• News
  • The Band
    • Biography
    • Gallery
    • Diary
    • YouTube
  • Releases
  • Live Schedule
  • Contact
Guillotine Terror

All posts tagged #cochran

免疫力で捻じ伏せる

guillotineterror
1 year ago

影の濃さが8月!という感じである。
今シーズン初めて蝉の鳴き声を聞いた。

炎天下

蝉の鳴き声

入道雲

金属バットの音

夏だねぇ。

先日、娘とドライブデートで寄った中央道談合坂SA。
家族連れが多くて、休日の談合坂が復活していた。

自衛隊の方々もたくさんいたね。
誰一人腕まくりせずに、あの厚い戦闘服を着ていた。

腕まくり禁止のゼネコンもあるけど、さすがにあの戦闘服腕まくり禁止ならば、かなり厳しいよね。

現代のサムライ、戦う男たちだよな。

そんな中、席を娘に確保しておいてもらい、俺はスタ丼に並んで出来上がりを待っていた。

すると、どこからか視線を感じ、辺りを見廻すと、ある女性と目が合った。
たまたま俺の方向をぼーっと見ていたんだろうけど、目が合ったのだ。

髪はやや茶髪を後ろで結び、白いノースリーブのTシャツにジーンズ。
サンダルを履いた足にはペティキュアを塗っている。

マスクをした目もとがキリッとしていて、超タイプ!

娘がいなかったら(嘘)、いや独り身の若い頃だったら声かけてたね(笑)

嗚呼、あの女性、マスクを取っても美人なんだろうな。

男はいつまで経ってもこんな調子である。

バッカじゃないの!

下品!

スケベ!

と女性に言われてもしょうがない。

まったく、我ながらどうしようもない動物だぜ(苦笑)

ナンパな硬派!(笑)

綺麗な女性と俠気が好きな硬派!

それが俺なのだ。

いや、今は家庭があるからそんな事はしないけどさ。

たま~に、ビビッと感じる女性もいるわけだよね。

マスクをしてると美人に見えるのはなぜなんだろう?と、俺のオアシスで昨日夕陽を見ながら考えてみた。

歯医者だ、歯医者の助手のお姉さんたちだよ!

茶髪を後ろに結び、

薄いピンクのタイトな服を着て、

折れてしまいそうな、か細い指で前掛けやら何やらをしてくれる女性たち。

歯医者の助手は皆美人に見えるもの。
元祖マスク美人は歯医者の助手のお姉さんたちだったのだ!(笑)

対して、昨日ワクチンを打ってくれた女性医師はテキパキと男らしかった。
ゆえに安心できた部分もあるかな。

八王子市高尾某所。
八王子はワクチン接種会場も多く、選べるのだが、駐車場があるのと、行った事があるという理由で某所を選んだ。

多くの職員が働いていて、頭が下がる思いである。
駐車場の警備やら何やらを入れると40人くらいいたんじゃないかな?

八王子の一会場でこれだけいるわけで、八王子だけでも相当だが、それが都道府県、そして国で見ると、これはとてつもない国家プロジェクトである事を感じる。

選挙よりも人手はかかっているよね。

しかもそれが土日だけだとしても、以前から、この先もある程度接種率が上がるまで続くわけでね。

もの凄い規模の国家プロジェクトなわけだよ。

まさに戦時下だね。
この動員数は。

ゆえに、接種出来て良かったな。

国家の危機に逆らいライブをやる立場としては、これで帳消しとは思わぬが、少なくとも接種しないよりははるかにいいわけだから。

身体的にも、筋道としてもね。

深酒、長風呂、激しい運動は接種日には避けて、と言われたが、気がつけば風呂には長く入っていたかも(苦笑)
昨日異常なし。
本日は注射を打った部分が、何かにぶつけたような軽い痛みはある。

が、腕はブンブン回せるし、体調良好‼️(^^)
事務仕事を終えたら、ジムに筋トレしに行きたいくらい元気である。

ワクチン接種者の責務として、正しい情報を伝える。
これが大事!

俺は嘘偽りなく、自分の身体の状況をここに書いていく。

朝、いつも以上に痛いほどビンビンになっていた、というのは嘘で、ぎっくり腰の痛みが2週間ほど続く中で、本日腰の痛みは軽減。

これも副反応だろうな。
俺の推測だけど、鎮痛効果か、カチカチになっている筋肉の筋弛緩効果があったのかも?

だけどワクチン接種後には頭痛という症状もあるから、鎮痛効果は違うのかな?
腰回りのカチカチになった筋肉を弛緩させると腰痛は軽減する。
ゆえに筋弛緩効果か?

いずれもわからないが、腰痛が軽減した事実はここに記しておこう。

さて、3週間空けて2回目予定。
ワクチン接種とは、火事において防火服を着ているような効果だ、とある先生が言っていた。
タフなモノが好きな俺は、早く完全なる防火服を手に入れたいと願うのだ。

このコロナ禍のド真ん中を突破する武器を手に入れるべし!

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

ファイザーワクチンとタイマン

guillotineterror
1 year ago

日曜日、快晴の八王子!
朝刊を見ながら、アーモンドミルクをかけたグラノーラを食べている。

朝日新聞朝刊一面の書籍の広告に、目を引くものがある。

コロナ自粛の大罪/鳥集徹
宝島社

その中でも

時短要請は魔女狩り
医療逼迫は人災

まさしく!

