• News
  • The Band
    • Biography
    • Gallery
    • Diary
    • YouTube
  • Releases
  • Live Schedule
  • Contact
Guillotine Terror

All posts tagged #cochran

変革の時!

guillotineterror
2 years ago

退陣劇にここまで憐れみを誘う首相は、過去いなかったように思う。

時代が悪かったとか思うかもしれないが、このコロナ禍は誰にも等しく降り掛かり、総理大臣ともなれば、それでも国の先頭を行かねばならぬのだ。

時代に関係なく国を最善な方向に導くのが政治家であり、それが出来なければ辞めるべきなのだ。

実績と失敗はこれから総括されるのだろうが、やはり親分たるもの、覇気がないとダメだよね。

人事権でその人の人生そのものを握り、言うことをきかせるというやり方は、その人の人格や政策提言で心服させているわけではない。

政治のやり方の一つの方法ならばわかるが、それしか出来ないとなれば、能力不足、カリスマ性不足という事になる。

まあ、辞めるのは仕方ないよな。

それが、多くの国民の感想だろう。

ニュースで、あるジャーナリストが確度の高い情報として伝えた事に、政治闘争の激しさ、冷酷さを見た。

気力を失った

菅総理にそう言わせた背景に、安倍さん、麻生さんがいるという。

安倍さん、麻生さんが、菅総理再選支援の見返りに二階幹事長を切る事を条件にしていたが、二階幹事長は真っ先に菅総理支援を口にした実力者。

政治の、この殺し合いのような血みどろの戦いを勝ち抜かなくては、権力の座にはつけない。

権力闘争自体は悪くはない。
権力闘争がなければ、出来上がったものは、ヤワなものになるだろう。

問題は、それで気力を失った菅総理なのだ。
戦場では、戦う意志を失った者は、死ぬか、退場するしかないのだ。

しばらくは自民党は揺れ動くだろうが、それは政治闘争のダイナミズム。
大いに殺し合えばいい。
勝ち残った者は真に強い者となる。

追伸
BSフジに立憲民主党の辻元さん、
国民民主党の前原さん、が出演していたが、なかなか興味深かった。

辻元さんに関しては、ギロチンテラーの世間話では悪口しか出てこない政治家なのだが(失礼!)、政権を狙う政治家らしい事を言っていた。

曰く、野党連立の際、共産党は排除する、と。
その理由が明確で分かりやすいのだ。

前原さんも言っていたが、今、中道右派がいない。
現実の政治がど真ん中を行かねばならぬのであれば、今、ど真ん中の政党が自民党以外いないんだよね。

辻元清美が力説していたが、現実に政治を行うのであれば、中道になるというのは、正しい。

野党がもっと強くならねば、自民党に緊張感がなくなる。

今回自民党は下野し、一からやり直し、阿部菅路線の開き直り政治を清算すべきだと思っている。
菅対岸田となれば、その可能性もあったが、ここに来て高市、河野、と新鮮な顔触れが総裁選に出馬するようだ。

これで顔が変わり自民党が下野しなければ、自民党は変革のチャンスを失うのではないか?

総裁選に興味はあるが、国政では自民党は一度下野すべきだと思っている。

自民党の体たらくを何年も見てきたゆえ、立憲民主党、国民民主党がこのコロナ禍をどう捌くのか、見てみたい気がするのだ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

いい湯だな♨️♨️♨️

guillotineterror
2 years ago

秋雨前線。
テレビの天気予報士がわかりやすく説明してくれるようになったため、何となくわかった気になる(苦笑)

その秋雨前線で雨が続くが、スカッと晴れた空の下、素っ裸でバーベキューしたいものだ。

今朝の体温36.6℃。
平熱か36.3℃だから、若干高い。

昨日は軽い倦怠感があったが、本日倦怠感はなし。
頭痛もなくなった。

ジムに行きたいが、もう少し様子を見よう。

ギロチンテラーの接種状況は、

俺がファイザーで2回接種完了(8/31)
ラッシャー君がモデルナで2回接種完了(8/23)
澤ちゃんがファイザーで1回接種2回目予約済み
キンタンクもファイザーで1回接種2回目予約済み

という感じである。

キンタは、俺みたいに1回目接種でギンギンになるかと思ったら、特に変化はなかったらしい。
まあ、ギンギンになる俺が特異体質なわけでね(苦笑)

降り掛かる火の粉の中を、着々とやるべき対策を打ちながら、ギロチンテラーは前身しているぜ!

ギロチンテラーライブは9月は無いが、10月、とても面白いライブが長野であるから、みんな、プチ旅行気分で遊びにおいで!

新鮮な信州の空気を吸って、

ライブでガンガンのって、

免疫力上げていこうぜ!

告知はのちほど。

そして、吼流魅弾き語りは9月に2本!
ワクチン接種が終了し、新たに免疫力を高めた野生児の歌を聞きに来てくれ。

演者は皆、熱い!

こちらの告知ものちほど。

沖縄の米軍基地から発ガン性が疑われる有機フッ素化合物を含む水を下水に放出、

アフガニスタン人スタッフを置き去りにして、帰国してしまった日本大使館員、

女子高生がだらしない夫婦に殺害された事件、

バールでドアをこじ開け、押し込み強盗する集団、
(約40件、被害金額4000万円)

ただでさえ、コロナ禍で社会がうつむく中、納得いかぬ事件が次から次へと起きる。

では、限りある力の配分をどうしていくか、といえば、とにかくコロナに関しては緊張感を持って、出来る限りの防御策をとる。

ライブを続けたい人、ライブを見に行きたい人は、迷わずワクチンを接種すべきだと思う。

戦時下というなら、大人はワクチン接種を義務化すべきじゃねぇかな。
どうも平和な時が長過ぎて、危機を敏感に感じる闘争心や野性が錆び付いてるんじゃねぇのか?

