• News
  • The Band
    • Biography
    • Gallery
    • Diary
    • YouTube
  • Releases
  • Live Schedule
  • Contact
Guillotine Terror

All posts tagged bushido

悪条件を生きる それもロマンなのだ

guillotineterror
1 year ago

6月15日(水)【俺の独り言】

墨出し屋にとっては、嫌な季節に突入。
安全帯のパッドもジメッとする季節。

こんな時こそ、速乾性ドライTシャツ‼️

おかげで、まあまあ快適である。

汗をかいたり、雨に濡れたままだと身体を冷やして風邪をひく。

濡れたら乾かす。
それでも乾かなければ着替える。
これ、風邪をひかない鉄則!

いにしえの戦場を思う。
重い鎧を着て、兜を被り、戦場で戦う。
汗もかくだろうし、雨にも濡れるだろう。
足元などは、泥だらけで足は濡れっぱなし。

今現在も、雨の戦場は過酷だろう。 

幕営にて、洗濯して乾かし、石けんの香り漂う清潔な下着や服に着替えられればいいが、そうはいかないだろう。

汗や雨にまみれ、着替えも出来ずに戦うとなれば、本当に大変だよね。

戦場というのは究極の過酷な場所だ。

ゴアテックスの完全防水ブーツ、

速乾性が高く、引き裂き強度が高い戦闘服、

同じく、速乾性が高いアンダーウェア

これらは、必須な装備。

翻って、我が仕事場、建設現場。
土砂降りだろうが、嵐だろうが任務を遂行する。

1日で帰れるから戦場とは違うが、過酷な状況で労働している時は、半ば戦場である。

この過酷な条件で1日快適に過ごせる服、道具。

これらを精査する時、
そして実際身につけて実践する時、
俺はロマンを感じるのだ!

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

写真は一昨日行った【いむらや】
このあんかけ焼きそばがたまらない‼️

お袋も結婚する前は良く食べていたという店。
そのお袋に連れられ、俺もガキの頃から食べていたソウルフードである。

そして、昨日スタジオABRにてマスタリングエンジニアのSAPAさんと。
ダーハマのソロ弾き語りアルバム『己を唄え!』マスタリング。

かなりイイ作品になると思う。
発売は8月!

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

行動する者たちよ

guillotineterror
1 year ago

国立競技場の芝の上で『アイラブユーOK』を歌う永ちゃん。
渋いよねぇ。

72歳だよ!

昨夜のNHKのニュース番組にて。
もうね、ここまでやりきれば、日本を代表するロックスターだよ。

若いうちだけトッぽく生きるなんて、誰もが出来る事。

だけどさ、50を過ぎて、家族も養ってさ、男としての当たり前の責務をこなした上で、この突き抜けた行動力。

行動している者に、行動していない者がとやかく言うのは古今東西よくある事。
 
特に小人と言われる、三下野郎はそんなものだな。

行動あるのみ!

行動のみが実績となって、レンガのように頑強に積み上がっていく。

思います、とかじゃなくてやらなきゃ。

明日はコロナ禍で2年越しの悲願、

『信州ハードコアパンク』レコ発記念GIG‼️

収録バンドのほとんどが出演する。

長野CLUB JUNKBOX陣谷さんから、そろそろやりませんか?

との連絡をいただいたが、俺は東京であれこれ忙しいため、陣谷さんにすべてお任せした。

そして、決行される

『信州ハードコアパンク』レコ発記念GIG

2年前の6月、収録全バンドの代表者とともに、長野県内の14箇所のライブハウスを回り、後日振り込む『信州ハードコアパンク』CD売上金を支援金として贈るための目録代わりに、『信州ハードコアパンク』ポスターを渡していったんだよね。

あの1日がかりで広い長野県を回った日を、俺は生涯忘れないだろう。

あの時もコロナ禍真っ只中。
先の見えない深刻な時期だったが、だからこそ、みんなで決行したんだ。

今、やらなければ出来なくなってしまう!

そんな事って、たくさんある。

あれから2年。
ようやく出口が見えつつあるが、この2年は、ライブハウスにとって暗黒の時代だった。

厳しい時代に、あえて信念を貫く意義!

それは後年、何かを成そうとする時、大きく効いてくるだろうな。

世の中には二種類の人間がいる。

行動する者 と 行動しない者だ。

アンタはどっちかな?

