• News
  • The Band
    • Biography
    • Gallery
    • Diary
    • YouTube
  • Releases
  • Live Schedule
  • Contact
Guillotine Terror

All posts tagged #維新

激突!吼流魅vsトンビ カルビを巡る闘争

guillotineterror
3 years ago

朝から晴れて気持ちがイイ東京。
ああ、遊びに行きたいぜ!(笑)

バイデン米大統領がエアフォースワンで来日。
横田基地で友好祭が行われ、多くの日本人が基地内を訪れていた日。

舞台が整ったタイミングでの来日。

東アジア有事の際の、日米同盟の確認。
この時勢には必要な事だな。

国連の常任理事国入りをぶら下げられているが、世界中の紛争を止める力がない国連など魅力はないな。
 
日本の常任理事国入りをロシアや中国は反対するだろうし、それをだしに防衛体制を緩めるとか、経済支援するなどすれば、まさに思うつぼ。

日本には日本の進むべき道がある。

北朝鮮による拉致被害者の方々とも面談したというが、日本にとっては、常任理事国入りより、拉致被害者の奪還の方が大切だ。

無法国家に拉致された自国民を奪還する

独立国家ならば、国が当たり前にやるべき事。
本来、アメリカ頼みになる事がおかしいんだよな。

ますます難解になってゆく世界の中で、いかに生きるか?

少なくとも、自分の人生には責任持って、面白く生きたいものだ。

一昨日、俺のオアシスへ。
 
ライブがない休日はアウトドアで遊びたい俺。

先々週も焚き火とバーベキューで遊んだが、翌週も我慢出来ずにやって来てしまった(苦笑)

特に今回はソワソワしながらオアシスへ。

なんと!
あの【男前ファイアグリル】を購入。 
すぐにでも使いたくなる人間なので、試したくて試したくて!(笑)

楽しんだねぇ。

夕暮れ時までオアシスで焚き火とバーベキューを楽しんだ。

まずは、男前ファイアグリルをセット。
焚き付けの落ち葉を一掴みグリルへ。

紙の着火剤にファイヤースターターで着火。
(これ、便利!)

すかさず使った割り箸の束を燃やし、炭を上へ。

本来、焚き火の火があれば、鉄板でバーベキューも可能だが、俺は網でバーベキューをしたいので、炭に火をつけるという二度手間がかかるのだ。

焚き火の火でバーベキューも出来なくはないが、焚き火で燃やしている薪や流木に有害な物が染みていないかどうかわからない。

ゆえに網で焼くには、炭火で、と決めているのだ。

炭に火がついたら、炭を男前ファイアグリルの中へ。
男前ファイアグリル用の網がないので、別のグリルの網を起き、カルビを焼く。

イイ感じである。

コンパクトでこれだけ遊べれば充分。
あとは、男前ファイアグリルに合わせた網を改造すれば網焼きに関しては○

燃焼効率は、チタンの板に空気穴がないため、小さな穴を空けたらもっと燃えそう。

ただし燃え過ぎても、早く燃え尽きるというデメリットもあるため、しばし今のまま様々な状況で使い続け、改造が必要かどうかを見極めようと思う。

今回、バーベキューは男前ファイアグリルで炭火、
焚き火は別のグリルで、と二つのグリルで楽しんだ。

男前ファイアグリルでも、他のグリルでも、その辺の流木や現場の残材を燃やしてバーベキューも、となれば鉄板が必要。

ピッタリ合う鉄板を探すのも楽しみの一つである。

そして今回特記したいのが、トンビの存在。

前回もトンビに肉をさらわれたが、今回はバーベキューを始めてすぐに、網ごとさらわれた(苦笑)

上を見ると、20羽ほどのトンビが旋回していた。

バサバサっ!

網ごとさらわれ、2、3メートル先に網とカルビ二切れが散乱。

俺は網を取りに行き、河原の石にくっついた食べ頃だったカルビ二切れを箸で取り、そしてそれを上空のトンビに見せつけるようにしながら口に入れたのだ。

バカモノめ!

どっちが飼い主かわからせてやる!

とばかりに、トンビが取りそこねた肉を噛み締めたのだった。 
レアというほどにも焼けていなかったが、そこはこの肉を食べて、どちらが強いのかを叩きこまなきゃならん。

トンビの爪や河原の石にどんな雑菌があるのか?などは知らねぇ。

大切なのは野生動物に、どちらが強いかを叩き込んでやるという事だ‼️

傍から見れば、俺の方が野生に見えたに違いない(笑)

隣でバーベキューをしていた家族の幼いガキが、以後車からこっそりと俺を見ていたのを、俺は見逃さなかったぞ!アハハっ(笑)
 
それから、グリルの位置を少し車に寄せ、トンビが飛びながら肉を取れないように配置。

以後、我が陣地にトンビがやって来る事はなかった。

ムフフ、このオアシスではトンビとの知恵比べも楽しみの一つになりそうだ。

これもアウトドアで遊ぶ醍醐味であろう。

生意気な動物には、どちらが強いか?どちらが賢いか?を徹底的に叩き込む必要がある。

わかるかな?

わかんねーだろうな(笑)

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

国賊に天誅を!

guillotineterror
3 years ago

陽が差したり曇ったり。
蒸し蒸しする陽気だな。

朝日新聞朝刊を見ると、岸田内閣の支持率が59%と過去最高だという。

しかも、ロシア産石油の輸入を段階的にやめていく事を表明した事に対し、70%が評価するという。

国家の危機、外敵がある時には政権支持率は上がるものだが、日本人も今回ばかりは響いたのではないか?