幻冬舎といい、宝島社といい、世の中の空気に合わせたものを出版する機動力はさすがだな。

まあ、ゆえに売れるわけだな。

コロナ感染か、ワクチン接種か、
その二つに一つしか、集団免疫は獲得出来ない。
出口がハッキリしているわけだから、それに向かっていかないと、飲食業界は破滅するぜ。

飲食業界っていうのはね、夢なんだよね。

頑張って金貯めて、ようやく店を出す、という店主の夢はよくわかるもの!
だから、どんどん潰れていく街の飲食店を見ると切ないよね。

寂れた街のシャッターが、頑張った人々の墓標に見えてね。

それでも、俺のような建設業は仕事はおかげさまで変わらずあるし、
ライブもやっている。

我慢する事はあれど、好きな事は貫いて生きている俺は、せめて自分が社会に対して出来る事はする。
それは筋を通す事を旨とする俺には当たり前のこと。

100年に1度の、人類と感染症との闘い。
ワクチンとは形を変えた徴兵。

俺はこれから1回目のワクチン接種へ。
人類と感染症との闘いの最前線へ。

ファイザーのワクチンとはいかなるものなのか?

世界中の叡智を集めた、現在感染症撃退の最良の武器と言われているものがいかなるものなのか?

世界一強い奴と対峙するような興奮がある。

やるか?やられるか?

納得した上で戦場へ向かうのだ。

これは俺の体力とワクチンとのタイマンでもある! 

そして、その闘いでワクチンという必殺技を身体に刻み込み、最終的にはコロナという感染症とタイマンをはるという事だ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

時は乱世なり

guillotineterror
1 year ago

湿度が高いぜ、東京!
世界中からやって来た、トップアスリートの諸君は全力を出し切って戦っているかな?

真剣勝負に不平等は良くないが、平等な悪条件は有りである。

生きるか死ぬかの戦に昼や夜、雨や風、が関係あろうか?
火蓋を切った時が戦う時。

浅くて薄っぺらな言葉があちこち飛び交う。
何でもお手軽。

ガリ版刷って、配って、という労力を割いても人に伝えたい熱意がある者だけが、世に言論を発する事が出来た時代には、文章に歴史の重みや、命を懸けた覚悟、揺るぎない哲学が感じられた。

そういう者の中で、モヤモヤした世間の重しを突破した者だけが、歴史に名を刻んできた。

今はこの小さなスマホ一つで、世界中にメッセージを伝達する事が出来る。

ゆえに、質の高いモノから、軽く、浅く、薄っぺらな正義ぶった事までがあちこちに漂っている。

それがいい時代なのか、悪い時代なのかは置いておき、せめて歴史を語るなら、未来を語るなら、『史記』や『三国志』『孫子』くらいは読んでおくべきだな。

吉川英治先生は、本物の定義は、

【歴史の審判を受けたもの】

と定義している。

人類の長い歴史の中には、想像を絶する悲劇や天変地異があったわけで、それでその時代時代に人々が必要だと感じたものは、時代を超えて生き残ってきた。

その重みを感じなければ、他人様に送るメッセージなど軽く、浅く、薄っぺらになるだろう。

しかも、批判の際に対案を出すという、議論を進める上で当然の掟さえ守る事なきボンクラもいるから困ったものだ。

昨夜、菅総理の会見、尾身会長の会見を見た。

言いたい事があるならば、
自分が総理大臣だったらどうするか?を表明すべきだな。
俺は総理大臣になりたい、いや大統領になったらこうするぜ、というビジョンがある。

それは野望の先にある純粋なものだ。

国家が長年安泰であったとて、なにかが原因で国家存亡の危機に陥る事がある。

しかもそれは、タイミングの悪さがこれでもか、と続いて起こるのだ。

北方領土を見よ。
安倍晋三が二島返還などと言ってしまったゆえ、四島返還を主張し続けて膠着状態だったものが、ロシアは支配を強化。
日本でありながら、日本人が行けない場所であるとは何ごとか?

プーチンの在任期間、選挙、あらゆる事象がマイナスで重なると、領土を無くす事になるのだ。

上記で安倍晋三を批判したが、立憲民主党、共産党などはそれ以下である事は言うまでもない。 

台湾を見よ。
すでにカウントダウンは始まっている。
台湾は、尖閣諸島、
尖閣諸島は沖縄、と考えて対処しないと、またもや領土を失う事になる。

海洋国家なんだよ、日本は。
そして海洋には権益というべきものがある。
 
ゆえに離島が大切なのだ。

一、自由社会を守り、外交は自由主義国家群との緊密なる連携を堅持する。

二、国民道義の高揚を図るため、物質万能の風潮を改め、教育の正常化を断行する。 

三、勤労を尊び、恵まれぬ人々をいたわり、新しい社会正義を確立するために、富の偏在を是正し、不労所得を排除する。

四、平和国家建設のため、平和は自ら備えることによってのみ獲ち得られるとの自覚に則り、国民に国防と治安の必要性を訴え、この問題と積極的に取り組む。

五、新しい歴史における日本民族の真の自由、安全、繁栄を期するために自主独立の憲法を制定する。

六、党の運営は安易な妥協、官僚化、日和見化の旧来の弊習を打破する。

自民党青嵐会の綱領である。

これはね、今ぶち上げたら、一大勢力になるだろうな。
すべてに共感するわけではないが、結成当事会員は血判状で硬く結ばれたという辺り、ロマンだね。

前時代的だが、こういうモノに決意は表れるのだ。

残念ながら、今はもうないんだけどね。  
 
血気盛んなる保守政治家たちよ、
派閥を横断し、青嵐会を復活させよ。

ワクチン接種と医療体制強化しか打つ手がないんだから、希望をもたせるよりも現実の厳しさをしっかり伝えて欲しいね。

緊急事態宣言なんぞ、何回やっても、解除したら感染者は増えるわけだから。

俺だったら、職種によりワクチン接種は義務化するだろうね。
集団免疫が獲得出来るパーセンテージまで、ワクチン接種をとにかく進める。
強権でも何でも、ひたすら進める。

そして、乱世を制し、平時に戻ったら、潔く平時に合った政治に戻す。

何度も言うが乱世である。

緊急事態宣言よりも、医療改革を。
最前線の医療従事者に尊敬の念があるが、このコロナ禍に平常医療を言い訳にコロナ対応をしない医療機関は、統廃合やむなし!