その上で、ようやくその先の危機に立ち向かえるわけだよな。

日常的に出来る事。
よく笑い、よく食べ、よく動き、よく寝る事だよね。

俺の両親は今も健康なんだけど、その秘訣は、温泉だろうね。
これについては事あるごとに書いているが、やはり温泉というのは、身体にいいわけだよね。

家に風呂があっても銭湯に行くぐらい好きだからね。

それとね、毎日飲んでいるモノがある。
それは、

リポビタンD

俺も親父たちの影響で、たまに飲むけど、エナジードリンクよりも身体にいい感じがする。

リポビタンD

毎日飲むと、高齢者でも健康を維持出来るのかも。

さて、事務仕事をとにかく進めて、明日か明後日は久々にジムに行きたいね。
クッタクタになるまで筋トレして、筋肉痛に苦しみたいものだ(笑)

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

真の野生児

guillotineterror
2 years ago

グッスリ寝た朝、若干頭痛と怠さがあり、昨日までなかった腰痛がぶり返してきた。

まあこのくらいなら気合いで乗り切れる。

体温は35.9℃。
怠さと頭痛、腰痛から、体温は少し高いのかな?と思ったが、平熱よりも低いのは不思議だ。

腰痛がぶり返したのも驚き。
いわゆる副反応の関節痛という事になるのか?

ワクチン1回目接種後は、ぎっくり腰の痛みがあったが、不思議な事に痛みがスッキリなくなった。

そしてワクチン2回目接種後に、腰痛がぶり返すという不思議。

54年、ずーっと付き合っている俺の身体を、俺は100%信頼しているが、まだまだわからない事も多い。

頭痛、倦怠感もワクチン2回目接種後はよくある副反応らしいが、俺も人並みに頭痛、倦怠感を感じる人間であったわけだな(笑)

一昨夜の嘔吐&下痢には参ったが、それでも薬を飲もうとは思わなかった。

身体が全力で異物を排出すべく働いているのだから、それを薬で無理矢理止める必要はない。

合法、非合法問わず薬には懐疑的なのだ。
もちろん非合法の薬など論外である。

とはいえ、ワクチンは接種したのだ。
それは、社会的な意味が大きい。

思えば、ガキの頃様々な予防接種を受け、重病から俺を守ってきてくれた。

俺がガキの頃、風邪をひき医者に行くと、注射を打たれ、翌日には熱も怠さもなくなった。
あの頃の注射は、今よりも強い薬だったらしいと聞く。

対して、俺は自然派である。
お袋の影響だろう。
風邪をひき、高熱が出ると、医者へ行き例の注射を打ってもらい、帰宅したら、分厚く重いふとんを2枚重ねで俺に被せた。

とにかく水を飲ませ、汗をかかせ、ウンチを出させた。
これは親父やお袋が生きてきた中で経験した事を活かした、完全な民間療法なんだろうな。

俺は熱いし、重いし、なかなか寝れないが、何とか寝て数時間後に起きると、びっしょり汗をかき、寝間着を着替え、熱を計ると平熱に戻っているのだ。

食に関してもそうである。
親父やお袋は、ジュースは日曜日しか飲ませてくれなかったし、カップラーメンを食べると怒られたものだ。
なるべく自然な物を。
そう思って育ててくれたのだろう。

思えば、ワクチンなどの強力な薬と、己の身体の力が絶妙に補完し合い、病から身体を守ってくれていたんだな。

とはいえ、インスタントラーメンを食べる事はあったし、親に隠れて買い食いする駄菓子などは添加物、着色料だらけだったろう。

清濁併せ呑むような事をして、今の強靱と胸を張れる身体が出来上がったんだよな。

自然派を自認し、ワクチンに懐疑的な人の気持ちも良くわかるのだ。
俺もそうだから。

だけど、今、自然派を自認しても、その礎にはいくつもの予防接種があり、添加物を口にしてきたからこそ、温室育ちではない力強さを得られたのではないか、と思うのだ。

ジャングルから都会に来た者は、その空気の悪さに過敏になり、やがて病になる可能性がある。

どんな環境でも生きる事が出来てこそ、真の強靱な野生動物であると思うのだ。

排気ガスを吸い、泥水を飲み、電磁波が飛び交う世の中でタフに生き抜く。
その目はギラギラと野心に満ちている。

俺はそんな野生動物として生きてきたし、これからもそのように生きていくだろう。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

ワクチン2回目接種 果たして副反応は?

guillotineterror
2 years ago

きたきたキマシタ!
2回目のワクチン接種後の副反応。

昨夜、下痢と吐き気でマイッタぜ!

昨日、夕方4時15分接種。
1回目と同じく、打つ時の痛みはまるでなく、すんなり終了。

夕飯を食べて、テレビを見て、22時就寝。
サーキュレーターも止め、窓を少し開けるだけで、随分涼しい夜。

さて、またムラムラしてくるのか、と思えば、何となく身体が火照ってきたが、特に1回目のようなムラムラはなく(苦笑)

身体は汗をかくが、窓を開けると寒いという状況のまま、いつの間にか寝ついていた。

午前1時過ぎ。
喉が乾き、ベッド横のミネラルウォーターを少し飲んだら、なんだか胃がムカムカしてきて、吐き気が!

トイレで吐こうとするも、何度もウェっ、となるが、出てくるのは胃液のみ。

ならばとしゃがんだら、水のような下痢
(食事中の方、失礼!)

これがまた止まらない!

吐き気と下痢で、トイレに10分ほど籠もったんじゃないかな。

ベッドに戻り寝ようとするが、仰向けにすると、腹が張り余計気持ち悪くなるゆえ、横を向いて寝る。

すると、また吐き気がしてきて、トイレへ。

結局、深夜に5、6回トイレに行ったんじゃないかな。

眠いわ、水みたいな下痢だわ、吐き気がするわで、大変だったが、今朝起きたら、吐き気はなくなっていた。

トイレでは相変わらず、水みたいな下痢(苦笑)

しかし、吐き気があっても吐く物がないと、腹筋鍛えられるよな(笑)

深夜に、野太い男の声で、ヴェ~なんて、近所の家ではビックリしただろうな。
いや、ワクチン1回目接種した娘やカミさんもビックリしただろう。

今回のワクチンの効果ってさ、従来の免疫に喝を入れ、ケツを叩くような効果があるという。

ワクチン接種したら、免疫は働かなきゃ!と頑張るんだけど、ある時気付くらしい。

あれ?ウィルスがいないなら、こんなに頑張らなくてもいいんじゃない?と。

ワクチン接種後は爆発的な免疫力だけど、徐々にウィルスと闘えて、なお自然な免疫力に落ち着くようだ。

とすれば、昨夜の吐き気、下痢も理解出来る。

ヤベェ、ウィルスが侵入したぞ!
やっつけてやる!と意気込んで、生来より強い俺の免疫力がウィルスを外に出そうと、必死で戦った証拠。

愛おしい!