力による侵略を、誰も止められぬ危機を。

民が虐殺される様を、誰も止められない現実を突きつけられているわけだ。

日本の危機を日本人が感じているならば、俺は日本に希望を持てる。

侵略されないようにするためには?

ロシアのラブロフ外相の外交を見よ。
アルジェリア、オマーン、ナイジェリア、リビア、と産油国に外交攻勢をかけ、ヨーロッパに石油を売らないよう、あるいは原油価格を下げないよう外交しているのだ。

狡いというより、したたかである。
力を背景に行動しまくっている。

トルコのエルドアン大統領。
俺はこの人に興味がある。
スウェーデン、フィンランドがNATO加盟を申請したが、トルコだけが反対している。

なぜならば、トルコで分離独立運動を繰り広げる民族、人種に対する2国の扱いは非常に丁重だからだと言う。

もうね、あからさまなんだよね。
戦略も何も、敵の敵は味方、敵の味方は敵、と剥き出しなんだよ。

それがいいとか悪いとかではなく、現実的にそんな剥き出しの国益追求で国際社会がまわっているなら、日本もある程度は現実的な手法をとらなければ、プレイヤーとしては認知されなくなるよね。

日本?取るに足らない国だ、と。

世界が関心を示さなくなった時、中国が、ロシアが、北朝鮮が、韓国が、日本の国境を脅かす事があれば、誰も助けてはくれないんだぜ!

目を覚ましてほしいね。

現実を見よ!と。

現に竹島は韓国に、北方領土はロシアに実行支配されている。

両国とも、温厚なる日本人の外交姿勢を見て、理不尽な侵略をした末に、実行支配がある。

この事実をどう説明するのか?

護憲派と言われる無責任な者たちに問いたいね?

自分の国なんだぜ!
その国が危機にある時に、責任ある現実的な対応をするのは、日本人として生まれた責務だ。

それを放棄するなら、いつまでも俺はそれら護憲派を無責任な連中だ、と言い続けるだろう。

日本のある小さな町で、間違って振込された金を使い切ったボンクラがいるという。

そんなもの、使った金を払い終えるまで労役させるのが当たり前じゃないの?
使った者勝ちでは、正道が翳る。

正道は常に、正々堂々強く逞しくなければならないのだ。

そして、この誤送金の件はすぐに発覚したが、町はこのボンクラを連れて警察に行く途中、駄々をこねられ結局警察に連れていかなかったようだ。

この時点では、誤送金された金額が口座には残っていたという。

次の日もその次の日も町はこのボンクラを説得しようとするが、その間のらりくらりと全額ネットカジノで使い切ってしまった、という事件。

これさ、日本の外交姿勢と同じなんだわ。

あれよ、あれよという間に、北朝鮮にミサイル開発、核開発を許し、

あれよ、あれよという間に、韓国に竹島を実効支配され、

あれよ、あれよという間に、ロシアに北方領土を実効支配される。

現実的な手を打たないからこうなるわけでね。

メディアも信用ならねぇが、日本の中にも、現実的な手法を取ろうとすると邪魔をするボンクラがいる。

これらはもはや売国奴あるいは国賊と言われても仕方あるまい。

日本よ、二千六百年以上の歴史を持つ、我が祖国よ。

目覚める時は今なんじゃないのか?

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

フルチタン男前グリルを試してやる!の巻

guillotineterror
3 years ago

夏のような暑さ。
お天道様も顔を出し、気持ちのいい日曜である。

俺はといえば、先ほど北野の市場へ。
きょうは休みなのだが、数軒はやっていて、俺はそこで鎌倉ハムというメーカーのハムとウィンナーを購入。

この鎌倉ハムのハムはなかなか美味くて、ホットサンドメーカーでホットサンドを作る際に挟むとかなりイケるのだ。

ハムは一度炒めて、表面を少し焦がした方が美味い。

だが、これをスーパーの3つセットの奴では、炒めているうちに大きさが半分くらいになってしまう(笑)

鎌倉ハムのハムにはそれがないため、多少高くともお得かもしれない。

さて、目当ての肉屋は休みゆえ、業務スーパーで焼肉用の牛肉を購入。
まあ、仕方ない。
本来、バーベキューの時は、ほぼ必ずといっていいほど、この北野の市場の肉屋で肉を買い、厚めにカットしてもらうのだが、休みとなれば仕方あるまい。

そう、俺は本日、バーベキューの日(笑)

なんと、アウトドア好き、焚き火好きの中で反響を呼んでいる(と感じている(笑))

【男前グリル】

を購入したのだ。

軽量、コンパクトなグリルを絶えず探しては購入し、使い、また探しては購入し、を繰り返していた俺の

軽量コンパクトなグリルを探す旅

も、いよいよ真打ち登場となるか、どうか?

