KREATIV MAGAZINE
20度超えになるらしい。
本日もいい天気だな。
桜が散ったら、次は菜の花。
♬菜の花畑に 入り陽うすれ
見渡す山の端 霞深し
春風そよ吹く 空を見れば
夕月かかりて 匂い淡し
太陽の下の菜の花も天真爛漫で好きだが、
月下の菜の花も春らしくていいね。
今年は桜も菜の花も見に行く事が出来ない。
寂しい事この上ないが、時間があれば人気のない自然に身を置き、風に吹かれている。
黄昏れているのではない。
時を待っているのだ。
フルスロットルで突っ走る時を。
ただ待つわけではない。
仕事はもちろんして、街へそしてジムへ、スタジオへ行けない分、本を読み、ギターを弾き、詞を書く。
池波正太郎の『西郷隆盛』が面白い。
実は昨日も、仕事を終え、真っ暗になり夕飯になるまで俺のオアシスにいた。
もはや、ここは俺の書斎なのだ(笑)
焚き火はせずに、読書に専念。
川のせせらぎ、
子供たちの歓声、
虫の鳴き声、
風の音。
ここでは音楽はいらない。
自然に近い生活圏の生活の音が俺には最高の音楽に聞こえる。
ライブはおろか、スタジオさえ閉鎖している今、音楽を止めたくなくて『男塾』の仲間に呼びかけたお題に沿った曲作り。
まだ1週間経ってないが、すでに9人が曲を作り、FacebookやYouTubeで披露している。
ダーハマ『桜』
写楽『桜隠し』
豊泉真『桜』
渋田博之『Sakura』
YASTAMAN『桜』
TAGU『桜』
宮下大地『春うらら』
中村岳大『桜』~矢野工業に捧ぐ~
とがしのぶゆき『桜Part2』
みんなありがとう!
第三弾お題は近日発表するよ。
俺も早く作らなきゃ(苦笑)
ソロアルバム『吼えろ!』
現在作成中!
5月にはマスタリングまでやる予定。
アレンジを考えている時間もまた楽しい。
ライブが出来ないならば、出来ないなりに音楽は止めない。
やれる事はたくさんあるのだ。
さて、大阪のライブハウスHOKAGEの佐野君から、嬉しいブツが届いた。
【KREATIV MAGAZINE】2020年4月号
表紙は俺クルミです!
そしてインタビューが載ってます。
質問が素晴らしく、俺も言いたい事の最深部が言えたと思っています。
今まで色々インタビュー受けているけど、一番伝えたい事を伝えられたインタビューになると思う。
フリーマガジンなので、皆さん手にとって見てみてね。
関西のライブハウス、スタジオ、レコード店を中心に東京、名古屋、札幌、岡山などにも置いてあります。
まあ、このコロナウィルス禍。
休業している店も多く、幻の4月号になるんじゃないかな。
手に入れられる方はぜひ。
自分の手もとにも、30部ほどあるので、欲しい方はLINE、メール、メッセンジャー、FacebookやInstagramのコメント欄にメッセージ下さい。
封筒で送ります。
きょうもいい天気だ!
コロナウィルスに気をつけて、きょうも1日ご安全に!
吹けよ、俠の風!
呼べよ、俠の嵐!
心に日本刀‼️
甦れ武士道‼️
〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI
パンク・ハードコアランキング
にほんブログ村