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

Recent Events

« 前へ 1 … 3 4 5

Recent Posts

16 hours ago
ライブバンド

10月1日(日)【俺の独り言】
『ライブバンド』

ライブ後の日曜日。
至福のひとときとなる。

ライブ自体も最高なんだが、そのライブで燃え尽き、仕事も忘れて羽根を伸ばす休日は、間違いなく至福のひとときなのだ。

朝メシを食べ、先ほど市内のBOOKOFFへ。
探している本があるかどうか気になってね。

お目当てのモノはなかったが、それ以上のものを発見‼️

アルバム『日本刀』や『俠気ノ風』のアルバムジャケットのイラストを描いていただいた

諏訪原先生のイラストがふんだんに採用された本

『古事記/日本書紀』

民族の歴史を知るには、源流から。

古代日本の英雄たちを、諏訪原先生が描いているだけでワクワクする。

血の起源を知る事は未来を生きるためにも必要なのだ。

今、朝日新聞朝刊と『古事記/日本書紀』をパラパラとめくりながら、日曜の午前を過ごしている。

今日1日、たっぷりエネルギーを充電し、明日からの日常に備えよう。

さて、10月1日と言えば、世の中を騒がせているインボイス制度がいよいよ始まる。

我社は元より消費税が免税されてきたわけではないし、下請け業者を使っているわけでもないので、大きな影響はない。

請求書の仕様を少し変える手間がかかるけどね。

俺なりにインボイス制度対応の請求書を作ってみたけど、果たしてこれが通るのかどうかは、送ってみなけりゃわからない。

今のところ、先行して提出した請求書に関しては各ゼネコンからの連絡はない。

恐ろしいのは、しばらくしてから請求書に不備あり、なんて連絡が来て、売掛金の回収が一ヶ月遅れちゃうとかね。

考えただけで恐ろしいわ(苦笑)

そうならない事を願うし、

こんなめんどくさい制度を作ってまで税金をむしり取るならば、それなりの覚悟は出来てんだろうな!

とも思う。

インボイス制度で個人事業主は窮地に立たされる。
それだけの血を国民が流すからには、それ相応の成果を見せるのが国の役目だぜ。

取るだけ取って、成果なしでは誰もが納得しないだろう。

俺はね、インボイス制度を受け入れる代わりに、二つの事項を国に要求したい。

一つは、租税回避地を使って莫大な税金逃れをしている個人または企業は残らず捕まえて厳罰に処す事。

もちろん財産はすべて差し押さえだな。

もう一つは、新興宗教に対する免税措置の撤回。
宗教法人への課税だな。

得体の知れぬ新興宗教に課税すべきだな。

なんでこんなに金持ってんの?
って不思議なくらい壮大な建築物を作ってる新興宗教にね。

伝統宗教と新興宗教は分けて考えている。
伝統宗教は今までどおり免税。
新興宗教には課税。

まあ、この判断をするのは、しがらみのある奴には出来ない。

政治と宗教を切り離すには、一石二鳥だと思うね。

血が流れるような壮絶な事になるだろうが、もはやこれ以上の増税を国民には不可能だ。

ぜひ勇気ある政治家、

憂国の政治家には立ち上がって欲しいものだ。

殺される覚悟は必要になるだろうが、本来政治とはそのくらい際どく、危なく、鋭利なものだよね。

政治家は、国民の生死を左右する力を持つわけだから、当たり前だけどな。

散々日本で儲けた上で、租税回避地を使って税金を払わねぇなんて、セコいにもほどがあるわ。

力なき圧倒的多数の民は実直に制度のマイナス部分を背負わされるわけだから、力でごまかす者どもを許すわけにはいかないな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #労働者 #worker #インボイス制度 #租税回避地 #新興宗教課税

写真は一昨日の初台WALL
『PARTENON-X』〜SPECIAL 2MAN GIG〜

2Gちゃんが撮影してくれたぜ。
2Gちゃん、ありがとうね‼️💜

燃えるようなステージの熱さ、伝わるかな🔥🔥🔥
流れる汗の半分は、紅茶(男塾流)と芋焼酎かも(笑)