それをきょうは試してみようと思うのだ。

アウトドア用品と言っても色々ある。
大体3つに分かれるかな。

一つ目はグランピングとか、大人数でのキャンプやバーベキューに適した大きく、重くてかさばるが、豪華なアウトドア用品。

二つ目は、ソロキャンプ、ソロ焚き火で使うようなお一人様の道具。
これも車やバイクで運べるものと、
 
三つ目は、バックパックに衣食住すべてを入れ、トレッキングなどをする道具。

俺は、一つ目にはあまり興味がない。
あくまで軽量コンパクトでないと、サバイバルには繋がらないゆえ。
  
もちろん一つ目のゴージャスなキャンプも好きだが、俺はあくまでアウトドア用品を日常で使い、日常とアウトドアを自然に繋ぎたいのだ。
 
三つ目ならば、焚き火台など持たないし、食料はレトルト、コンロはガスやアルコール、固形ねん、液体燃料など。  
薪は現地調達。
焚き火を楽しむよりも、暖を取り、食事をする事に特化した生き残るための技術と道具。

ランタンもコールマンの古いやつはカッコイイが、持ち歩きは出来ない。

その点、UCOのキャンドルランタンは手のひらサイズでろうそく一本で8時間点灯する。

モンベルのヘッドランプも、単三乾電池一本で使用出来、実際現場でも使っている。

俺は、これら軽量コンパクトでタフな道具に惹かれるのだ。

車でオアシスまで行き、薪は持っていき、されど、道具はソロキャンプ用というのが、俺のアウトドアの流儀である。

【男前グリル】はオールチタンでバカみたいに軽い。
チタンで薄過ぎると心配になるが、このグリルはしっかり厚いのだ。

ムフフ、【男前グリル】よ
お前がホンモノかどうか、アウトドア用品にはうるさい俺が試してやる。

結果は明日(笑)

つづく(笑)
  
吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

詰所にも国境のようなものはあるのだ

guillotineterror
3 years ago

詰所での席の取り合いと、国同士の国境紛争や侵略は似ているな。

入口に近い場所は四六時中騒がしいし、エアコンの真ん前では体調が悪くなる。

ロッカーを後ろに控えた場所は便利だが、ことある事に知らない業者が居座る。

墨出し屋というのは、工事の初期段階から仕事をしている。

仮囲いを鳶が、遣り方を俺たち墨出し屋が作業している時に、2階3階の事務所、詰所を建てる。

たまにしか入らない現場ならば詰所は大して問題ではないが、常駐する場合は、詰所で居心地のいい場所を確保するのも大切なのだ。

俺などは、椅子とテーブルが搬入、設置されたら、そこそこの場所を占領する(笑)  

この場合、一番良さそうな場所ではなく、そこそこの場所を確保する事。

一番居心地がいい場所はやがて取り合いになり、つまらない話し合いをしなきゃならなくなる。

その次に問題なのは、隣にどんな業者が来るか?だな

人がどんどん増える業者だとやがてベンチはパンパンになり、図面をチェックする仕事さえ落ち着いて出来なくなる。

新規の業者が増えたら、しばらくは要注意である。
俺などはそんな時、手元に5分ほど早く詰所に行かせるとか、とにかく注意深く詰所の様子をうかがうのだ(笑)

なぜ、そこまで?
と、言われたら、一服の時間を居心地良くし、いざ仕事という時に力を発揮出来るようにしたいゆえ。

常駐する現場において、詰所というのは非常に重要なのだ。

国の侵略も同じだよ。

詰所の席の取り合いと似てる。
人数で凌駕する業者は人が増えれば、隣の席へ広がっていかねばならない。

人数が少ない業者やしばらく空けた業者はいつの間にか他の業者に席をとられているなんてよくある事だ。

俺の経験だと職長会がしっかりしている現場は、職長会が詰所の割り振りもキチっとやるが、だらしない現場は職人任せ。
ゆえに弱肉強食となるのだ。

我社は人数は少ないが、衝突してもいいから、詰所の席は確保し続けるように社員にも周知させている。
いい仕事をするためには、身体を休める一服時間は大切だからね。

きょうも、あちこちの詰所でドラマがあるだろう。
それもこれも、現場仕事の面白さでもある。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

メロウな鼻声

guillotineterror
3 years ago

鼻声でスタジオに入った昨夜。
澤ちゃん曰く

「ツアー3日目の朝みたいな声」

というのは、まさに当たっているかも。

昨夜は水曜日、ギロチンテラースタジオ練習の日。

二部屋とって、2名2名の個人練、時に楽器隊とヴォーカルに分かれて練習。

4人でライブのような練習をするのも大切だが、細かい部分をより良くするようなスタジオ練習も必要だ。

メンテナンスのような練習だが、これをやると全体で合わせた時に、よりグルーヴが感じられる。

何よりグルーヴを重視する我がギロチンテラー。

ノリ一発を大切にしながらも、そこに確かなサウンドの裏付けが欲しいのだ。

先日の【男塾】九州ツアーの土産話をしたら、みんな九州に行きたい!行きたい!と騒ぎ始めた(笑)

そりゃそうだよね!
俺一人楽しんできちゃったからね(苦笑)

バンドで行ったらそれこそ超楽しい。
厳しいツアーを何度も経験しているメンバーだから、なおさら。

はしゃぎ過ぎない、ライブ第一のツアーの楽しみ方を熟知して共有している。
ゆえに、厳しいツアーでも笑顔で

おはよう!

