• News
  • The Band
    • Biography
    • Gallery
    • Diary
    • YouTube
  • Releases
  • Live Schedule
  • Contact
Guillotine Terror

All posts tagged #武士道

本日、タイマンGIG‼️

guillotineterror
2 weeks ago

本日、タイマンGIG‼️ 

GUILLOTINE TERROR vs DIGRAPHIA

早稲田ZONE-B
OPEN 18:30
START 19:00

今年1年の総決算!

2020年は記憶に残る特別な年になるだろう。

いまだコロナ禍は収束しない。
つきあっていくしかねぇんだよな、この厄介なウィルスと。

大切なモノを選別しながら、それでも立ち止まる事なく、前へ進まねばならん。

リスクを減らしながら、ライブ活動を続ける。
そんな気持ちから、ワンマンや2マン、あるいは3マンにライブを限定してきた。

2020年、最後を締めくくるライブは、タイマンGIG!

それが俺の答えだ。

燃え尽きる。

ステージで燃え尽き、無になるまで。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

明日は『タイマンGIG』‼️

guillotineterror
3 weeks ago

陽がうっすらと差す12月29日の東京。
明日は、早稲田ZONE-Bにて年内最後のライブ
明後日は、大晦日である。

何事もけじめをつける事を是としてきた俺にとって、明日のライブは1年の集大成となる。

50人限定のライブ。
若干チケットがあるので、見たい方はお早めに!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://m.facebook.com/guillotineterror/

そんな1年を締めくくるライブ前日は、我社の仕事納め。

年末年始、浮かれるのは帰宅してから。
帰宅するまで気を張って、無事玄関にたどり着く事。
それが何より大切なのだ。

社員の給料、その他支払うべきモノは支払った。
毎年、懐がすすっからかんになるの時期だが、それもまた良し!

気分爽快だぜ!

これで心置きなく年を越せるってもんだ。

大晦日、正月は毎年故郷に帰っていたが、両親が高齢のため、今年は泣く泣く帰省はあきらめた。

残酷な見方をすれば

バンドを取るか?

故郷への帰省を取るか?

俺はバンドを選んだのだ。

笑ってくれ、この親不孝者、ならず者の極致のようなろくでなしを…。

だが、そう生きると決めたんだ。
30年も前からずーっと、いや、パンク、ハードコアというモノに魂を焼かれてからというもの、そう生きてきたのだ。

そんなならず者が明日ステージに立つ。

ライブを見て、笑ってくれ、泣いてくれ。

バンドバカ一代
ギロチンテラークルミの生き様を。

さて、仕事だ。
思えば、24時間仕事の呪縛から離れられないが、それが苦ではない。
むしろ楽しんでいる。

仕事とバンドという両輪を、どこまでも抱き締めて突き進むぜ!

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

貫いたサムライの掟

guillotineterror
3 weeks ago

朝はどんより曇っていたが、現在陽が差している東京。
昨日はユニクロ、ホームセンターが混んでいた。

師走である。

今日は官庁御用納め。
仕事納めの会社が多いだろうが、我社は明日仕事納めである。

このコロナ禍という乱世に、売り上げを落とすことなく1年過ごせたのは、感謝という以外にない。

仕事を依頼してくれる元請け、
元請けに仕事を依頼してくれる施主、
そして何より、ケガ、コロナ感染等の病気なく、毎日仕事に汗を流してくれた我が社員には、

ありがとう!

と言いたい。
言った事はないが(苦笑)

毎年の感謝と、1年の仕事の総決算を、現場の所長、監督、他業種を槍玉に上げ、酒を飲み語らう忘年会は無しにした。

余計感謝を伝えられなくなるな(笑)

まあいい。
とにかく明日夜、家に帰るまで無事でいて欲しい、と願う俺なのだ。

バンド関係の忘年会も全て無しにした。
いつもは言い出しっぺの俺なんだが、今年は感染リスクから遠ざかる事、が至上命題である以上、それに従うのは仕方ない。

何より、ライブを最優先しているから‼️ ‼️

例えれば、ライブという、このコロナ禍には大きなリスクがあるものをやるために、コツコツと、

ライブ以外は、

バンド以外は、

弾き語り以外は、

我慢して、リスクを出来る限り減らしてきた。
それがモノの道理だからである。

我慢を強いる人々

ウィルスに弱い人々

それを支える人々

がいる以上、あれもこれも求めるのは、赤ん坊のようなカッコ悪いガキである。

我慢して、耐えて、ようやく貯めたリスク軽減を、ライブに賭ける。

それでこそ、義俠を旨とし生きるならず者なのだ。

今、無遠慮に、無自覚に、悩む事なくやりたい事をやっている者には、俺は共感はしない。

選ばなければいけないのだ。
大切なモノは何か?