「アンコールありがとう❗」

と言うつもりが、

「アルコール」と言ってしまった俺だったのだった(笑)🤣🤣🤣

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

4 days ago
日本武尊

9月27日(水)【俺の独り言】
『日本武尊』

朝からガサガサバタバタ。
我が家の庭がざわついている。

カーテンを開けずともわかる。
庭の柊の木に、鳩がやってきているのだ。

柊の葉は刺々しく、葉は密集している。

身を守るにはいい場所なのだろう。

今のところ、糞などの被害はないため、様子を見ている。

こんな住宅街のただの柊の木に身を寄せる鳥たちが愛おしくてね。

枝葉を剪定し、木をすっきりさせれば来なくなるだろうけど、害がハッキリしてきたら対処しようと思う。

この見極め、難しいね。

さて、BSで『キングダム』〜戦国の七雄〜

という番組を何回か見ている。

時は中国の戦国時代。
春秋戦国時代と言えば、合従連衡、謀略と戦の時代。

俺の知る限り、古代中国において、この時代が一番生きるに厳しい時代だったんじゃないかな。

大国である周は力を失くし、諸侯が王となり群雄割拠する時代。

人間の行動として考えうるすべての行動の結果が歴史として残っている時代でもある。

ゆえに、俺は古代中国への興味は尽きないのだ。

昨夜やったのは斉の国。

女帝が言う。

争わなければ攻められる事はない、と。

油断はならぬ戦国の世において、他国は戦力を重視していたが、斉は戦力よりも経済を重視したんだよね。

経済規模は大きな国となり、民は享楽に溺れるようになる。

これ、どこかの国のように感じない?

やがて、秦が韓趙魏燕楚の5国を攻め滅ぼし、斉も秦に滅ぼされるんだよね。

武力なき国が5国を滅ぼし強大になった秦に敵うわけないよね。

ここで問題なのは、もし軍事を強化していたら?

古代中国にはこの例題と答えがたくさん蓄積されている。

もし、今の中国が経済発展よりも、道徳や教育、歴史を大切にするようになった時は、手のつけられない超大国になるだろうね。

何しろ壮大な歴史があるから。

近代で中国は2回地獄を見ている。
1度目はアヘンで地獄を見、
2度目は文化大革命

文化大革命でこれら歴史は疎んじられ、ことごとく破壊されたから、逆に言えばまだまだ日本にも付き合い方に幅を持てるのだ。

日本も皇紀2600年以上の国。
現実的には神武東征を紀元180年頃(中国では三国時代)とする有力な学説もある。

いずれにせよ、長大な歴史があるんだよね。

この歴史に学ばなければならん。
安全保障が危うい時代に、いかに祖国を生き延びさせるのか、を。

先人たちの死闘の歴史を‼️

追伸
ようやく俺の中で新曲が出来た!

先日の長野への帰省時、運転しながら歌詞がバリバリ閃いた。

やはり苦しい時は故郷の空気を吸いたくなるし、
そうする事によって、局面打開になるんだよな。

ありがとう、俺の長野‼️

今日今週金曜日に向けたスタジオ。
時間があれば合わせてみたいと思う。

俺のたまにしかおりてこない閃きの中で、特に印象的な歌メロを贅沢に使った曲。

タイトルはこれしかない!
と決めた

『日本武尊』‼️

ヤマトタケルの戦地へ赴く心情、
戦に次ぐ戦で果たして己の運命を問う

血で濡れた剣を貫き、振り抜く者だけが背負った運命と心情を歌にしたかったんだよな。

ヤマトタケル、

日本の武人、

日本の武神、

日常を闘うすべての勇者に捧げる哀愁のハードコアになると思う。

シンガロング出来るし、

拳も振り上げられる‼️

この曲が完成しないと、次へは進めない。
この曲が新たに目指した山の頂になるだろう。

今、この『日本武尊』を中心にいろんな事を夢想している。

夢想を構想に、そして現実に。

新曲を作る際の、産みの苦しみというのは確実にあるんだよな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #労働者 #worker #日本武尊 #ヤマトタケル