と挨拶出来るんだよね、ギロチンテラーは。

「というわけで、起きたら広島だったので、九州土産は無し!俺の土産話がお土産だ(笑)」

メンバー一同、

「うどんはないの?」だの、

「そうくると思った」だの、ガヤガヤ言っていた、ギャハハ(笑)
 
「俺が楽しんだ土産話で我慢しなさい(笑)」、と諭して俺は一人個人練習へ。

あぁ、こういうメンバーと行くツアーだから、金も時間も厳しくとも楽しくやっていけるんだよな。

一人で弾き語り練習。

鼻声がやけにメロウに聞こえて、思わずARBの

『さらば相棒』

をカバーしたくなり、弾き語ってみた。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/FdbqP-l1TBU

鼻声だとガナれないから、歌声が妙にメロウになるね。

明後日の『男塾』は、珍しくガナらない吼流魅KURUMIを見れるかも。

『さらば相棒』はKAVACHIYAのカズさんがユニットでカバーしていて、凄く良くてね。 
俺も歌いたい衝動にかられ歌ってみた次第。

Youtube吼流魅チャンネルにて見れるから、見てみてね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/FdbqP-l1TBU

チャンネル登録も、ギロチンテラー、吼流魅共々よろしくお願いします!

メロウな歌と言えば、これまた【男塾】九州ツアーでの出来事を歌にする宿題がある。

シュウジゲンノウズ、佐伯憲陽、俺吼流魅KURUMI
3人で約束した夜明三部作。

俺は【夜明大橋】がお題で一曲作る事になっている。

その『夜明大橋』だが、ようやくサビが出来た。
気に入っている。

このサビを軸に曲を作っていく予定だ。

これまた鼻声で『夜明大橋』のサビを歌っているよ。
SNSにアップします。

鼻声ゆえメロウ(笑)

いい曲になると確信している。

明後日の『男塾』も歌って歌って歌いまくるぜ‼️

鼻声が珍しい俺の声を聞きに来てね。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

誠を以て事にあたる

guillotineterror
3 years ago

久しぶりに晴れたぜ、東京‼️
ウクライナではマリウポリが完全に陥落し、投降兵が続々とロシア支配地域に運ばれているという。

ニュースでは彼ら投降した兵士が、ロシアのメディアにロシア寄りの発言をする姿を報じている。

思想強化、洗脳

そんなものが頭をよぎる。
太平洋戦争では、終戦後ソ連に強制連行された日本人は、ソ連による社会主義化の洗脳をされた。

それにより、帰国後も公安の調査対象になっていたという。

今、この現実にもそのような思想を無理矢理詰め込むようなことをしていると思うとゾッとする。

なにしろ、大国というのは、非道な事を平気でやりやがる!

そんなものに屈しない強き哲学を持つべきだな。

日本人ならば、それは武士道‼️
これに尽きる‼️

武士道‼️

日本人の矜持として持ち続けるべきもの。

東アジアに戦火が広がるのが見える。
そう遠くない未来。

ロシアのウクライナ侵攻を止められぬ国連。
同じく東アジアでの戦火も国連には手も足もでまい。

微妙なバランスで成り立っていた国際社会は、いよいよ大国による帝国主義的専横を許す事態になっている。

フィンランドに続き、スウェーデンもNATO加盟を要請した。

世界一進んでいると言われる北欧の社会。
リベラルが柱の国なれど、ここにきて大きな転換をする。

ワンタンさんが

北欧の左翼リベラリストはリアリストでもある、と書いていたが、まさしく。

武器を持たない、

軍事同盟に加わらない、

という長年の国家の考え方を、このロシアの暴挙で変えたのは当然の成り行きだろう。

さて、我が祖国日本である。
国防強化に対し、敵国条項を持ち出し反対する者がいる。

敵国条項をご存じか?

今現在国連憲章に書かれてはいるが、この敵国条項自体あってなきが如き。

ドイツを見よ、

イタリアを見よ、

枢軸国に敵対した国々が国防を強化したら、国連軍が攻め入っただろうか?

そんな敵国条項を盾として国防強化を阻むなど無意味である。
ナンセンスそのもの。

今、そこにある現実を見よ!

我が家の庭を勝手に通る者、

武器を持ち、我が家の周辺の道路をうろつく者、

そんな状態で鍵さえかけぬ、
護身の武器を最新の物に替える、
塀を高くする、

そんな防衛力強化は当たり前ではないか?

敵国条項抜きで、国防強化に反対する者。
いつでもコメント待つ。

朝日新聞の世論調査では日本の国防強化に賛成が圧倒的に多かった。
朝日新聞の世論調査である。
たしか80%を超えていたと思う。

丸腰で守ろうという者に問う。

北朝鮮、ロシア、中国、韓国。
これらの隣国から防衛するための具体的な方法を言ってみなよ。

外交で、というような中身なき決まり文句はいらないから、俺に聞かせてくれ、具体的な防衛方法を。

お花畑じゃ国を守れない事に、実は気づいているんだよね、あんた?

ならば、なぜそれを言わない?

そんな事では、国防も真剣に考えてない、日本人の未来を真剣に考えていない、と俺に思われても仕方ないよな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

新日本プロレス=アントニオ猪木を好きな理由

guillotineterror
3 years ago

たくさん遊んだ日曜日の後は、しばし疲れを癒やしながら日常に戻る。

昨夜はいつもより早くベッドへ。
タブレットでロックやアウトドア、プロレスのyoutubeを見ながら寝るのが俺の就寝時の流儀。

プロレスのYouTubeで非常に興味深いのがあってね。
1983年に起きた新日本プロレス内のクーデターについて。

これがまた年代ごとに日付までつけて事の次第を語っているんだけど、面白いは、エグいは、最後まで見ちゃったよ。

俺は外国人レスラーの顔ぶれは全日本プロレスだけど、日本人レスラーならば新日本プロレス!という強い思いがあってね。

完全にアントニオ猪木の熱に魅せられた男なのだ。

そのプロレス好きな俺は、闘魂三銃士や馳あたりで一度新日本プロレスから離れ、改めて新日本プロレス面白い、と思ったのは、新日本プロレス対UWFとなってから。

そしてまたなんとなく新日本プロレスから離れた頃、小川対橋本でまたまた新日本プロレス熱が急上昇したのだ。

思えば、血湧き肉躍る大きなドラマが大好きなのだろう。

抗争 

裏切り

天下を取るためにひしめき合う者たちの戦いだけではなく、彼らレスラーのドラマチックな生き方に感化されてきた(苦笑)