そのくらいの強権を発揮したらどうなんだい?

医療機関だけが聖域になっていないか?

時は乱世なり

医者は自民党の大票田だが、それを突破出来る保守政治家を求める!

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

世界最強は俺たちだ!

guillotineterror
1 year ago

雨音で深夜に起きる。
日本の夏。

一昨日今シーズン初めて寝室のサーキュレーターのスイッチON!

まだつまみは微風。
しかも、直接身体に当たらないような配置。

それでも充分快適だ。

ベッド横の窓から入ってくる僅かな夜風、
このサーキュレーターで酷暑の東京で快適な睡眠をとっているのだ。

柔道強いねぇ!

普段どんな筋トレをしているのか気になるね。
スクワット、
ベンチプレス、
デッドリフトなどの負荷は何キロなんだろう?

日本発の競技で日本が世界を制する。
素晴らしい!

と、思えば、今朝の朝日新聞朝刊によれば、世界的に有名なテニスの選手たちが試合時刻の変更を大会組織委員会に要求した、という。

それ自体は別にかまわない。

が、世界的なアスリートが軟弱な事言ってるぜ!

とも感じている。

屋外競技はテニスだけではない。

記事を書いている朝日新聞記者は、おそらく様々な競技を目で見て感じている。

その記者が皮肉を込めて言うのもわかる。

潤沢な予算で快適な待遇を受けられるテニスの4大大会などの洗練された運営と比べると不満が出るのも頷ける、と。

良きにつけ悪しきにつけ、スポーツ貴族なんだよね。
だけどさ、その貴族的な考えや姿勢を見ると、俺などの粗野で野蛮な人間は、

坊ちゃんはおうちで遊んでいな

と言いたくなるのだ。

もちろん、坊ちゃんとは限らないし、成り上がってきている部分もあるだろう。

だけどさ、ここは真夏の東京!
この東京に住んで、労働している俺から見れば、暑いだ、なんだなど知らねぇよ。

ガタガタ言わずに、皆同じ条件なんだから、黙って競技すればいいじゃねぇか!

元から金持ち、お坊ちゃまのイメージがあり好きじゃないテニスだが、余計お坊ちゃまの印象が強くなったぜ(苦笑)

世界最高峰の選手が参ってしまうほど暑い東京!

その東京で、毎日!(これ大事!)労働し、贅沢はなかなか出来ぬ生活だが、家族を養い、それでも好きな事は貫いて生きる俺たちこそ、世界最強だよな!

東京の現場労働者は世界最強だぜ!

東京だけじゃねぇ。

沖縄から北海道まで、異常に暑い日本の夏を日常として生きてる日本の国民は、世界最強だぜ!

文句を言って環境を変えさえるのか?

文句を言う暇があれば、環境に適応すべく努力するのか?

俺は後者の人間だ。
そして後者の人間が愛おしい。

東京で競技がイヤならやめちまぇよ!

IOCバッハさん、
そう一喝する時ですぜ。

追伸
石原慎太郎が都知事なら、世界を敵に回して一喝するだろうね。

政策がいい悪いは置いておいて、軟弱なモノを一喝する雷親父が必要な時代なんだぜ。

お坊ちゃまはすっ込んでろよ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

野性を鍛え上げる

guillotineterror
1 year ago

感染全国最多9583人

という1面トップの下に、金メダルを獲った競泳選手の笑顔。

今日の朝日新聞の1面のこの違和感。
これが、今、俺たちが生きる時代なのだ。

後年、人々が見たら、驚くだろうな。
世界的なパンデミックの最中、東京でオリンピックが開催されたという事に。

オリンピックに関しては、もはや肯定も否定もなく、日常生活を淡々と過ごす中で、国民の熱狂と感動物語の涙に日々が過ぎてゆく感じである。

金メダルが凄い!
自国開催だからなのか、今回出場したアスリートの力なのか。

テレビを見ながら、世間話をしている。
娘は言う。

「東京の暑さに慣れているから、日本人が強いのかも」

それも一理ありそうだ。

そこに加え、俺は並々ならぬ日本人アスリートの念を見るのだ。

逆風下の大会。

みんなを勇気づけたい!

スポーツの力でパンデミックを克服したい!

そんな思いがもの凄く強いのではないか、と勝手に想像している。

そうでなければ、この1面のような、パンデミックと世界的なメガイベントが肩を並べるには、力の均衡が保たれないだろうな。

感染 全国最多

という衝撃的な見出しにも負けぬ、金メダル選手の笑顔。

俺たちは、賛成反対こそあれ、この2021年という年を忘れないだろう。

両立する事が元来不可能な事が両立した時代に、しかもその当事国日本に住んでいたという事実を。

世界的なメガイベント、

世界的なパンデミック。

人々は、日常を淡々とだが逞しく生きているのだ。

俺も仕事で忙しいのはいつもの事。
ライブは減ったが、出来るライブはやる!