毎日が闘いだよな。

圧勝せずとも負ける事はない。

人生すべて己の手中にある。
それを知る者は強く、知らぬ者は弱いまま終わってゆく。

今週金曜日は初台WALLでライブ!
GOOD DREAMと2マンという素敵な企画。
ぜひ遊びに来てね。

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

6 days ago
仲間たちに感謝して俺は突き進むの巻

9月25日(月)【俺の独り言】
『仲間たちに感謝して俺は突き進む‼️の巻』

暑さ寒さも彼岸まで

とは良く言ったものだ。

一昨日の夜は、いきなり涼しくなったから、深夜押し入れからふとんを出して寝た。

起きたら蹴飛ばしてたけどね(苦笑)

さて、昨日の俺の独り言のつづき。

ライブで燃え尽き、打ち上げ2次会で六助へ。

芋焼酎水割りを飲みながら、メンバーと談笑。

得るモノがあったライブ後の、メンバーとの至福の時間。

打ち上げも満喫し、いよいよ帰ろうとして俺の新しい愛車の鍵をラッシャー君に渡そうとしたら、

……ない。

愛車ハイラックスサーフの鍵だけキーホルダーについてないのだ!

いつもならば、納車時点でホームセンターへ行き、合鍵を作って、インロックなどに備えて別に持っておくんだけど、今回はディーラーに持って行ったんだよね。

出来上がりは日曜日という事で、合鍵もなし!

みんな総出であちこち探してくれたけど、ない。

諦めかけて、もう一度店内を探していたら、バーの方から

あったよ〜‼️

の声🤩🤩🤩

見れば澤ちゃんを先頭にみんなが行進してきた(笑)

駐車場の愛車の横に落ちていたのを、澤ちゃんが発見してくれたのだ!

俺はライブ以上の熱さでガッツポーズ‼️(笑)

あれほど熱くなるライブだが、それ以上の熱さだから、その喜びを想像して欲しい😁😁😁

俺はグッと澤ちゃんの手を取り握り締めたのだった‼️

そして、車かもしれない!

と言ってくれた池ちゃん&愛子ちゃんの福生美女二人には酒を1杯ずつご馳走したのだった‼️

まあね、この日はジェットコースターみたいな日だったわけよ。

4バンド中1バンドがキャンセル。
しかも、対バンした事がないバンドと、一度だけ対バンしたバンドとの3バンドでどんなイベントになるのか。

先が読めないイベントだったが、開けてみれば大盛況‼️

みんながハッピーな良きイベントだった。

そして、燃え尽きた後の至福の打ち上げ時間。

最高の気分だったのに、今度は愛車の鍵を無くし、地獄の底へ!

しかし、みんなのおかげで鍵が見つかり、また喜びの絶頂へ❗だもの(笑)

嬉しかったのは、メンバーはもちろん、バーカウンターで飲んでいたお客さんも皆が探してくれた事。

これには感激したね‼️

六助に行った時は、店員のあんちゃんもいっしょになって探してくれたし。

ありがとう、澤ちゃんはじめ、ギロチンテラーメンバー‼️

ありがとう、福生の美女はじめ、チキンシャックのお客さん‼️

ありがとう、福生赤線‼️

という、感謝感謝の夜だったのだ。

今回の教訓

合鍵をディーラーで作るのもいいが、納車日にはホームセンターなどで合鍵を一つは作っておくべし。

備えあれば憂い無し

今回はアクシデントがあったが、みんなのセーブに助けられたけど、備えていればこんなに騒ぐ事もなかったわけだ。

あらゆるものに備えを❗

これは生き残りのための真理だな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #労働者 #worker #福生の美女 #福生チキンシャック #福生赤線 #福生六助

写真は一昨日の福生赤線にて。
まずは福生美女二人。
彼女たちの助言がなければ鍵は見つからなかったかも。
池ちゃんに愛子ちゃん。
『AIR BASE BLUES』初期より応援してくれている美女二人である。

そして、必死で鍵を探してくれたギロチンテラーメンバーにも感謝だな。

鍵をなくしたとは知らず、六助で至福の時間を過ごす俺(笑)

鍵を見つけた澤ちゃん!
俺の、あのガッツポーズはライブを超えていた‼️(笑)

鍵を嬉しそうに見せる俺(笑)😁😁😁

周りの人に感謝して突き進む俺なのであった。

声を大にして言おう!
福生は店も人間も最高だぜ‼️

美女と野獣シリーズもあるよ。

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Recent Events

Recent Album

大志五訓 – Taishi-Gokun –
April 17, 2017
Copyright © 2023 Guillotine Terror