そんな俺が、昨夜見た新日本プロレスクーデターの話はいかにも新日本プロレス的で面白かったのだ。

あの1983年のクーデターの首謀者が山本小鉄だったとは!

この話の信憑性が高いのは、やがてクーデターがテレビ朝日の実力者により潰され、一人追い出された新間寿が前田を新日本から引き抜き、UWFを立ち上げるという流れに繋がる。

前田は猪木が来るという新間寿に促されるように新日を出たにも関わらず、猪木は新日を出なかったという、新日本プロレス好きならば良く知るストーリーにつながる。
 
新日本プロレスの激動の歴史そのものに魅了されているんだな。

そして、ほぼ全レスラーから裏切られてもなお、燃える闘魂として君臨し続け、今はそれらレスラーが猪木を中心に一同にかいする動画などを見ると、王者のタフさとストーリーに泣けてくるのだ。

俺が猪木の次に好きなレスラー、前田日明に関しても、UWFで後輩たちの裏切りにあうんだけど、それもまた悲しくも美しい王者ならではのストーリーなんだよな。

あぁ、今日はYoutubeで見たアウトドアの動画に触発されて買った、我が道具自慢をするつもりが、ついつい熱くなってプロレス話になっちまったぜ(苦笑)

アウトドアの道具に関しては、また後日!
そして前田日明の書いた本『日本人はもっと幸せになっていいはずだ』が素晴らしいので、それについてもまた後日!

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

漢の焚き火会、その名も【東京ファイアーズ】結成‼️

guillotineterror
3 years ago

またまた雨の東京。
もう梅雨に入ったのか?

ならば、早く梅雨が明けて、ギラギラした夏をこれでもか!と満喫出来るんじゃねぇか。

雨降りに、無理矢理楽しい事を想像する俺なのだった。

一昨日雨、昨日曇り、そして本日雨。
昨日は久々日曜出勤した。
早出5時半から親墨子墨出し。

無事仕事を終わらせ、速攻で八王子に戻る。

仕事車のサブであるエブリィに薪やら焚き火の道具などを載せ、八王子駅へ。

桜花のイサオ君と、俺のオアシスへ。

現地でBATTLE HAWKジャングルと合流。

そう、昨夜は漢の焚き火会だったのだ。

ジャングルとは以前よりキャンプに行こう、と話していてね。
ようやく都合があり、焚き火会となった。

イサオ君とも以前より、南高尾トレッキングをしたり、ミリタリーやサバイバルの話をしていたゆえ、この焚き火会となったのだ。

漢の焚き火会、東京ファイアーズTOKYO FIRES結成である。

ますは、焚き火の火起こし。
いつものように、我が家の落ち葉を置き、その上に割り箸の束を。

SOTOのコンパクトガスバーナーにて落ち葉に火をつけ、割り箸にメラメラと火が着いたら、今回燃やすベニヤへ。

勢いよく焚き火に火がつくと、その火で炭に火をつけ、焼肉開始。

と同時に、メスティンで炊飯。
3つのメスティンを焚き火の火にかけ、俺たちはバーベキューを続けた。

今回の肉は俺が八王子の市場で購入。
牛肉は100g260円、豚肉は100g240円。  

これを1キロずつ購入し、飽きるほど、炭火のバーベキューで肉を喰らった。

タレは、ニンニク味噌ダレ。
最近のお気に入りである。

メスティンで炊いたご飯も加わり、豪快な男飯!

美味い!美味すぎる!

満腹になったら、焚き火に集中。

俺たちはウクライナやコロナについて、これまた相変わらずの論戦を繰り広げたのだった。

イサオ君とは、ウクライナやワクチンについての考えは真逆‼️(笑)
しかし、それでいいのだ。 

人それぞれの意見を聞き、時に論戦になる。
それが古来よりの人間の知恵であり、蓄積されてきたものなのだ。

俺たちが論戦中、トンビが急降下してきて、落としてしまった肉片をかっさらっていった。

まるで人間の議論をあざ笑うかのように。

ここのトンビは人が食べている物は奪わない。
あくまでゴミとなった、落としてしまった小さな肉片を持っていったのだ。

その素早さ、その仕事のスマートさに惚れ惚れする。
人が食べないとわかったものだけを狙う頭の良さ。

そして、トンビの集団とカラスの集団との空中戦が始まった。
まさに、戦闘機による空中戦さながらの戦い方に、感心しきりであった。

制空権を得るには、地上も抑えなければならない。
その点、カラスは数に物を言わせ、空を旋回、地上には地上に部隊を置き、いつでも空中戦出来るよう待機しながら、じーっとトンビを威嚇。

野生動物の戦いは熾烈である。
いつか死ぬものも出てくるのだろう。

野生動物の戦争は、人間のそれよりも、遥かに自然で理にかなっている。
生き残るために戦う。
凄く自然な事ではないか!