踏み絵を迫る時代なのだ。

人の心あるならば、

義俠心があるならば、

お客さんを入れてライブをやるからには、悩み抜き、苦しみ抜かねばなるまい。
それは、この乱世にライブをやる者に課せられた宿命である。
そこから逃げてはならないのだ。

ゆえに、悩み抜き、苦しみ抜いた末に到達したステージは、とてつもない素晴らしいステージになるのは当然だろう。

答えのない時代に生きる者よ、 

その是非を他人に聞く事なかれ。

その是非は、自分の本能、カンを信じよ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

昨日日曜日は、筋トレ納めでジムへ。

暖房設備のない倉庫のような硬派なジムは、熱気が充満しているが、冷たい風は吹き抜ける。

換気は充分過ぎるほど(苦笑)

今年最後のジムは、上半身の筋トレ。
名残惜しいが、年明け早々行こうと思っている。

今年こそゴリラを目指していたが、なかなかゴリラにはなれなかった。

来年こそは、ゴリラを、そして長年の悲願に近づきたい。

目指せ、ロードウォリアーズ!   

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

デスペラード

guillotineterror
3 weeks ago

眩しき冬のお天道様を浴び、ベランダに5.11の戦闘服と5.11の軍パン、男塾DRY T-SHIRTSを干す。

すでに深夜部屋干ししていたので、ほぼ乾いている。

眩しい。

ライブ翌朝、お天道様が元気だとそれだけで嬉しくなる。

ほんのりと身体に残るグレンモーレンジの酔い。
しばらく眠り、それがさめたらジムに行こう。

そして美味い焼き鳥を食べて、良質なるタンパク質を摂るのだ。
 

いい夜だった。

鶯谷WhatsUp

弾き語りで一度、ギロチンテラーでは初!

年末の期待感がホテル街にはいやが上にも充満し、街はまるで桃源郷のようだ。

こんなコロナ禍だから、余計ホテル街を足早に行き交う人々が人間らしく見える。  

そう、このこんなコロナウィルスは、有機的なモノを無機的なモノに変えてきた。

社会に充満する猥雑な空気感を冷涼なる人工的に組成された空気で綺麗にしようとしている。

抗う。

そんな無機質な社会には撤退的に抗う。

喧嘩

セックス

筋トレ

無機的な世の中には逆行するようだが、全て大好きだ!!

そして、この3つをミキサーにかけ混ぜ合わせたようなバンドというもの、ライブというモノに、血湧き肉躍るのだ。

鶯谷の夜は、そんな俺たちを大歓迎するかの如く飲み込むのだ。

ライブはセックスと同じだ!

快感が突き抜ける。

どこまで続く高速をアクセル吹かして景色を置いていく快感にも近い。

この時代にステージに上がる意義。

その是非を問われても、意味はない。
そんな事問うても、行動が答えだ。

ただ一つの答えが行動に出るのだ。

こんな時代にライブをやって、酒を飲んで、仲間と拳を振り上げ絶叫する。

そんな人間は、筋金入りのならず者だぜ。

ならず者

人でなし

ろくでなし

愚か者
 
いくらでも形容出来る(笑)

義俠を旨とし生きる。

天に対する義である。

義俠を胸にならず者の道を行く。

無遠慮にライブはやっていない。
一つ一つ厳選している。

だから、一発一発のライブは躍動感に満ち満ちている。
生の躍動!

喧嘩やセックスと同じだ。

年末30日、『タイマンGIG』

鼻血が出るほど興奮するぜ!

