3月20日(祝水・春分の日)【俺の独り言】
『立志の春』
天気が悪くなると思っていたが、現在東京は快晴である。
春分の日
世間は祝日だが、我社は仕事。
現場からの要請もあるし、
社員の給料、会社の売上のためにも、祝日仕事があるのはありがたい事だ。
土曜日、祝日は休みましょう?
厚生労働省の理想的な正論を押し付けるバカバカしさに腹が立つわ。
それが出来るように直近上位の会社と交渉したところで、月に4,5日の休みの補填にはならない。
ましてや、より良い生活をするには、より働けばいいわけでね。
そこに個人の夢や希望があるなら、国は余計な事をするな、という事よ。
国の禄を食んでシステムの中心にいるエセエリートにはわからねぇだろうな。
いいから一回、厚生労働省の役人たちは各地の零細企業に出向してみな。
CMを見てみ。
転職サイトだらけだよ。
こうして労働力を流動化させ、ますます労働者を歯車のようにしていく。
熟練した技術者ではなく、ただの労働者として。
外資を含む、ごく一部の大企業と、圧倒的多数の労働者。
労働者の技術や誉、やりがいを感じる人生などを排除し、意志なき労働者に仕立て上げる。
この悪どい企み。
そう簡単にハマらねぇよ。
厚生労働省の言う事を聞いていたら、日本の労働力は落ち、外資がやりたい放題になるんじゃねぇか?
勤勉な民族、日本人が、祖国日本で外資の奴隷となる。
形を変えた侵略に気がつかなきゃヤられちまうぜ。
追伸
物価高で労働時間も規制された今。
労働者の骨抜きはすでに始まっている。
日本が維持されているのは、国民一人一人の思いやりや志が高いところにあるから。
しかし、これは戦前の教育と躾によるもの。
武士道もその一つ。
しかし、それが薄れゆく今、これから先も、日本がこの思いやりや志を持っていられるかはわからない。
生活のために、名誉や志を手放してしまうかもしれない。
そのようになった時に初めて気がつくんだろうな、
しまった!
と。
それじゃ遅ぇんだよ。
吹けよ、俠の風!
呼べよ、俠の嵐!
心に日本刀‼
甦れ、武士道‼
〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI
#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #japanesehardcoreandsoul #japanesesword #japanesethunder #japanesehardcore #japanesesoul #tokyohardcore #hardcore #hardcoreandsoul #ハードコア #東京ハードコア #男塾 #武士 #義 #日本刀 #武士道 #千曲川ブルース #吼流魅 #日本武尊 #acousticdesperado #俠気ノ風 #覇道 #ならず者 #弾き語り #男塾極 #ロマン
写真は2024春の俺
ステージで吼えるように、日常でも吼える。
良く斬れる刀で邪道を斬るように。
そこにはロマンがある。
滅びのロマンではない。
生のロマン、反逆のロマンである。
新しい息吹
立志の春