人間も自然の生き物である。
生き残るための戦いには、大いなる大義はあるのだ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

銀座で日曜出勤

guillotineterror
3 years ago

中央道石川PAの吉野家か、5時前へからオープンしている。
コロナへの対応も緩和されつつあるんだな。

銀座で早出親子墨出し。
4時起床、5時半から作業開始てある。

日曜出勤を無事やり切るために、牛丼特盛り+玉子+味噌汁。
これにファミリーマートのアイスコーヒー。

4時半にはすでに明るかったので、3時起床、4時半開始でも良かったかも(苦笑)

仕事というのは、継続と学びがものを言う。

自分の思うがままに仕事を段取りし、やりやすいやり方で仕事を進めるには、

あの人に、あの会社に任せておけば、

という信用がなければ出来ない事。

日々の積み重ねが大きな武器になるのだ。

本日、R階親子墨出し終わりじまい。 
終わったら、楽しい事が待っている。

本日日曜出勤する同志諸氏よ、きょうも1日ご安全に。

さて、西城秀樹である。

先日BSの西城秀樹を見て、改めてカッコイイな、と思ったね。

凄まじいロッカーだったんだな。

西城秀樹関係の記事を読むと、ロバートプラントが好きだったみたいだけど、俺は断然西城秀樹だな。

あの色気のある情熱的な歌声は唯一無二!

世良公則にしても、

西城秀樹にしても、

情熱的な歌声のロッカーは、見ていてゾクゾクするね。

そういえば、世良公則も沢田研二も、岡千秋も、好きな歌手はアコギでカバーしているけど、西城秀樹に関してはいまだカバーしたことがなかったな。

試しに今度やってみるか。

 
吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

日常に探しているモノはある

guillotineterror
3 years ago

雨は上がったようだ。
雨は段取り替えの要因にもなる。

先日の事である。

我社は毎日仕事終わりに、職長から俺に終業報告がある。

一日の労をねぎらい、明日の現場を伝える大事な報告の時間なのだ。

終業少し前、雨により予定が変わった現場から変更の要請があった。
日曜出勤して欲しい!というのだ。

日曜は予定があれど、早朝から早出で仕事すれば何とか間に合う。

手もとへの確認もせずにOKを出し、しばらくして終業報告の電話に出た。

一通り伝えた後、社員のMに日曜出勤が入った!と伝えてくれ、と言い電話を切った。

俺と社員Mとの約束というか取り決めで、俺が日曜出勤する日は出勤する事になっている。
もちろん予定があれば早めに報告し、通常通り休みとなるのだ。

するとしばらくして電話が鳴った。

画面を見ると社員の名字である。

俺は思った

「きたきた、一言、しゃちょ〜ぉ〜と嘆きたいのだろう(笑)」

その嘆きを聞くのも俺の仕事である。

こんな時は、わざと声を低くし、怒ったように電話に出るのが俺とあいつの流儀なのだ。

「もしもし!」

わざと低くドスの利いた声(安岡力也風(笑))で出たら、なんと!

なんと、社員の名字と同じ、ある取引先の監督からの電話だったのだ!(笑)

あっけにとられているのが、手に取るように伝わる(笑)

あっ、だの、えっ、だの呻き声が続いた後にようやく言葉が聞こえてきた(笑)

「あのう〜、〇〇〇〇のMですけど」

俺は反省するとともに、おかしくて笑いが止まらなかった(苦笑)
失礼ではある!
失礼ではあるが、ことの流れがハマり過ぎて笑うしかないのである。

「Mさん、スミマセン、失礼しました!」

ここから、俺は事の真相を話し電話を切ろうとしたら、なんと相手方の監督が、ダジャレを言い始めたので、電話を切るに切れなくなった(苦笑)

相手の弱みにつけ込み、お手製のダジャレを聞かせる事により許そうとするこの取引先を、俺は面白いと思う(笑)

日常である。

すべて日常で起きているのだ。

人生の大半はハレの日ではない、日常が支えている。

日常を居心地良くする、面白おかしく生きる。

これってさ、何より大切な事なんじゃねぇかな。

追伸
戦争がこの世の地獄の極みだと仮定する。
特攻隊の方々や、最前線の兵士の方々にだって戦友と笑い合う時間があったと信じている!

この世の地獄であっても、悲しむだけ、泣くだけではない、態度をとりたいものだ。

それが生き残る突破口となるかもしれん。

勝新太郎の『兵隊やくざ』が好きだ。

戦地で女遊びをし、日本軍の理不尽な規律に逆らい半殺しにされても、天衣無縫な生き方をやめない。

それでいて、決死の戦闘時には、戦友を助けるべくがむしゃらに戦い抜く。 

彼ら兵士にとっては戦場で戦うコトかたむね

俺たちにとって日常に人生を試されているのだろうな。

前向きに生きよ、人生は一度きりだ。

日常を大切にしなければ、人生は熱くならないぜ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

Recent Events

« 前へ 1 2 3 4 … 62 次へ »

Recent Posts

11 hours ago
日本思想史の頂点

6月12日(木)【俺の独り言】
『日本思想史の頂点』

蒸し暑い季節に熱い政治の季節が重なる。

候補者のポスターを貼る掲示板がいつも以上にデカい!