早稲田ZONE-Bのフロアを、生の炎で焼き尽くしてやる。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI 

ギロチンテラー公式サイトへは、こちらから
##LNKS.[http://guillotineterror.tokyo].N##ギロチンテラーOfficial Site ##LNKE##

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

本日、鶯谷WhatsUpでライブ

guillotineterror
3 weeks ago

年末近い土曜日。
大掃除もしなきゃならん、
末締め請求書も作らなきゃならん、
と、やる事はあるが、今夜はそれらをぶっちぎり、ライブである。

ライブがあると、心の奥に火が点いたまま。
消える事なきこの火が、日常生活で平穏に100%浸かる事を拒否するのだ。

しかも、今夜のライブを終え、4日後には早稲田ZONE-BでDIGRAPHIAと『タイマンGIG』である。
心が平穏であろうはずがない。

何処までもスリルを求める。

平穏より戦闘を!

今夜、鶯谷What’s Upにて三日月爆音団企画
『爆音テロリスト』Vol.4

ああ、たまんねぇな、ライブ前のソワソワ、ゾクゾクする感覚。

ギロチンテラー初WhatsUp
ギロチンテラーが店に入りきれるのか?(嘘)

ステージに立つのはラッシャー君以外一人が限界だろうな(笑)

対バンは三日月爆音団とGOOD DREAM。
GOOD DREAMの真也君とサコちゃんは男🌸塾!

男塾メンバーとバンドで対バンするというのも、楽しみ!

今夜、鶯谷に爆音が響き渡るぜ!

昨夜は我が家もクリスマスらしい夕食だった。
鶏のモモと寿司。
食後にはケーキ。

鶏のモモは、タンパク質を摂れるし美味いし。
寿司も美味かった!

ケーキはイチゴのショートケーキ。
ケーキを買って食べるなんて事は、俺にとっては1年で1度、クリスマスだけ。

クリスマス=誕生日
が終われば次は年末年始。

年末年始休業も相まってお祭り気分が続くわけだが、今年はコロナにより、少し寂しい年末年始となる。

せめてライブは、そんな寂しき世の中を一時忘れる場になればいいな。

ギロチンテラー
今夜、鶯谷WhatsUpに参上‼️

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

新潟県小千谷市のラーメン暁天店主
細貝氏より、嬉しい誕生日&クリスマスプレゼントいただきました!

赤い漆塗った漆札!
名前は俺の名字が彫ってある。

細貝さん、有難うございます!

この札、カッコイイんだよね。

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

誕生日に誓う 我が覇道の道

guillotineterror
3 weeks ago

皆様、誕生日メッセージありがとうございます!
SNSに対して否定的な思いを持ちながらも、バンドの宣伝のためにと始めたFacebook。

おかげさまで、知っている友とはより深く、
現実に知らない、会った事もないけれど、心情を共有出来る方々とも知り合えました。

Facebookやっててよかったな!

と思っています。

本日、ギロチンテラー クルミ
54歳になりました!

54歳って、もう中年真っ盛りなはず…。

なのに俺ときたら、世の中の自粛ムードとは逆行するような、ライブを開催している。

しかも30日の企画タイトルは

『タイマンGIG』‼️

タイマンなんぞという言葉を使う54歳はいないだろうな。

こんな大人がいていいのだろうか?(笑)

いいんです‼️

誰もが社会に生きながら、
社会の中でいかに自分を鼓舞し生き抜いていくか。

生まれてから今まで、競争しながら強く生き抜く、しかも面白おかしく生きていく事を考え生きてきたように思う。

今年のような強大なる危機に際してもそれは変わる事がない。

思えば今年は、いったい何が生きる上で大切なのか?
その選別を迫られた1年だったように思う。

家族

故郷

そういう自分という人間の成り立ちの礎に手軽に会う、帰る事が出来なくなってしまった。
この悔しさ、無念さはとても強い。

だが、それを乗り越え生きていくために、仕事とバンド、弾き語りという、これまた大切なモノが、俺の心を支えてくれた。

一発一発の信念の銃弾をライフルに込め、撃ち放つ。

厳選したモノだけに、この限られた銃弾を撃ち放ってきたのだ。

こんな時代だから、といって、ライフワークのバンド、ライブを手放さない精神がこんなに強いものだったのか!

我が心中にある真の思いも、形となってハッキリしたのだ。

高齢の親を故郷に置き去りにしてまでも俺がやろうとしているバンドというモノ。 
そのバンドでの活動の先に実現したい社会への渇望が、これほどまでに大きなモノだったとは。

自分自身、そこまで感じた事のない執念と意地が露わになったのだ。

ド根性

意地

そんなモノは、若い頃は笑い飛ばしていたが、実はそんなモノを知らず知らずのうちに身につけ、それが鎧となり、盾となり、俺の心身を攻めの態勢の中、守ってきてくれたのだ。

バンドバカ一代!

