある歌がのる。
今のギロチンテラーに一番近いバンドだ。

STRONG STYLEと対バンしたのは、久々だ。
より、歌に重きをおいた今のスタイルになってからは初めての対バン。

共に素晴らしいライブパフォーマンスだった。

俺たちギロチンテラーも気合いが入ったステージ!
楽しんでもらえたと自負している。

1.俠気ノ風
2.DESPERADO BOOGIE
3.BATTLE ZONE
4.FIGHT TILL THE END
5.流れ星
6.俺のランボルギーニ
7.義狼魑武掟羅亜
8.一刀両断
アンコール.NEW BLOOD

アンコールありがとう!

見に来てくれた方々には、こんな猛火、逆風の中、来てくれた事に感謝!

ニューアルバム『俠気ノ風』
かなり売れました!
みんなのおかげだよ。

ギロチンテラー、
次回は9/3(土)早稲田ZONE-Bでまたまたギロチンテラー企画。
大阪からGOOD MORNINGのレコ発記念GIG‼️

こちらも皆さん、お楽しみに!

追伸
歌を大切にしたハードコア、スキンズバンドが好きだ。
盟友である。

そして、ギロチンテラーはますますハードコア&ソウルを目指していくぜ!

こんな時代だからこそ、俠気の風を吹かせ、新しい日本の夜明けを願おうじゃないか!

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

写真は昨夜の早稲田ZONE-B
『STREET ANARCHISM』Vol.84
〜ギロチンテラー『俠気ノ風』レコ発記念GIG〜

写真は2Gちゃん、貫、能勢君、WILLからいただきました。
感謝‼️

#guillotineterror #hardcore #bushido #desperadoboogie #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #windofchivelry #strongstyle #growlstrike

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

3 weeks ago
またもや焚き火

7月18日(祝月海の日)【俺の独り言】
『またもや焚き火』

いい天気だぜ、海の日の月曜日。
久々に祝日で会社は休み。
暑い時期だから、社員の身体を休めるにはちょうど良かったかな。

俺は祝日関係なく、事務仕事だけどね。

全力で仕事をして、金を稼ぎ、その金で生活していく。
当たり前ながら、この当たり前が出来る状況が幸せなんだろうな。

昨日日曜日は、ゆっくりしたかったゆえ、俺の第三のオアシスで焚き火(笑)

この暑い中、焚き火だよ!
もうね、焚き火ジャンキーだな(笑)

ライブ以外の週末は、だいたい焚き火&バーベキューやってる感じがする。

昨日も炭火でバーベキューをやろうと、途中でスーパーへ。

ロピア八王子みなみ野店へ。

ロピアって知ってる?

ラジオで流れるロピアの脱力したCMソングがイイ味出しているんだよな。

ずーっと気になっていたが、先日、ジャングルが

ロピアの肉は種類がたくさんあるからイイ!

と力説するので行ってみたら、なるほど、ほかのスーパーより肉の種類が多い!

牛バラカルビ600g1480円
中でも脂身の少ないヤツを選んで購入。

オアシスに到着したらすぐに米を炊けるように、移動の車中ではメスティンに米を浸している。

俺の第三のオアシスは満車状態。
少しスペースがあったので、そこに車を停め、焚き火開始。

水着を着た童たちが、砂利の河原をキャーキャー騒ぎながら行き交い、お父さんは椅子に座り赤ら顔。

地元の若者たちが、奥さんと幼い子供たちを連れ、大体的にバーベキュー大会をやっている。

いい光景だ!

ヤンチャな若者が世帯を持ち、奥さんや子供を連れて集う。

男は家族を守ってこそ、たくましい男になってゆく。

様々な声も、風の音、せせらぎの音すべてが心地よい。

今日の主役は、テントマークの男前ファイアグリル‼️

ここに我が家の庭の枯れ葉枯れ枝を焚き付けにして、薪を燃やし、その薪で炭に火をつける。

火を使うには、この段階的な火の使い方が重要。

いかに少ない炭で、無駄なくバーベキューをするかも、俺は拘っている。

昔はデカいグリルにたくさん炭を入れて焼いていたけど、あれは炭が無駄になる。

バーベキュー大好きな俺はやがて今のように、軽量コンパクト、少ない炭を目指すようになった。

昨日、薪は広葉樹一本、針葉樹二本、それに握り拳ほどの炭を二つだけ。

それで600gの肉を焼き、メスティンでごはんを炊き、焚き火を楽しめる。

炭火、網で焼くカルビの美味いこと。

本日の焼肉のタレは、特製ニラダレ。
ニンニクを足せば、相当イケるタレである。

肉を焼き、喰らい、また焼いて喰らう。
メスティンのごはんも美味いに決まってる。

食後は、コーヒーを飲みながら、河原の風を受け、流れる雲を見る。

自然って素晴らしい!

釣りが出来るくらいの川が流れる山の麓に土地が欲しいねぇ(笑)

帰り道、キャスティングに寄って、クーラーBOXを物色。

DAIWAの派手な色のソフトタイプのクーラーBOXに誘惑された(笑)
が、買うのはまだ早い!

まだまだクーラーBOXを探す旅は続く。

コンパクトで軽いが機能性は高い!

そんなアウトドア用品の最高峰を身の回りに置きたいのだ。

高くともイイ物は長持ちするし、結局は経済的だという事を俺は知っている。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

写真は昨日の俺。
第三のオアシスで焚き火遊び

帰りには、この店で道草。
この写真だけでどこかわかる人はなかなかいないだろうな。

ニラダレ。
醤油味で美味いが、俺はチューブのニンニクを足している。

ホームセンターで買った炭熾し兼炭消し壺
これは素晴らしいが、蓋が硬いのが玉にキズ。
改造が必要だな。

男前ファイアーグリルを焚き火台代わりに。
網を置いて炭火焼肉。
隣では薪でメスティン炊飯。

あぁ、楽しいねぇ、火遊び‼️

#guillotineterror #hardcore #bushido #desperadoboogie #武士道 #ならず者 #バーベキュー #焚き火 #男前ファイアーグリル

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Recent Events

Recent Album

大志五訓 – Taishi-Gokun –
April 17, 2017
Copyright © 2022 Guillotine Terror