なんて愛おしいんだろう、我が身体よ!

人間の身体って良く出来てるよね、ホント。

本来、ワクチン接種しなくとも、体内にある免疫力でウィルスを迎撃出来れば一番いいんだけど、そこを突破されてきている。

ゆえに、不自然かもしれないが、ワクチンという助っ人を借りて、ウィルスとの出入りに行くわけだな。

出入りに行く健さんを待ち構え、静かに横を歩き、悪を殺しに行く池部遼みたいで、なんともカッコイイではないか?

ワクチン接種後亡くなった若者の例、とか、
デルタ株は、抗体保持者が90%でなければ集団免疫は獲得出来ない、とか、

ワクチン接種しても、なお、日常を戻すには厳しい。

こういう、ワクチン接種に対する事実は隠蔽せず、情報は逐一開示する事。

政府が出来る事は、集めた確度の高い情報を国民に知らせ、国民それぞれに正しいと思われる判断をさせる事。

誰がやっても対策は難しい。
だが、事実を伝える事をなら出来るし、そこに人間の知恵を結集させる事も出来るはず。

今、国民が最良の選択をしておかなければ、未来はやって来ない。

俺は高齢の両親と会う時に、変な心の負い目を持ちながら会いたくないし。

「俺もワクチン2回目接種したよ!」

とワクチン2回接種した両親と堂々と会いたいよね。

さて、念のためスタジオ練習は明日に変更してもらった。
まだ下痢をしていたら、大人用オムツを履いてスタジオで熱唱か?(笑)

まあ、それもいい。
コロナ禍じゃなきゃない姿だからな(笑)

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

下痢と嘔吐で、胃腸がスッキリしたぜ!笑

トイレの後にOS1とミネラルウォーターをグヒグビ。
汗もかく。

それを深夜何度も繰り返し、毒素は体外に出て、俺の身体はより強靱になった気がする。

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

一人も見捨てぬ国であれ

guillotineterror
2 years ago

娘と休みが合う日は、娘をドライブに誘う。

先日は霧ヶ峰に行き、ビーナスラインをドライブ。
涼しいわ、景色はいいわ、で最高のドライブとなった。

娘が行きたい!と言っている場所が2ヶ所ある。

1ヶ所は上高地、もう1ヶ所は阿智村。

上高地は昔、親父お袋弟に、俺とカミさん、娘と家族総出で行ったが、もう素晴らしかったね。

河童橋から明神池まで歩いたんだけど、時はGW。
近くに見える前穂高岳と、賑わう遊歩道。

明神池には座る場所さえない大盛況。

自然の中で見る人々の笑顔、笑い声が、自然をより素敵に感じさせてくれる。
あれだけの素晴らしい自然の中では、人間は笑顔になるよね。

コロナ禍が収束したら、真っ先に行きたい場所である!

長野県の阿智村。
星がよく見えるという事で、寝袋持参で星を見るイベントがあるらしい。

うちの長野の実家でも、星は綺麗に見えるけど、阿智村はそれ以上なんだろうな。

阿智村には一度行った事があってね。
ラッシャー君と、うちの社員Mと3人で満蒙開拓平和記念館に行ったんだ。

あまり語られないけど、大陸に残された開拓民は、終戦後も、中国人からは侵略者と罵られ、ソ連軍からは男は捕虜かなぶり殺され、女は強姦された。

決して忘れてはならない悲劇があったのだ。

長野県はたしか、満蒙開拓に一番多くの人を送り込んでいて、阿智村はその中でも、多くの開拓民を送り込んでいる。

その国策を推進すべく、長野県のある村(阿智村だったかな?)の村長が良かれと思い村民を満蒙に送り込んだ。

だが、終戦後も帰国出来ない事を知り、外務省などに通いすぐに邦人を救出するよう働きかけたが、外務省は知らぬ存ぜぬを繰り返すだけ。

自責の念にとらわれた村長は、自殺してしまうんだよね。

国が行けというから、満州に渡り、散々苦労させられた挙げ句、終戦後は帰国させる気がなかった外務省や国というのは、そりゃ酷すぎだぜ。

今朝の朝日新聞朝刊オピニオン欄。
その満蒙開拓平和記念館の館長のインタビューが載っている。

開拓団員2世の館長は開拓団は被害者でもあり、加害者でもあったと言う。
たしかに、満州に住んでいた中国人からすれば、そう見えただろう。

この開拓団の悲劇は、間違いなく後世に伝えなくてはならない悲劇であり、自国に見捨てられたような形で取り残されたというのは、許せるものではないのだ。

大陸に残された人々が帰国出来たのは、何年も経ってからである。

なぜ、同胞を見捨てた国に対しては強い怒りがある!

アフガニスタンから帰国したのは、日本人大使館スタッフだけ。

アフガニスタンスタッフは、タリバンの圧政、あるいはイスラム国のテロに怯えながら、日本に助けを求めている。

アフガニスタン人スタッフが希望すれば、一旦日本で引き取るのが筋ではないのか?

日本に定住はさせられなくとも、せめて目の前の命の危機からは守ってあげるのが、人道というものではないか?