これまたスタンスは何も変わらない。

この三すくみのような、特別な2021年夏。

大量に茹でたトウモロコシを食べながら、そんな事を思うのである。

追伸
約1週間トウモロコシを茹でるのが面倒くさいゆえ、6本まとめて茹でた。

今朝、最後の1本を匂い、味を確認しながら食べた。

匂いも味も問題なし。
だが、粘りが凄いのだ。
オクラのような粘りがあるが、匂い、味とも問題ないゆえ、食べきった。

今のところ異常なし!(笑)

前も書いたが、ホームレスのおじさんが夏に1番気をつけるのが傷んだ物は食べない事らしい。
 
下痢をしたら、脱水症状になり、この炎天下は危険である、と。

このおじさんの言う事は野性的なカンがそう言わせるわけだよね。

俺は何でも食べられるぜ!
と傷んだ物を食べ、

俺はガブガブ深酒も出来るぜ!
と翌日の仕事を忘れ飲みまくる。

などと、この高温多湿な東京でやっていたら生き残れないのだ。

野性的に生きるとは、無益なエネルギーは使わず温存し、生きるか死ぬかの大舞台では全精力を出し切って戦うのだ。

さて、ネバネバしたトウモロコシを食べた俺は大丈夫なのか?(笑)
ワクチン接種は今週末日曜日だ!(^^)

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

乱世の奸雄 

guillotineterror
1 year ago

心配していた大雨や強風がなかった昨日。
今朝も雲は多いが青空が見える。

台風は過ぎたのかな?

東京の感染者が過去最高の2848人とのこと。
特に驚きはない。

ニュースを見て驚いたのが、ある感染症専門家が言っていた事。

「より強い規制を求めたい」

あんたたち、日本の社会を壊す気か?

たしかに、これだけ感染者が増えればそうしたくなるだろう。
その規制のために、犠牲になっている業界があり、日常がある事を考えているのだろうか?

政治家も政治家だぜ。

もはや打つ手は、国民のワクチン接種しかない!となぜ辛抱強くメッセージを出さないのか?

見込みや憶測では書かない。
書く事はあくまで事実だけ。

まずは重症者の受け入れを拡充しなければならない。
現在は余裕があっても、感染者が増えれば重症者も比例して増える。

感染者専門家の言う事は程度の差こそあれ、日本社会は従ってきた。
四度の緊急事態宣言も。

そしてこの感染者の急増。

果たしてコロナ禍の出口とは。
これも感染者専門家の意見によると、国民の6割~8割りが、抗体を持つ事。

抗体を持つには、コロナに感染するか、ワクチン接種するか、それしかない。

ここまでは事実。

そして、俺の考えはこうだ。
 
オリンピックが終わったら、水際対策を強化する。

緊急事態宣言はすぐに解除し、緩い規制のもと、遊びたい者は遊び、外食したい人は外食し、酒も禁止はしない。

儲かるとは言わないまでも、外食産業が生活出来るくらいには、日常を戻す。

おそらく感染は拡大する。
その増加の曲線が上がっていく中で、ワクチン接種を進めていく。

それしかないわけだよね。

経済の復興は、GO TO トラベルやイート、国民の日常生活回帰の中、内需の拡大で成し遂げる。

飲食業界は感染対策をしながら日常に戻し、その補償金は、増えた重症者をとにかく助ける事に注ぐ。

感染者の数字ばかりに気を取られ、それを0にする事を目標にしていたら、国家は破滅する!

国はね、ワクチン接種が安全であるならば、ワクチン接種をとにかく進めるべきだ。

戦時下である。
医療関係者には感謝するが、自分のやりたい事は社会と折り合いをつけてやっていく。

これは俺の不動の思いである。

自分のやりたい事をやるために、せめてもの社会性でワクチンを接種する。

副反応があるかもしれん。
それはわからん。
ただ、事象がどうあれ、やりたい事をやるためワクチンを接種して、仮に何かあってもおそらく後悔はしない。

事象の変化より、自分の生き方を貫く方が大切だからである。

俺にとって、それはバンドであり、弾き語りであり、仕事であり、家族の大黒柱として。

万事がそうなんだよ。
人任せな世の中だぜ、まったく。

誰かが何とかしてくれる。
当事者意識はゼロ。
誰かの犠牲の上に立つ自由であるにもかかわらず。

国防もそうだな。
誰が国を守るんだ?

原発もそうだな
誰が責任を負っているんだ?

享受だけして痛みは人任せときてる。

まったくだらしないぜ。

人任せな者には税負担を。
日本社会を考え、自らを犠牲にしている者には税の優遇を。

今の政治家に決定的に足りないのは、こんなメッセージを発して、国の目を覚ます事!

乱世に当たり障りのない事しか言えない指導者は要らねぇからな。

一歩踏み込んだら途端に口をつぐむ。
自民党から共産党まで、揃いも揃って情けねぇ政治家たちだな。

一人もいないんだぜ、こんな乱世に適格なメッセージを発する事が出来る政治家が。

そして、そんな政治家はそんな国民という土壌から生まれているんだけどな。

コロナ禍の出口を真剣に模索せよ。

人任せではない出口をね。

追伸
乱世の奸雄とは、
三国時代、魏を建国した曹操。

野蛮で粗野な雄でなければ、乱世を統治は出来ない。

曹操は国家体制を一新するため、時に非情な政策も強行した。

日本に曹操あらば、世に出よ。

時は乱世である。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

真夏の果実

guillotineterror
1 year ago

雨が降るのか?降らないのか?
天気予報では今日は大雨との事だったが、今は雨は上がっている。

降るなら本日、明日は雨が上がって欲しい、と現場の事を考えるが、どうやら明日も雨なのかな?