参議院選挙に加え、今月22日は都議会議員選挙がある。

別々に立てるよりは、一緒にした方が無駄はない。

参議院選挙の立候補者が予想以上に増えれば、都議会議員選挙の枠を使えばいいし。

効率よくやれば安く済む。

行政/政治も、頭のいい人がうまくやってくれれば問題ないのだが、ここ最近の行政/政治への不信は、頭のいい奴=ズルい事をしているだろう奴、という見方が固定しているからだ。

実際、ズルい事してるからねぇ。

昨日も違法捜査に対し、真実が勝利した一件があった。

これに関して思う事を記しておきたい。

まず第一に、警察と検察は違法捜査をしてはならぬ、という事。

例えそれが国家に対しては正義かもしれない事に対しても、だ。

この正か不正かを決めるのは神ではなく人間。
感情も欲望もある。
ゆえに絶対に決まり事は守るべきなのだ。

そして、第ニには、これでスパイ容疑や反日容疑の人物、会社への捜査の手を緩めるべからず!

今回検察は、軍事転用可能な機器を不正に中国に輸出した、として捜査し、それにでっち上げがあったと認めた。

これは機械のスペシャリストじゃなきゃわからないんだけど、検察は軍事転用出来るとして捜査し、この会社は軍事転用は出来ない、として反論していた。

もし、軍事転用出来るようなものを、覇権主義の、しかも国境で争い、国内でも民族性の違いでトラブルも多い国へ輸出されたとしたら?

これは明らかに売国であり、反日なのだ。

今回は無罪が証明されたが、かといって検察がこれら売国、反日に対し反省はしても萎縮してはならん‼️

YouTubeで見たが、ある元公安の人物が

「実際に日本でテロが起きないのはなぜか?」

と問われ

「未然に防いでいるから」

と答えていた。

人知れず、ニュースになどもちろんならずに、国のため活動している人々がいる。

対立している国への軍事転用出来る機器の不正輸出を監視する人々に、俺は感謝の想いしかない。

そこに不正な捜査があってはならぬが、捜査の手を緩める事もならないのだ。

人知れず闘っている防人に感謝を‼️

そして、己も国を護る防人として日常を生きる同志にも感謝を!

日本を強化しようとすると、その手足を縛ろうとするボンクラがいる。

そいつらは売国工作、反日工作をする工作員ぞ。

日常に潜む工作員に気をつけろ!

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #japanesehardcoreandsoul #japanesesword #japanesethunder #japanesehardcore #japanesesoul #tokyohardcore #hardcore #hardcoreandsoul #ハードコア #東京ハードコア #男塾 #武士 #義 #日本刀 #武士道 #千曲川ブルース #吼流魅 #日本武尊 #acousticdesperado #俠気ノ風 #覇道 #ならず者 #大川周明

本日の朝日新聞朝刊にデカデカとある広告

『発禁の世界史』大川周明著
毎日ワンズ新刊

「アメリカのアジア侵略は藪医者が麻酔もせずに切開手術を行うような乱暴ぶりであった」
本文より、とある。

朝日新聞にデカデカと大川周明の広告。
最近の朝日新聞は軍事力強化に対してもかなり踏み込んだ賛成の論調が多い。

時代がいよいよひっくり返る前夜なのか?

当たり前だよな。
GHQにいかに日本が洗脳され、牙を抜かれてきたか?
それに騙されて、日本弱体化を進める日本人の滑稽さよ。

アメリカになぜ発禁にされたのか?
それはアメリカにとって危険分子だったからにほかならない。

アメリカに噛み付く危険分子という事は、日本のために真実を啓蒙せんとする人物。

目次にあるぜ。
〜本当は満州が欲しかったアメリカ〜

東アジアに蔓延する、アメリカに仕組まれた反日思想を一掃すべし。

すでに闘争は始まっている。

写真は先日の俺。
仕事終わりにジムへ。

健康な身体に屈強な精神があれば、己を貫きながら生き残る事が出来る。

国も人間も同じである。
最近、トマトジュースばかり飲んでいるからか、顔色が赤みがかる(笑)

追伸
大川周明の源流に西郷隆盛あり!

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

2 days ago
自警団

6月10日(火)【俺の独り言】
『自警団』

鬱蒼と茂る雑草、
覆い被さるような枝。

我が家の草木を見て、早いうちに草刈りし、枝を払っておけばよかった、と思う雨の日。

後回しにすれば、どんどん大変になっていくのは、世の中でも良くある事だ。

なぜ、手を打っておかなかった?

そんな事が次から次へと、ポロリとめくれる。

早く手を打っておけば、壊さなくて済んだのに、

早く手を打っておけば、ここまで金がかからなかったのに、

故郷長野の松代駅が解体されてしまうというサトちゃんの投稿を見て、

故郷よ、おまえもか!

という気分になってしまうのだ。

ここで公共というものを考えてみたい。

本来、私物よりも他人様のもの、
私物よりも公共のもの、
を大切にする事を教えられてきたと感じている。

友達から借りたレコードは自分のレコードよりも慎重に扱ってきたし、

公共にそぐわないものは、ひと手間かけて綺麗にしたくなる。

それが公共に対する考えだと思う。

俺のお袋なんか、道端に落ちている丸めたティッシュまで拾ってポケットに入れちゃうくらい。

おばさんたちの、公共に対する考え方は素晴らしい。

誰のものでもない歩道の植栽を手入れしたり、水をあげたり。

全国を車で走っても、ごみが落ちている生活道路ってあまりないよね?