その後、諸外国へ行きたい場合に、間を取り持つ義務があるんじゃないか、と思うのだ。

自衛隊機で救出出来るのは、あのアフガニスタンという国土の中で、首都カブールの空港にたどり着いた者だけという。

まさに俺はこのアフガニスタンの状況が、太平洋戦争後、ソ連が侵攻した満州と同じに思えてならない。

守ってくれるはずの関東軍は早々と逃げてしまい、取り残された民間人は、中国人の憎悪と、ソ連軍の暴力に陵辱される。

まさに、今、アフガニスタンで起きている事ではないか、と思うのだ。

日本人民間人は果たして取り残されていないのか?
ニュースを見てもはっきりした情報はわからん。

日本政府のために働いてくれたアフガニスタン人を助けるために、日本人スタッフは現地に残り、最後の一人まで面倒みなきゃいけないんじゃないのか?

現地に残れなければ、日本の軍事力がバックアップし、現地スタッフを守らなきゃいけないのではないか?

軍事力は張りぼてではない。
こんな時は実力行使もしなければ、そして海外で自衛隊員が犠牲になったらどうするのか?

早々に憲法を改正し、自衛隊の立ち位置を明確にしなければ、不透明な中で誰も責任をとらぬ、無責任な体制になるのではないか?

自衛隊を日本国軍へ。

日本国軍保持を憲法に明示し、人道を真っ当出来ない今の状況を変えていかなきゃいかん。

それが不透明な中、記録にさえ残らぬ真の弱者の犠牲をなくす事になるんだよ。

人道を言うなら、現実的な対応で必ず助ける国にしていかなきゃいけないよね。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

靖国神社という聖域サンクチュアリ

guillotineterror
2 years ago

本日、港区某所にて早出親墨出し。
4時半に駐車場を出発。

斜めの壁が2ヶ所、アールの壁もある。
ともに梁上にありスラブはない。

墨出し屋にとってはイヤラシイ設計であるが、ようやく一段落。

朝日新聞朝刊を見る。
一面は、

潜伏するアフガン難民
トルコ 密入国者阻む巨大な「壁」

とある。

トルコはイランとの国境に高さ3メートルの壁を建設中。
アフガニスタンからイランを経由した難民の密入国を防ぐための壁であり、全長240キロを超えるという。

トルコを批判する資格は世界のどの国にもない。
トルコはトルコ国民の生活を守るために、仕方なく国境を封鎖しているのだ。

トルコはいまや400万人を超える難民を受け入れていて、そのうちアフガニスタン人は不法滞在も含め、約30万人。

シリア内戦の混乱による難民を迎え入れた、懐深き国である。 

不安定な他国と国境を接する国の慈悲と苦悩がそこには見える。

エルドアン大統領という人に興味がある。
フィリピンのドゥテルテ大統領とともに、剛腕のヤリ手である。
独裁色が強いが、周辺国の政情が不安定な時、乱世には剛腕の指導者が必要なのだ。

そのエルドアン大統領が新運河建設で支持を下げつつあるという。

西側諸国は、どうかエルドアン大統領がトルコをガッチリ統治出来るよう支援すべきだよな。

エルドアン大統領は

「トルコは欧州の『難民倉庫』になる義務も責任もない」

と訴えたというが、そりゃそう言いたくもなるよね。

トルコに関しては日本と歴史的な友好関係にもあるゆえ、日本も何らかの支援をするのが【仁義】というものだろうな。

ただ一点、イスラム国掃討でクルド人勢力がかなりの血を流し、その血の代償として国土を要求している。

それもまた理ある要求なのだ。
何しろ、クルド人民兵は勇猛で、イスラム国掃討ではかなりの戦績を上げた、と以前新聞で読んだ事がある。

トルコとクルド人に関しては、また後日書きたいと思っている。

追伸
さて、昨日の
第105回『靖国神社清掃奉仕』

普段は入れない本殿でお詣りが出来て感激!
大きな賽銭箱の向こうに見える場所までぐるりと歩いて行けたのだ。

そして、その後は靖国神社境内を清掃。
清々しい汗をかいた。

向かって左側を(靖国通り側)を廻り、靖国会館までぐるっと廻るコース。

なんと、靖国神社の前身である、東京招魂社からの祠があり、こちらの素朴な佇まいに日本人の民族性を見た。

家庭のポストより小さいんじゃないかな。
普段は立ち入り禁止らしく、この清掃奉仕のおかげで見れたのだ。

相撲の会館もあり、そちらには

【国技】と書いた頭山満の題字が石碑となっており、こちらもまたビックリの貴重なものを見る事が出来た。

靖国神社に池があり、大きな鯉がいたのも知らなかったし、
靖国神社の鳩は皆、白い鳩だったのにも驚いた。
白い鳩しか住めないとしたら、やはり靖国神社問い場所は、動物にも感じる魂の波動があるんだろうな。

もっと力の強い鳩やカラスが居着いてもおかしくはないが、カラスは見た事ないし、灰色のカラスも昨日は見なかった。

凄いね、靖国神社のパワーっていうのは!

昨日みたいに真面目に掃除したのは、小学生の頃、地区のお宮があって、そこの境内を日曜早朝清掃するんだけど、その時以来じゃないかな。

中高と掃除はさぼっていたし、現場の一斉清掃も、そこまで気合いいれて掃除しないもんね。 

そんなふざけた俺が、昨日は黙々と清掃した。
落ち葉を掃きながら、母方の祖父と、心で会話出来た感じがする。

とても有意義な時間でした。

次回は11月。
靖国神社で清掃奉仕をしたい!という憂国のロッカー、いましたら桜花イサオ君かギロチンテラークルミに声をかけてね。 

憂国ロックの会、発起人は野村秋介氏一門、二十一世紀書院蜷川正大氏秘書の松本佳展氏です。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

若者たちの純情に

guillotineterror
2 years ago

昨日打設したコンクリートスラブが真っ白な砂浜に見えてくる(苦笑)
ダメ穴から立ち上る熱気でゆで卵が出来るだろう(笑)

6時半から早出親子墨、鉄骨芯墨出し。

朝のうちにとにかく仕事量を稼がなければならない。
ゆえに、早朝から汗だく。

陽射しも強いが、まだ室内の密閉空間よりはまだいい。
汗が乾かない状態が続くのがヤバいのだ。

汗が噴き出しては、炎熱の太陽に焼かれ、乾燥し、また汗が噴き出すという循環。

暑さにバテ気味になっても、それでもまだ元気なのは、身体を水が循環しているからだろうな。

新鮮な水分補給をし、汗といっしょに老廃物も体外に出て、また新鮮な水分を補給をして、という循環。

真夏の労働では、身体中の水分が総入れ替えするこの循環を何回も繰り返し、身体は常にフレッシュなのだ。

現在、まだ10時前だが、すでに1リッターのポカリスエットと1.5リッターのミネラルウォーターを飲み干している。

そりゃ老廃物も出まくるわ(笑)

炎熱の労働に従事する同志諸氏よ、水分だけでなく、塩分補給も忘れずに!