だとすると、この現場は凄い!
すべて雨‼️

遣り方数日、杭芯山留杭数日。
今まで6回ほど行っているが、すべてが雨!

これはもはや所長の波長によるモノと断定している!(笑)
雨の日ばかりで、根伐りが進まず、捨てコン打設が変更に次ぐ変更。
さすがに調整不可となって、捨てコン上墨出しのみ、他業者が墨出しをしたという曰くつきの現場である。

この捨てコン上墨出しも2日間予定していたが、うち1日は雨だった。
他業者も大変だったと思う。

ここまで雨男は過去いないが、以降、雨に悩まされそうである(苦笑)

オリンピック、ドラマがあるねぇ。

涙を誘うアスリートの活躍はもちろん。

このコロナ禍で見切り発車して、日本国民に歓迎されないお祭りながら、始まったらなんだかんだ言いながらも、それを大切にしようとする日本国民の優しさっていうか、のかな、
サッパリしているな、とね。
 
怒りは怒りであるけれど、人が汗を流し、涙を流している姿の崇高さを素直に感じられる民族なんだな、とね。

それもまたドラマだな、と感じている。

金メダルを取った柔道選手は笑うことなく

「世界選手権もオリンピックも外国に持っていかれるわけにはいかなかった!」

もはや武士だよ。

この令和の世に、サムライのような若者がいるなんて。

と思ったら、スケボーの女の子!
13歳で世界一!

日本人、やるねぇ。

今年オリンピックをやっていなければ、この娘は13歳で金メダルを取れていなかった。

そう考えるとさ、何千億、いや何兆かかってもさ、ただそれだけでも開催した意味は見出せる。

東京オリンピック開催を感謝する選手たちの言葉を聞く度、俺はこちらこそありがとう!と思うのだ。

なんだろうな、目頭が熱くなるシーンがいくつかあるけど、それはただ単に歳を重ねて人間に対する理解が深くなっただけでなく、このコロナ禍に開催している奇跡のようなオリンピックだから、なんだろうな。

この時代に世論の反対を押し切って開催したオリンピック。
そのオリンピックに言いたい文句はあれど、あの汗や涙を見るとさ、大会の成功を願うばかりだ。

さて、俺にも俺のステージがある。  

あんたにもあんたのステージがあるはずだ。

無駄に出来る時間はないのだ。

「お袋よ、俺は今、俺のステージの主役を生きてる」

『俺のランボルギーニ』/ギロチンテラー

追伸
開会式は演出はなくてもいいと思ったな。
選手宣誓と、あの選手たちの笑顔、国旗をはためかせて行進する姿。
それに感動したわけでね。

あと、『イマジン』がかかったけど、ここはイギリスじゃないんだから。

多様化と国籍の無分別とは意味が違う。

日本開催なら、日本人歌手の生歌だよな。

そこで、この大舞台に見合う日本人歌手と歌、は何だろう?
と考えて出てきたのは、サザンオールスターズか中島みゆき

歌は『真夏の果実』『時代』がいいね。

閉会式、真夏の夜。
サザンが、中島みゆきが、様々な思いをのせて、万民の万感を受けて『真夏の果実』や『時代』を歌ったなら、俺は号泣してしまうだろう(苦笑)

終わり良ければすべて良し、という諺がある。

演出は要らないから、この日本人歌手に、この東京オリンピックを焼き付ける歌を歌って欲しいものだ。

何?ギロチンテラー?

オファーがあれば喜んで。
ギロチンテラーはバラードもあるからな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

暑いぜ、西麻布!

guillotineterror
1 year ago

地盤面から5mくらいだろうか。
早出にて耐圧盤上親子墨出し。

国道246号線と表参道との交差点から近い場所。
交通規制を心配したが、特に規制はなく無事到着。

八王子から西麻布までの間で警察官はチラホラ、
東京スタジアムの周りには早朝から人がいたけどね。

構台の下、深い場所にある耐圧盤の上はなかなかの地獄である(苦笑)

身体の毒素がみんな出るようだぜ(笑)
昼休みには作業服上下だけでなく、パンツまで履き替えなきゃ。

昨日は、俺のオアシスで川の中に足を突っ込んで読書していたら、赤尾君登場。

世間話をしたが、ゴルフの話が多かったかな。

軽井沢72で、白いポロシャツの襟を立て、同じく白いスラックスをはいてコースを回る日はいつになるのか?(笑)

まずはちょっとギラギラしていてカッコイイゴルフウェアから揃えたいねぇ(笑)

さて、国立競技場が近いから、仕事帰り冷やかしてみるのもおもしろそうだな。

現場労働の同志諸氏よ、熱中症注意でご安全に‼️

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

器

guillotineterror
1 year ago

晴れてるぜ今日も!
東京は絵に描いたような雲が浮かぶ日曜日。

ゆっくり起きた朝は、近所でやっていた

八王子マルシェ  

に寄って、何を食べようか、キッチンカーを眺める。

いい日曜日だ。

チーズバーガー850円也

コンビニでウィルキンソン強炭酸水とお茶、アイスコーヒーを購入し、今俺のオアシスにいる。

川辺に吹く風の心地よさよ。

陽射しは強いが、なすがまま。
太陽が雲に隠れるタイミングまでは、肌は陽に焼かれる。

こうして俺はガキの頃から陽射しを浴びる事を健康法の一つとして続けてきた。

いまさら、紫外線がどうの、皮膚ガンがどうのと言われてもそんなものは俺の経験則の前でな無意味!(笑)