男は0か100かで、極端に考えるけど、おばさんたちは、

あらまあ、といった感じで幅広いグレーゾーンを許容しているように感じるね。

昔、ガキの頃、舗装されていない道路の道普請や、
農業用水のどぶさらい、
地域の鎮守の神社の清掃

は月に何回か、日曜にやったものだ。

6時は6時半に起きて集合して。

今思えば、役所に頼らず、自分たちの地域は自分たちで守るという強い意志のあらわれだったんだよね。

形は違えど、頼りになる自警団だよ。

役所に任せるのではなく、住民が自発的に公共を守る事の大切さ。

もう一度立ち返って考えたいね。

とはいえ、都会の朝などはカラスに散らかされた生ごみや、投げ捨てられたペットボトルだらけで手をつけられない場合もあるな。

公共という概念が壊れた時、人間の住処も壊れていくんだよね。

すべての自警団である必要はない。

家族を守る自警団、
友を守る自警団

そんなところから、山河、田畑を守る自警団、

古き良き伝統を守る自警団、

があれば、そこまで荒れ朽ちる事はない。

みんなの物を粗雑に扱う者よりも、大切に扱う者の方が信頼出来るに決まっている。

そう思った君、今日から君も自警団である。

日本の原風景をこよなく愛し、

日本人の美学を実践し、

日本を取り戻せ‼️

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #japanesehardcoreandsoul #japanesesword #japanesethunder #japanesehardcore #japanesesoul #tokyohardcore #hardcore #hardcoreandsoul #ハードコア #東京ハードコア #男塾 #武士 #義 #日本刀 #武士道 #千曲川ブルース #吼流魅 #日本武尊 #acousticdesperado #俠気ノ風 #覇道 #ならず者

写真は日本誕生の礎となった武人、日本武尊。
そして、日本の未来を憂う男たち。

手放してしまったら、二度と戻らぬ大切なもの。
それを護るのは、自発的な想いがそうさせるのだ。
護り抜くべし、俺たちの大切なものを。

甦れ、日本武尊‼️
甦れ、武士道‼️

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

4 days ago
憂国ハードコア&スキンズ旭日の宴

6月8日(日)【俺の独り言】
『憂国ハードコア&スキンズ旭日の宴』

八王子郊外のコンビニ駐車場で休日の朝ご飯を食べている。

プップップ〜。
短いクラクションのあとに、
アーっ、という女性の悲鳴。

すると、ガチャン!
という衝突音

朝刊から視線を上げると、同じコンビニ駐車場で衝突事故。

オバサンが慌てて降りてきて、追突したオジサンに駆け寄る。
オジサンは怒るに怒れないようで、ただただ苦笑い。

衝突音からすると、たぶん大したへこみはないだろうが、普通ならば一応おまわりさんを呼んで、任意の保険会社の担当者に電話するだろう。

俺は2人のやり取りを、新聞を読みながらも注視した。

事故はおばさんが後方確認することなく、後ろに停めていたおじさんの車にぶつけたというもの。

これは俺の印象ゆえ、女性には申し訳ないが、だいたい危なっかしい運転をしているのはおばさんである。

車線変更したり、バックする際、サイドミラーでの確認、目視での確認をしないのは、ホント危ねえからやめて欲しいわ。

あれ、後ろが車だったからまだ良かったものの、人がいたら大変な事になっていたわけだよな。

クラクション鳴らされてるにも関わらずアクセルを踏み続けるのは、もう反射神経が車の運転に見合ってない証拠だぜ。

おじさん、おばさんは辺りを見回したりしていたが、結局おまわりさんは来ず。

どうやらおじさんかおばさんを許してあげたようだ。

優しいおじさんで良かったな、おばはんよ!

さて、そんな光景を見ながら朝めしを食べている休日。

昨夜は土曜の夜。
男たちの宴が開かれた。

リキ君
イサオ君
リッキー君
俺

憂国のハードコア&スキンズの宴。

民族派の4人が酒を飲みながら、時勢を語るという熱い飲み会だ。

北池袋長寿庵は料理が最高‼️

馬刺し、クジラベーコンたまらん!

男たちの熱い話に酒のおかわりは止まらず。

いい宴だったね。

店が閉店になるまで飲んで、店をはしごして、とある酒場へ。
リキ君はここで帰宅。

二軒目の酒場で、俺はイサオ君といつものウクライナ問題を軸に激論(笑)
リッキー君も苦笑い。

この話は死ぬまで決着つかねぇだろうな(笑)

笑えるのが、お会計して帰る用意をしている時。

店主らしき人が

「すみません、話が熱くて、ついつい聞き入ってしまいました」

ギャハハ、声がデカかったかな?(笑)

美味い酒
美味い料理
男同士の熱い会話

良き宴なり

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #japanesehardcoreandsoul #japanesesword #japanesethunder #japanesehardcore #japanesesoul #tokyohardcore #hardcore #hardcoreandsoul #ハードコア #東京ハードコア #男塾 #武士 #義 #日本刀 #武士道 #千曲川ブルース #吼流魅 #日本武尊 #acousticdesperado #俠気ノ風 #覇道 #ならず者

コメント欄には、リキ君、イサオ君がゲストの
【BATTLE ZONE】Channel‼️
休日に見るべし!🔥🔥🔥

憂国ハードコア&スキンズによる旭日の宴なり
大和民族の再興を願う男たち

RICKY(EXTINCT …

Recent Events

Recent Album

大志五訓 – Taishi-Gokun –
April 17, 2017
Copyright © 2025 Guillotine Terror