いくら水分をガバガバと摂っても、身体は摂った水分で体液の濃度が薄くなる事を防ぐ反応をする。
体液濃度を保つために、せっかく補給した水分を出してしまう指令が出るんだよね。

良く出来てるんだよねぇ、人間の身体ってさ。

だけど、良く出来過ぎていて、こんな時は、塩分を摂らないと、今度は身体全体の体液が減ってしまい、挙げ句熱中症になってしまう。

夏に行われる各ゼネコンの安全大会で、熱中症の講義を受けているため、熱中症についてはかなり詳しいぜ。

この暑さの中、渋谷では、若者たちが予約無しでワクチン接種出来る会場に殺到。
前夜から並んだ人々も多く、午前7時半には打ち切ったとのこと。

東京都が200人分用意して、なお100人分追加したらしいが、そもそも200人分って少なすぎない?

若者たちがこんなに来ると思わなかったらしいが、都知事はじめ、お偉いさんたちは、若者を誤解しているようだな。

彼らは、社会の役に立とうと一生懸命なんだよ。
自分勝手に見えるようだが、それは人間性の一部。

せっかく列に並んだ若者たちが不憫でしょうがねぇ。

世間は感染を若者たちのせいにしてきたけど、それが若者にはプレッシャーになっている事、大人はしっかり自覚しなきゃいかんよ。

そんなの知らねぇよ!なんて、俺なんかが若い頃は思っただろうが、それは特別な人間(笑)
ほとんどの人は、もっと繊細で、世間の目を気にするもの。

若者が、若者が、と言っていた政治家、首長、感染症専門家、若者たちの純情を感じよ!

さて、仕事である。

暑いぜスラブ上‼️

水で溶いた味噌汁が沁みるぜ!

ああ、俺のオアシスで川遊びしてぇな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

ワクチン接種とは徴兵であり、それを俺は否定しない!

guillotineterror
2 years ago

昨夜は湿度も高く無風。
それでもサーキュレータ1台で爆睡出来る俺は、亜熱帯に生きるに必要な野性を身につけている。

毎週水曜日はギロチンテラースタジオ練習と弾き語りスタジオ練習で4時間スタジオに入るが、昨夜はラッシャー君2回目のワクチン接種翌日ゆえ、念のため各自の個人練とした。

ワクチン接種後当日は、激しい運動は控えるように言われたけど、翌日とはいえ、ギロチンテラーの練習はどう考えても激しい運動!

ラッシャー君によると、2回目のワクチン接種後、特に体調に変化はないらしい。

ギロチンテラーには副反応はない!という事か?(笑)

ニュースで何度か見たインドの状況。
集団免疫を獲得したというが、そこに至るまでに大きな犠牲を払っている。

人口13億人のインドで自然感染やワクチン接種により抗体を持つ人は計算上では9億人だという。

インドは死者40万人と発表したが、アメリカのある団体によると死者は400万人ではないか、とも言われているようだ。

デルタ株は感染力が従来の1000倍らしいが、とにかく出口に向かっていかなきゃしょうがないわけだよね。

出口とは何かというと、体内に抗体を作る事。
自然感染するか、ワクチン接種するかの二つに一つしかない。

個人的な考えを尊重する日本社会ゆえ、接種は自由だけどね。

はっきり言おう!
もうね、ワクチン接種をしないで、自然感染からも逃れるなんて事は不可能だと思うべし。

せめて、重症者を助けるために、自分の身体に自信がある健康な人間でも、ワクチン接種すべきなんじゃないの。

人に迷惑かけたくないんだよね。
俺なんかは。

ワクチン接種しても中には重症化したり、亡くなったりもいるだろう。
だが、そんなの俺はわかりきった上で接種してんだよな。

先日もギロチンテラーのスタジオ練習後、世間話をしたんだけどさ、ワクチン接種が万全ではない。
しかし、接種しないよりマシなんだよね。

この東京でさ、救急車に乗ったはいいが、病院が見つからず、家に戻されたとか、数日後に亡くなったとか、ニュースで毎日見る話。

ここは、世界第3位の経済大国日本の首都東京だぜ!

それとね、これは信じられない事だが、あろうことか、コロナ病床に対する補助金(一床たしか1900万円)をもらいながら、コロナ患者受け入れを拒否するという、とんでもないボンクラ病院があるらしい。

1900万円だよ、一床!

リスクが高いゆえ、その金額は妥当なんだろうけどさ、それを申請して、もらって、知らん顔はダメだろ!

田村厚労大臣が記者の質問に答えていたけどさ、しっかり調査して、そんな病院は名前を公表すべき。

飲食業、観光業などは目の仇にされている。
医療の現場は逼迫し、それでも尽くしている医療関係者には感謝してるが、経営陣の、コロナを利用した詐欺まがいな行為は許されるものではない!

ちなみに俺は1回目接種が8月1日。
ぎっくり腰の痛みがなくなり、ギラギラとセックスしたくなるという副反応(?)があった。
2回目接種は8月末。

本来3週間後に2回目接種なんだけど、予約がとれなくて、丸々一ヶ月空く事になる。

それがどう出るのか?
わからないけどさ、とにかく国の危機である事は間違いない!