長年の習慣を変えるつもりはない。

紫外線って骨を強くするらしい。

肌のかさつきより、骨の方が大切なのだ。

粗暴にして野蛮な紳士とは俺の事である(笑)

とはいえ、ちゃんと日焼け止めを塗ったり、オイルを吹き付けたりする事は忘れない(苦笑)
それをしないとどうなるか?
それも経験則として、自分の身体で実証済みである。

この灼熱の太陽を浴びて『燃えよ剣』を読む

この灼熱の太陽を浴びて、ぎっくり腰の痛みが残る身体にスクワットで喝を入れる

それが、本日の俺のオアシスにおけるミッション(笑)

痛い腰に鞭を振るうようにスクワットをしたのは、5日前。

まだ痛みが引かぬゆえ、ラッシャー君おすすめのゴッドハンドの整体院へ行ったのは3日前。

角度により感じる激痛はいまだ良くならないが、このまま腰の痛みが引くまま待っていたら、足腰が弱くなってしまう。

そんな腰に喝を入れる!
というのだから、腰にしてみたら、逃げたくなるだろうな、アハハっ。

だがな、俺の身体の一部として生まれてきて、50年以上ともに生きてきた腰ゆえ、そう簡単には悲鳴を上げぬ。

整形外科、

整体院、

ほねつぎ、

昔から大きなケガをした時、西洋医学から東洋医学まであらゆる医者に診てもらったが、

整形外科はレントゲンを撮って、骨に以上はない、と診断し、鎮痛剤と筋弛緩剤を、

整体院はレントゲンを撮らずに、マッサージで痛みを緩和する。

それぞれ良さと弱点があるのだ。

それを総合し、今はだいたい2、3日放置。
まだ痛ければ整体院へ、
それでも痛みがあっても、柔軟と簡単なトレーニングはやるようにしている。

正解かはわからぬが、それでぎっくり腰を解決してきたのだ。

暑いぜ、俺のオアシス!

そういえば、ワクチン一回目の接種、予約完了!
電話予約で簡単に繋がった。
八王子市、やるじゃねぇか!

行政に求めること!
それは弱きを救うを忘れずに、まずは核となる政策は実行する事。

ワクチン接種は賛否あるが、行政は外野のガヤは放っておいて、やるべき事をやり抜くこと!

そうすれば、世の中は不平不満は最小限に収まり、時代は前へ進んでいくのだ。

合法、非合法に関わらずクスリを嫌う俺がなぜワクチンを接種するか?

それは自我を超越した社会性からである。
それ以外ないでしょ?

あらゆる場面で日常に戻す事を是としているから、感染リスクは高い。
ゆえに感染した時は重症化して医療機関の手間を取らせたくない。

筋を通す事を生きる旨としているから、そうなるわな。

我が愛する日本、

我が愛する八王子の足手まといになりたくねぇからさ。
好きな事をやり抜いて生きるを旨とする男の、当たり前の選択だと感じているからね。

人それぞれ。

このコロナ禍で、今まで隠れていた、隠してきたモノが露わになる時代。

正解よりも、自分の野性のカンを頼りに判断せよ。
そうすれば、少なくとも後悔しないし、誰かのせいにするなんて卑屈な事にもならないよな。

俺は覇道を行くぜ!

追伸
世論を割るような事象に対し、やたら強く出る人がいる。

そのバックに政治色、宗教色を感じるモノには気をつけよ!
その類いは、人よりも思想や教義に傾倒し過ぎている者たちだ。

最強なのは尖った先端ではない。

核となる中庸が、刀も剣も帯びている。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

波瀾万丈ながらも開会式

guillotineterror
1 year ago

蒸し蒸しするぜ、東京!

労働は尊いね。
本日も腰の痛みは完治してはいないが、外構墨出し。

労働する経営者
 
経営する労働者

プレイングマネージャー

自分の働きで人生が決まる。
こんな人生、最高だぜ!

誰にも頼らず、誰にも媚びず、我が道を切り拓く粗野で野蛮な紳士とは俺の事だ‼️

昨夜、スイカを食べながら、娘と東京オリンピックの開会式を見た。

205ヶ国の入場を見ながら、あーだこーだと親子で話しをする。

それは、俺がガキの頃、親父と見ていたオリンピックそのものだった。

娘に聞けば、会社ではオリンピックがあまり話題になっていなかったという。
興味ないんだろうな、と話したけど、娘がスマホを俺に見せて、

「これ、ブルーインパルス!」

「へぇ、よく撮れてんじゃん!」
 
「友だちが国立競技場の近くに住んでるの」

「へぇ~、金持ちのお嬢さんだね」

なんて話をしながら、

こんな国もあるんだ?とか、

ユニフォームが綺麗だね、とか。

家族の時間の輪に中にオリンピックがあるならば、それはそれで良し!

今の東京での開催は気に入らねぇけど、何かを妨害したりとか、声高に反対する事にもまるで共感しない。
 
反対デモ?

