4月23日(火)【俺の独り言】
『サムライの国』
お天道様を浴びたいねぇ。
天気予報によれば、気圧配置が梅雨のそれになってきているという。
晴天続きの冬が恋しく思える。
ニュースは相変わらず暗い世相を映し出すが、目を背けてはいけない。
海上自衛隊の事故。
いまだ隊員は行方不明だという。
海自幹部の言う
「ご家族が待っている。できる事を急ぎたい」
という言葉に無念さが滲み出る。
ヘリコプターによる事故が続くが、彼らは日本を守る守護神。
いかに危険と隣合わせな状況で日本を守ってくれているか?
俺たち日本人は尊崇の念を持たなければならない。
昨日書いたミャンマーの民間人もそうだが、社会は誰かの頑張りによって支えられている。
薄暗き町工場、
夏は炎熱、冬は極寒の建設現場。
一人一人の高い倫理観によって支えられている。
その礎になっているのは、
武士道の道徳観があるのは間違いない
西欧ではキリスト教、
中東や中央アジアではイスラム教、
が道德観の基準なんだろう。
ゆえに、武士道が廃れたら、日本人も廃れてゆく。
今の日本がダメだ、と嘆く者たちへ。
日本を、従来の日本を取り戻す決定的な方法がある。
それは武士道を教育として教える事。
少子高齢化とか、経済的な敗北を覆すには、揺るぎなき魂を取り戻すしかない。
ヨーロッパの帝国主義列強の口車に乗せられ、植民地となるか?あるいは阿片でやられた中国のようになるか?
そのようにならなかったのは、歴代の先人たちが戦ってきてくれたものだ。
それは、俺たちが授かり受け、後世に繋ぐべきモノ。
今の日本を、自分の子供たちに
日本は、日本人は信用できる!
と心から言える親御さんが、果たしているだろうか?
残念ながら、不義不仁が蔓延る、
ズルい奴が得をする世の中になっていないか?
俺はそんな世の中で孤軍奮闘する狼と共闘したいのだ。
崩れ行く倫理観の中、小さくとも己の職分を活かし、支えている人にエールを贈りたいし、俺はそんな人に向けたエールを歌にして歌いたいと強く思っている。
今朝の一面は、日本の公正取引委員会がアメリカのグーグルに行政処分
とある。
俺もグーグルは使っているけどさ、
理不尽な契約で、競合他社を制限するという、イカサマ野郎だ。
こんな事書いたら、知らぬ間に公開されなくなってたりして(笑)
アメリカのIT帝国主義に抗うアジアの島国の意地だな。
公取委よ、もっとやれ!
公取委でダメなら、国税が金の動きを丸裸にするとかね。
心ある政治家や官僚は、スエズ運河を国有化したエジプトのナセルに習うべし。
グーグルやアメリカを敵視するわけじゃないが、やっている事は、前時代的な帝国主義的侵略だぜ。
日本民族、大和民族の誇りを捨てぬ生き方、やり方があるはず。
そこにも闘いはついて回る。
サムライの国である自覚を喚起せよ。
吹けよ、俠の風!
呼べよ、俠の嵐!
心に日本刀‼
甦れ、武士道‼
〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI
#guillotineterror #ギロチンテラー #japanesehardcoreandsoul #japanesesword #japanesethunder #japanesehardcore #japanesesoul #tokyohardcore #hardcore #hardcoreandsoul #ハードコア #東京ハードコア #男塾 #義 #日本刀 #武士道 #吼流魅 #日本武尊 #俠気ノ風 #覇道 #ならず者 #ナセル #スエズ運河国有化 #歌舞伎町カバチヤ
写真は昨日、歌舞伎町カバチヤにて。
店主カズさんと。
Acoustic Desperado『男塾』
5月から、ここ歌舞伎町カバチヤにてやっていくよ!
広島SOUL酒場 KAVACHIYA
一番男塾に適している舞台だと、俺は以前から思っていた場所。
■5/16(木)歌舞伎町KAVACHIYA
Acoustic Desperado
『男塾』102限目
吼流魅KURUMI(ギロチンテラー)
TATSU
平成虎吉
寺坂雅史
宮地貴之(THE TACHOMETERS)
OPEN 19:00
START 19:30
¥2,500+1DRINK
男塾の最強な弾き語りと、歌舞伎町という最強な歓楽街!
カバチヤという最高な酒場❗
お楽しみに!
人生、不義や不仁は斬り捨てて、闘い切り拓いてゆく。
そこに道が出来る。
永ちゃんのカバチのアルバムジャケット
カッコイイよねぇ🔥🔥🔥