ワクチンが海のものとも山のものともわからない、治験が出来ていないという事は百も承知の接種なんだよな。

自身の感情よりも、国家平安を願いたいものだな。

追伸
ロックダウンには反対!
そんな事してみなよ。

仮に保障があったとしてさ、何の生産もなしに、成果だけもぎ取るという事は、子供たちに莫大な借金を残す事になるわけだよね。

俺たちは(俺は54歳)高度経済成長期に生まれ、経済の成長とともに生きる事が出来た。
ラッキーな事に戦争もない平和な世の中で生きてこられた。

これは親世代、そのまた上の世代の血と汗と涙の上に成り立っていたんだよね。

親父お袋の世代は戦争で泣いた、ひもじい思いをした世代だ。

ならば、俺たちは、今のコロナ禍を戦時とするならば、せめてワクチン接種をして、日本社会に報いるべきじゃないのか。

先人たちに報いる心があるならば、それは今!

俺はそう思う。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

野性こそ最強

guillotineterror
2 years ago

蒸し暑いぜ、八王子‼️

早出にて捨てコン上親墨子墨出し及び山留面レベル墨出し。

そう深くはないが、それでもGLから2mほどの捨てコン上は、無風で湿度は100%(苦笑)

10時前にはすでに汗だく。
一服なしでやる!

先ほどまで強い陽が差し、今日は地獄になると覚悟したが、さすがに風まで遮られ、コンクリート自体が熱を帯びると、地獄が牙を剥いてくる。

こんな地獄の様相の中、素晴らしいのは【大志】ロンT!
(ギロチンテラーTシャツと同じメーカー、同じ品番)

これだけの汗を吸い上げ、蒸発させる機能は一度着たらやめられない!

夏はパンツも速乾性にしているゆえ(笑)、汗だくになっても、ほんの少し陽が当たれば乾いてしまうのだ。

高機能とは、エネルギーを供給し続けなければならない快適さではなく、エネルギーがなくとも出来るだけ快適に活動出来るモノを言う。

俺の身体とこの高機能な衣服が一体化し、俺は何処までも野性的に、タフに行動出来るのだ。

野性的といえば、俺がジムに行くのは人に見せるための身体を作るためではない。

いざという時に、身を守る力をつけるためである。
もっというと、殺すつもりで来る動物、人間の、命をちょうだいするための力を得るためにある。

そのための技術は知らない。

ただ、いざという時に、自分の持つ力の最大限を爆発的に出し切り、生命のやりとりをするために必要なパワーを維持したいのだ。

肉食獣の相手を殺す一撃は、鋭い爪もあるが、それよりも噛む力!

噛む!

これが強いのだ。

蛇などは締める力!

噛む!締める!

これには技術はいらないが、致命的な一撃を喰らわせる事が出来る。

 
人間もそうである。
背後から首を締める。
思いっきり締める。

あるいは、仰向けになったところを喉仏を潰すように上から押し続ける。

相手の手や足を掴む事が出来たら、躊躇なく嚙み切る!噛み砕く!

指でも手でも足でも耳でも。

野性的とはそういう事だ。

そして野性は自然には逆らわない。
自然に則り生き延びる。

この暑さ、快適なのはありがたいが、身体が快適に慣れてしまえば、地獄に行くのをためらうようになる。

労働は天国ではない。
ましてや現場労働は、自然の影響をまともに受けるのだ。
地獄のような労働もあるわけである。

昼休みは無し!

一気にやってしまう予定である。

この厳しい労働のご褒美は、キンキンに冷えたビールを飲む事か?
あるいは、オアシスの川に足を突っ込み、キンキンに冷えた強炭酸水を飲む事か?

いずれにしろ、終わらさねばならん。
仕事を終わらせるには強靱な体力と精神力が必要なのだ。

逃げない!

そして負けない!

常に逃げずにきたから、今、この炎熱も笑って耐え抜く事が出来るのだ。

我に百難を与えよ!

ある英雄は大河に向かって叫んだ。

百難こそ、己を最強にする道標なのだ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

GoodLuck‼️

guillotineterror
2 years ago

甲州街道が舞台の公道レースは、本日早朝も活気づく。

片側2車線、右に10tダンプ、左に車線真ん中で粘る原チャリ。

右折レーンのない直進車線で右折を待つファミリーカー、

ハザードを出しコンビニ前で停車している現場作業のハイエース。

障害はあちこちにあり、アクセル、ブレーキ、ハンドルの操作は朝から熱い。

前を塞ぐダンプやトラックを突き抜けると、目の前はガラ空き。

1台、また1台と突き抜けた車は、先ほどデッドヒートを繰り返したエブリィやハイエース。。
屋根には脚立を積んでいたり、スモークガラス越しにも幾人かの頭が透けて見える。

高井戸辺りで公道レースは一段落し、都市の幹線道路らしい流れに乗り、血管のように張り巡らされた都市の道路に各々散ってゆく。

Good Luck‼️

ああ、ここでこのノロい車がいなければ、アイツをぶっちぎれるのに。

少しの差で、俺の前に躍り出たハイエース。
不意の停車に道を譲ってあげると、今度はそいつが道を譲ってくれる事もある。

甲州街道の早朝レース。
仕事車の運転に熟れた者同士の戦い。

Good Luck‼️

今朝、先を競い合う中、道を譲ってくれた見知らぬアイツ。

今日も蒸し熱くなりそうだ。  

熱中症注意で頑張ろうぜ!