人騒がせな事をして、テロの可能性さえある東京で、日本人が開催する日本の大会を邪魔して、警備の手を煩わせるのは、腹立たしささえある。

俺が共感するのは、逆風の中、オリンピックを支える日本人スタッフと、
それでも笑顔で胸を張って祖国の旗をはためかせ行進する各国の選手たち。

立場上、職務上、様々な思いにフタをし、大会に捧げる姿勢に俺は演歌的、日本的なモノを見る。
それもまた世界に誇れる民族性‼️

そして、入場行進での選手の笑顔や、弱小国家の少ない人数の行進とかさ、毎回グッときちゃうんだよ。

東京に来て欲しくないのが正直なんだけど、来たら来たで対処するのが人間の懐の深さ。

ようこそ、東京へ‼️

橋下聖子じゃなくても、そう思うでしょ。

オリンピック、我慢に我慢を重ねるのはイヤだと思っているが、開会式を見たら、なんか許せるように思えたな。

渋滞も受け入れよう。

様々な規制も受け入れよう。

まあ、言いたい事は山ほどあるが、端から見れば十把一絡げ。
文句はオリンピックの後、選挙で示せばよい。
今はとにかく始まったオリンピックの成功を願う!
俺はそう思う。

みんながバラバラだと、カッコ悪いしさ。
半島の反日国家に付け入れられちまうのは、もっとしゃくだしな。

国家を一枚岩に見せるのも、日本にとっては戦略的に必要な事。

というわけで、オリンピックへの恨み節は、選挙で解き放とう。

まずは、日本にとってマイナスな事、陰気な事は口をせず、前を見て、汗を流して労働!労働!また労働だ!

汗を流す者の目に映るモノ、

それを感じた事が、真実である。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

Recent Events

« 前へ 1 … 28 29 30 31 32 … 44 次へ »

Recent Posts

12 hours ago
憂国の戦いは日常に有り

1月31日(火)【俺の独り言】
『憂国の戦いは日常に有り』

快晴の東京。
日陰で凍結していた道路も今はすっかり乾いている。

お天道様の無尽のパワー‼️

自然の圧倒的存在に、人間はかなうわけがなく、共存だけが生き残る道である。

この大地を人間が汚している。

アウトドア遊びをしていると、特にその辺りは敏感になる。

米軍基地や工場周辺で有機フッ素化合物(PFAS)が検出されているという。

PFASは自然界では分解されにくいという。

俺の実家では昔から水は自家水だった。

ある時帰省すると台所の蛇口が増えている。

聞けば、その町の誰もが知る工場から出た廃液が土地を汚染し、念のため地下水は食用には使わず、水道を引いたという。

大地に対する汚染の深刻さを知るべし!

今は規制も厳しくなったんだろうけど、未来に日本の原風景を残していくためには、水がとても大切だよね‼️

沖縄では特に米軍関係の汚染が顕著だと言う。

しかし、日米地位協定が足かせになり、強く出られないのが現実だ。

この日本の大地を穢す者は、日本人だろうが、アメリカ人だろうが、何人だろうが退場願いたい。

大地は所有権があれど、地下の水はすべて繋がっている。

以前も書いたが、水源地を外国人に買われるというのは、国土防衛に反する。

兵器だけの戦いではない。

領土だけを争点にしてはスケールが小さい。

水を巡る戦いや、資源を巡る戦い、技術を巡る戦いが、日常の経済活動の中で繰り広げられている事を知るべし‼️

一つ、日本にとっていい事があった。

日産とルノーの資本関係が対等になった❗

日産が危機に瀕した時、フランスのルノーから経済支援を受け、ルノーに支配されてきた日産。

カルロスゴーンを窓口に、日産を、いや日本の富をフランスが吸い続けてきた。

ようやく、この【不平等条約】を改定し、資本関係が対等になった。

日本は、この戦いに負けるわけにはいかなかった。

日産の経営陣、そしてそれを後押ししたであろう憂国の官僚たちよ。

よくやってくれました‼️

日本の山河を守るために、何をすべきか?

日常にいくつもの戦いが潜んでいる事をしっかり認識すべきだな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

写真は昨日の俺。
早出親墨出しで身体が温まり、昼寝も存分にできたので、帰宅してからジムへ。

俺たちが住む大地は俺たちが守る。
日本人として恥じない言動と行動。

歴史は続く。
日本武尊の魂は、今も受け継がれている。

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #日米地位協定 #pfas #国土防衛 #日本武尊 #ヤマトタケル

1 week ago
コンビニ狂想曲

1月20日(金)【俺の独り言】
『コンビニ狂想曲』

夜中に雨が降ったのだろう。
路面は黒光りし、仕事車エブリィには水滴がついている。

早朝4時半起床。
甲州街道バトル。
今朝は片側二車線の道路を塞ぐ大型車が少なく、普通車の動きも機敏。

この時間、甲州街道を走っているのは、だいたい現場仕事か配送か。

誰もが先を急いでいる。

環八まであっという間だった。

本日、杉並区某所にて遣り方。
これから始まる現場というのはヤル気もアップする。

朝メシはファミリーマートのまぜそば。
具がほとんどなく、麺のみがボリューミー(苦笑)

ペテンのようなコンビニ弁当の投稿を見たり、実際に経験したり。

物価高の時代、コンビニの企業努力がこの結果なんだろうな。

当たり前だが、自炊に勝るものはない。

ご飯があれば、あとはタンパク質豊富なおかずにその分金をかけられる。

手間をかければ金も浮く。

どんな時代でも生き抜くしたたかさと工夫。
何でもやり様だよな。

遣り方と言えば、コンビニのトイレ(苦笑)

仮設トイレもなく、事務所もまだない。
  
更地の現場での遣り方ではだいたいトイレはコンビニで借りる事になる。

今日は杉並区。
青梅街道沿いのコンビニ2軒とも、トイレ使用禁止!ときた。

排水の調子が悪いだの、何だの、で使用禁止。

一時期、コロナ禍を理由にコンビニのトイレが使えない時期があったが、今ではほとんど見なくなったのにな。

ダイヤル式のカギが付いている上に、ご丁寧にテープで人が入れないようにしてある。

従業員のトイレはどうしているの?
と、問い糾したくなるね(苦笑)

もちろん、ただでトイレを借りる事はない。

お礼のつもりで缶コーヒーやパンを買ったりする。

ゴミを受け入れないコンビニさえある。

世知辛い世の中になったものだ。

まあ、それもトイレを汚くしたり、家庭ゴミを無遠慮に捨てる奴がいたから、そうなっていったんだろう。

ほんの一握りのボンクラが、社会を硬直化させてゆく。

まったく馬鹿馬鹿しいぜ。

さて、俺はおしっこをどうしたかって?

ぐるぐる歩き、ようやく3軒目のコンビニへ。

すると、またトイレにテープが貼ってあり、使用禁止となっている。

小さく、緊急の方は店員に申し出て下さい、とある。

まったく!どうなってんだよ!

ダメ元で
「すいません、トイレ貸して下さい」

いかにも現場作業員のガタイのいい短髪の男が言うと、

「どうぞ、テープをくぐって入って下さい」

こうしてようやく俺のトイレを探す長い旅に終止符をうったというわけだ。

公共サービスの起点となる

なんて、言っておきながら、トイレも貸さねぇ、ゴミも捨てられねぇコンビニがそんな偉そうな事を言ってはいけないよな。

せっかく綺麗な街が、汚くなる要因になりかねないぜ。

そんな事も含めて、真の企業努力をしたコンビニだけが生き残っていけるんだろうな。

最後に勝つのは【至誠】だよ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

現場近くに保育園がある。
もうね、元気なちびっ子の声が聞こえてきて、可愛いやら、微笑ましいやら‼️

♬こんに〜ちわ〜

と誰かが言うと、何人かがそれに呼応して

こんに〜ちわ〜

数年前は、

レリゴー、レリゴー

とアニメ映画の歌が良く聞こえてきた。

何が流行っているのか?
子供たちを見るとよくわかる。

子供は日本の未来。
すくすくと育って欲しいものだ。

このフレーズが心に響く。

わんぱくでもいい
たくましく育って欲しい‼️

写真は本日の俺。
仕事の相棒、軽バンの日産クリッパーと。

現場で労働する同志諸氏よ、
今日も一日ご安全に‼️

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #労働者 #worker

3 weeks ago
成人の日 この国の未来を思う

1月9日(祝月)【俺の独り言】
『成人の日 この国の未来を思う』

東京は快晴☀
本日成人の日。
成人おめでとう‼️

雪でぐちゃぐちゃの年もある中で、こんな晴れた日は晴れ着も映える事だろう。

花も恥じらうとはこの事だろう。

うちは成人式からすでに数年経ってるけど、近所に晴れ着の着付けをしている店があり、一年前から予約入れてたかな。

お袋から、成人の日の着付けは予約がすぐ埋まるから、早めに予約を、と言われてね。

全国の新成人を子に持つ、お父さん、お母さん、ご苦労さま❗

おめでとうございます‼️

あなたたちが頑張っているから、子供たちもすくすく育っているんですよ‼️

少子高齢化が深刻になりつつある今。

政府にも少子化対策に本腰を入れて欲しいところ。

日本の落日が叫ばれる今、対処療法ではもはやどうにもならないところまで来ている。

子供が増えれば社会は活気づく。

現在問題になっている過疎化や鉄道の廃線などは、子供たちが増えれば自ずと解決出来るもの。

藻谷浩介氏は『里山資本主義』で自然との共生、マネー至上主義からの脱却
を説く。

その藻谷氏が少子化を改善出来たら、現在の難局を突破出来ると説くが、俺も同感。

若い力が社会の活性化には必要!
これは真理だ。

どんな世界でも、前へ進もうとするならば、若き血、新たな血

【New Blood】

が必要なんだよね。

昨日、陸上自衛隊習志野演習場に降下訓練始めを見に行った。

一般公開は3年ぶりとのこと。
9時に正門で待ち合わせて、広い演習場を歩く。

着いた時にはすでに凄まじい人、人、人。

しかも若い家族が多いこと‼️

自衛隊に対する尊敬や感謝の念が、若い世代にも引き継がれているならば、日本の未来は暗くない、と思う。

俺たちが遊んでいる、寝ている時も、彼らは国を護っているのだ。

その存在が抑止となっているのだ。

若いお母さんが小さな子供を連れている姿も多い。

そこに戦闘服を着た若く精悍な隊員が合流し、子供をだっこする姿を間近に見た。

どうか、この若き防人の血が流れる事がありませんように!

そのためにはどうすべきか?

国防強化による緊張関係の高まりは確かにあるだろう。

しかし、座して衰退を待つほど、日本は落ちぶれてはいない。

ヘリが目の前を通るたびに、どんぐり眼で歓声を上げる子供たち。

彼らが成人になる頃には、日本に明るい未来が見えている事を願いたい。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

写真は昨日、陸上自衛隊習志野演習場にて。
ワンタンさんに誘っていただきました!
ありがとうございます‼️

吼流魅KURUMI(GUILLOTINE TERROR)
ワンタン(MOHAWKS、BAWS、ラフィンノーズ)
イサオ(桜花)

幼子を抱く若き隊員。
家族に囲まれ、勇姿を見てもらう一時。

父の手に抱かれた子供の可愛さよ。

彼ら、彼女らが新成人となる頃、この国の未来が明るくなっていますように‼️

願わずにはいられない。

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #習志野演習場 #陸上自衛隊 #防人の歌 #降下訓練始め #成人の日

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Recent Events

Recent Album

大志五訓 – Taishi-Gokun –
April 17, 2017
Copyright © 2023 Guillotine Terror