本日、新宿区某所にて、遣り方。
間口が狭い現場。
心地良い風が吹き抜ける。

負けず嫌いだが、同じ匂いがする奴は認める、早朝競い合ったアイツのような風だな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

Recent Events

« 前へ 1 … 25 26 27 28 29 … 44 次へ »

Recent Posts

16 hours ago
ライブバンド

10月1日(日)【俺の独り言】
『ライブバンド』

ライブ後の日曜日。
至福のひとときとなる。

ライブ自体も最高なんだが、そのライブで燃え尽き、仕事も忘れて羽根を伸ばす休日は、間違いなく至福のひとときなのだ。

朝メシを食べ、先ほど市内のBOOKOFFへ。
探している本があるかどうか気になってね。

お目当てのモノはなかったが、それ以上のものを発見‼️

アルバム『日本刀』や『俠気ノ風』のアルバムジャケットのイラストを描いていただいた

諏訪原先生のイラストがふんだんに採用された本

『古事記/日本書紀』

民族の歴史を知るには、源流から。

古代日本の英雄たちを、諏訪原先生が描いているだけでワクワクする。

血の起源を知る事は未来を生きるためにも必要なのだ。

今、朝日新聞朝刊と『古事記/日本書紀』をパラパラとめくりながら、日曜の午前を過ごしている。

今日1日、たっぷりエネルギーを充電し、明日からの日常に備えよう。

さて、10月1日と言えば、世の中を騒がせているインボイス制度がいよいよ始まる。

我社は元より消費税が免税されてきたわけではないし、下請け業者を使っているわけでもないので、大きな影響はない。

請求書の仕様を少し変える手間がかかるけどね。

俺なりにインボイス制度対応の請求書を作ってみたけど、果たしてこれが通るのかどうかは、送ってみなけりゃわからない。

今のところ、先行して提出した請求書に関しては各ゼネコンからの連絡はない。

恐ろしいのは、しばらくしてから請求書に不備あり、なんて連絡が来て、売掛金の回収が一ヶ月遅れちゃうとかね。

考えただけで恐ろしいわ(苦笑)

そうならない事を願うし、

こんなめんどくさい制度を作ってまで税金をむしり取るならば、それなりの覚悟は出来てんだろうな!

とも思う。

インボイス制度で個人事業主は窮地に立たされる。
それだけの血を国民が流すからには、それ相応の成果を見せるのが国の役目だぜ。

取るだけ取って、成果なしでは誰もが納得しないだろう。

俺はね、インボイス制度を受け入れる代わりに、二つの事項を国に要求したい。

一つは、租税回避地を使って莫大な税金逃れをしている個人または企業は残らず捕まえて厳罰に処す事。

もちろん財産はすべて差し押さえだな。

もう一つは、新興宗教に対する免税措置の撤回。
宗教法人への課税だな。

得体の知れぬ新興宗教に課税すべきだな。

なんでこんなに金持ってんの?
って不思議なくらい壮大な建築物を作ってる新興宗教にね。

伝統宗教と新興宗教は分けて考えている。
伝統宗教は今までどおり免税。
新興宗教には課税。

まあ、この判断をするのは、しがらみのある奴には出来ない。

政治と宗教を切り離すには、一石二鳥だと思うね。

血が流れるような壮絶な事になるだろうが、もはやこれ以上の増税を国民には不可能だ。

ぜひ勇気ある政治家、

憂国の政治家には立ち上がって欲しいものだ。

殺される覚悟は必要になるだろうが、本来政治とはそのくらい際どく、危なく、鋭利なものだよね。

政治家は、国民の生死を左右する力を持つわけだから、当たり前だけどな。

散々日本で儲けた上で、租税回避地を使って税金を払わねぇなんて、セコいにもほどがあるわ。

力なき圧倒的多数の民は実直に制度のマイナス部分を背負わされるわけだから、力でごまかす者どもを許すわけにはいかないな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #労働者 #worker #インボイス制度 #租税回避地 #新興宗教課税

写真は一昨日の初台WALL
『PARTENON-X』〜SPECIAL 2MAN GIG〜

2Gちゃんが撮影してくれたぜ。
2Gちゃん、ありがとうね‼️💜

燃えるようなステージの熱さ、伝わるかな🔥🔥🔥
流れる汗の半分は、紅茶(男塾流)と芋焼酎かも(笑)

「アンコールありがとう❗」

と言うつもりが、

「アルコール」と言ってしまった俺だったのだった(笑)🤣🤣🤣

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

4 days ago
日本武尊

9月27日(水)【俺の独り言】
『日本武尊』

朝からガサガサバタバタ。
我が家の庭がざわついている。

カーテンを開けずともわかる。
庭の柊の木に、鳩がやってきているのだ。

柊の葉は刺々しく、葉は密集している。

身を守るにはいい場所なのだろう。

今のところ、糞などの被害はないため、様子を見ている。

こんな住宅街のただの柊の木に身を寄せる鳥たちが愛おしくてね。

枝葉を剪定し、木をすっきりさせれば来なくなるだろうけど、害がハッキリしてきたら対処しようと思う。

この見極め、難しいね。

さて、BSで『キングダム』〜戦国の七雄〜

という番組を何回か見ている。

時は中国の戦国時代。
春秋戦国時代と言えば、合従連衡、謀略と戦の時代。

俺の知る限り、古代中国において、この時代が一番生きるに厳しい時代だったんじゃないかな。

大国である周は力を失くし、諸侯が王となり群雄割拠する時代。

人間の行動として考えうるすべての行動の結果が歴史として残っている時代でもある。

ゆえに、俺は古代中国への興味は尽きないのだ。

昨夜やったのは斉の国。

女帝が言う。

争わなければ攻められる事はない、と。

油断はならぬ戦国の世において、他国は戦力を重視していたが、斉は戦力よりも経済を重視したんだよね。

経済規模は大きな国となり、民は享楽に溺れるようになる。

これ、どこかの国のように感じない?

やがて、秦が韓趙魏燕楚の5国を攻め滅ぼし、斉も秦に滅ぼされるんだよね。

武力なき国が5国を滅ぼし強大になった秦に敵うわけないよね。

ここで問題なのは、もし軍事を強化していたら?

古代中国にはこの例題と答えがたくさん蓄積されている。

もし、今の中国が経済発展よりも、道徳や教育、歴史を大切にするようになった時は、手のつけられない超大国になるだろうね。

何しろ壮大な歴史があるから。

近代で中国は2回地獄を見ている。
1度目はアヘンで地獄を見、
2度目は文化大革命

文化大革命でこれら歴史は疎んじられ、ことごとく破壊されたから、逆に言えばまだまだ日本にも付き合い方に幅を持てるのだ。

日本も皇紀2600年以上の国。
現実的には神武東征を紀元180年頃(中国では三国時代)とする有力な学説もある。

いずれにせよ、長大な歴史があるんだよね。

この歴史に学ばなければならん。
安全保障が危うい時代に、いかに祖国を生き延びさせるのか、を。

先人たちの死闘の歴史を‼️

追伸
ようやく俺の中で新曲が出来た!

先日の長野への帰省時、運転しながら歌詞がバリバリ閃いた。

やはり苦しい時は故郷の空気を吸いたくなるし、
そうする事によって、局面打開になるんだよな。

ありがとう、俺の長野‼️

今日今週金曜日に向けたスタジオ。
時間があれば合わせてみたいと思う。

俺のたまにしかおりてこない閃きの中で、特に印象的な歌メロを贅沢に使った曲。

タイトルはこれしかない!
と決めた

『日本武尊』‼️

ヤマトタケルの戦地へ赴く心情、
戦に次ぐ戦で果たして己の運命を問う

血で濡れた剣を貫き、振り抜く者だけが背負った運命と心情を歌にしたかったんだよな。

ヤマトタケル、

日本の武人、

日本の武神、

日常を闘うすべての勇者に捧げる哀愁のハードコアになると思う。

シンガロング出来るし、

拳も振り上げられる‼️

この曲が完成しないと、次へは進めない。
この曲が新たに目指した山の頂になるだろう。

今、この『日本武尊』を中心にいろんな事を夢想している。

夢想を構想に、そして現実に。

新曲を作る際の、産みの苦しみというのは確実にあるんだよな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #労働者 #worker #日本武尊 #ヤマトタケル

毎日が闘いだよな。

圧勝せずとも負ける事はない。

人生すべて己の手中にある。
それを知る者は強く、知らぬ者は弱いまま終わってゆく。

今週金曜日は初台WALLでライブ!
GOOD DREAMと2マンという素敵な企画。
ぜひ遊びに来てね。

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

6 days ago
仲間たちに感謝して俺は突き進むの巻

9月25日(月)【俺の独り言】
『仲間たちに感謝して俺は突き進む‼️の巻』

暑さ寒さも彼岸まで

とは良く言ったものだ。

一昨日の夜は、いきなり涼しくなったから、深夜押し入れからふとんを出して寝た。

起きたら蹴飛ばしてたけどね(苦笑)

さて、昨日の俺の独り言のつづき。

ライブで燃え尽き、打ち上げ2次会で六助へ。

芋焼酎水割りを飲みながら、メンバーと談笑。

得るモノがあったライブ後の、メンバーとの至福の時間。

打ち上げも満喫し、いよいよ帰ろうとして俺の新しい愛車の鍵をラッシャー君に渡そうとしたら、

……ない。

愛車ハイラックスサーフの鍵だけキーホルダーについてないのだ!

いつもならば、納車時点でホームセンターへ行き、合鍵を作って、インロックなどに備えて別に持っておくんだけど、今回はディーラーに持って行ったんだよね。

出来上がりは日曜日という事で、合鍵もなし!

みんな総出であちこち探してくれたけど、ない。

諦めかけて、もう一度店内を探していたら、バーの方から

あったよ〜‼️

の声🤩🤩🤩

見れば澤ちゃんを先頭にみんなが行進してきた(笑)

駐車場の愛車の横に落ちていたのを、澤ちゃんが発見してくれたのだ!

俺はライブ以上の熱さでガッツポーズ‼️(笑)

あれほど熱くなるライブだが、それ以上の熱さだから、その喜びを想像して欲しい😁😁😁

俺はグッと澤ちゃんの手を取り握り締めたのだった‼️

そして、車かもしれない!

と言ってくれた池ちゃん&愛子ちゃんの福生美女二人には酒を1杯ずつご馳走したのだった‼️

まあね、この日はジェットコースターみたいな日だったわけよ。

4バンド中1バンドがキャンセル。
しかも、対バンした事がないバンドと、一度だけ対バンしたバンドとの3バンドでどんなイベントになるのか。

先が読めないイベントだったが、開けてみれば大盛況‼️

みんながハッピーな良きイベントだった。

そして、燃え尽きた後の至福の打ち上げ時間。

最高の気分だったのに、今度は愛車の鍵を無くし、地獄の底へ!

しかし、みんなのおかげで鍵が見つかり、また喜びの絶頂へ❗だもの(笑)

嬉しかったのは、メンバーはもちろん、バーカウンターで飲んでいたお客さんも皆が探してくれた事。

これには感激したね‼️

六助に行った時は、店員のあんちゃんもいっしょになって探してくれたし。

ありがとう、澤ちゃんはじめ、ギロチンテラーメンバー‼️

ありがとう、福生の美女はじめ、チキンシャックのお客さん‼️

ありがとう、福生赤線‼️

という、感謝感謝の夜だったのだ。

今回の教訓

合鍵をディーラーで作るのもいいが、納車日にはホームセンターなどで合鍵を一つは作っておくべし。

備えあれば憂い無し

今回はアクシデントがあったが、みんなのセーブに助けられたけど、備えていればこんなに騒ぐ事もなかったわけだ。

あらゆるものに備えを❗

これは生き残りのための真理だな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #労働者 #worker #福生の美女 #福生チキンシャック #福生赤線 #福生六助

写真は一昨日の福生赤線にて。
まずは福生美女二人。
彼女たちの助言がなければ鍵は見つからなかったかも。
池ちゃんに愛子ちゃん。
『AIR BASE BLUES』初期より応援してくれている美女二人である。

そして、必死で鍵を探してくれたギロチンテラーメンバーにも感謝だな。

鍵をなくしたとは知らず、六助で至福の時間を過ごす俺(笑)

鍵を見つけた澤ちゃん!
俺の、あのガッツポーズはライブを超えていた‼️(笑)

鍵を嬉しそうに見せる俺(笑)😁😁😁

周りの人に感謝して突き進む俺なのであった。

声を大にして言おう!
福生は店も人間も最高だぜ‼️

美女と野獣シリーズもあるよ。

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Recent Events

Recent Album

大志五訓 – Taishi-Gokun –
April 17, 2017
Copyright © 2023 Guillotine Terror