仕事バカ一代!

上等だ。

俺はそう生きる!と誓い、それを今のところまっとうしている。

ならず者なのだ!

元々、信義を胸に生きるデスペラード、ならず者なのだ。

コンビニでカップラーメンにお湯を入れる時に目に入ったもの。

ワンピースのキャラクターの絵と、

【覇】

のデカイ文字。

戦闘に生き、勇敢に戦う者を讃える物語。

学ランを着たチンピラ学生、不良少年。

そういったものが世の中から消えたように思えるが、今年爆発的にヒットした漫画も、闘いを生きる勇者の物語と聞く。

【鬼滅ノ刃】

これはさ、タイトルだけ見たら、ジャパニーズハードコア、あるいはジャパニーズハードスキンヘッズが力強く歌ってきた、歌っているモノ、そのものではないか?

ワンピースの

【覇ノ躍動】

しかり。

俺がこんな世の中になっても、決して離さぬモノ。
それが実は日本社会が求めているモノなのだ。

方向は間違っちゃいねぇ!

咆吼する事も間違っちゃいねぇ!  

あとは伝え方次第だと、知るのだ。

【俠気ノ風】

を必ず吹かせてやろう!

俠気が世の中を席巻し、弱きを助け強きを挫く義俠の社会建設のために、今の時代をぶち破る拳であれ!

俺はその覇王と生き、豪傑として生きる者たちと、この時代を疾走したいのだ。

同志よ、ともに走ろう!
新しき時代の夜明けを信じて…。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

タイマンGIGまで、あと6日‼️

guillotineterror
3 weeks ago

薄い雲が青空を覆うクリスマスイブの東京・八王子。
見晴らしのイイ高台にて、遣り方。

見晴らしのいい家、憧れちゃうね。

住む人の人生最大の買い物に携わる。
しかも、一番肝心な基準となるものを設定する仕事。

施主、そしてそこに住む人の夢を裏切らない仕事をしなくてはいけないな。
 
逆に言うとさ、人口が減り、産業が先細くなっても、依頼主や使用者の方々の満足以上のものを提供すれば、必ず生き延びる事が出来るだろう。

仕事が忙しい今でも、すでに生存競争は始まっている。

あと数年後には、コロナ禍の負の影響が建設業界を襲うだろう。

その時、生き残る会社にならなくてはいけない。

そのために基礎体力をつけておく。

それが今、目の前の仕事をこなしながら、同時にやらなければいけない事なのだ。

順調に仕事は進んでいる。
今日の昼メシは何を食おうか?(^^)

昨夜はギロチンテラースタジオ練、のち個人練の日。
コロナ禍の最中ではあるが、スタジオは欠かさず入る。
スタジオがやっていなかった時期は、さすがに休んでいたけどね(苦笑)

■12月26日(土)
鶯谷What’s Up
『爆音テロリスト』Vol.4
■12月30日(水)
早稲田ZONE-B
『タイマンGIG』Round5
ギロチンテラーvsディグラフィア

この二つのライブに向けたリハーサル。
新曲『俠気ノ風』
ライブでやりたくて、急ピッチで進めた。

昨夜は再度キーをいくつか試し、ようやくキーを確定し、何度も合わせた。

手応え?

充分だね。
来年発売のアルバムの核となる曲を、ライブでガンガンやっていこうと思っている。

年末年始まであともう一頑張り!

休める人も、休めない人も、ご安全に!

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

やり遂げる

guillotineterror
3 weeks ago

建設業をやっていて良かったな!
   
と思う時がある。

完成した建物が

人々の日常で役に立っている事を目の当たりにした時、
 
そう感じた時、

苦労は喜びに変わるのだ。

我社が測量墨出し工事を担当した西武鉄道多摩川線多磨駅橋上駅舎が完成した。

今朝の朝日新聞朝刊多摩面に載っているが、誇らしいよね!
  

俺は一度、現場に打ち合わせに行ったきり。
あとは社員に任せた現場。
澤ちゃんが、もう一人の職長とずーっと行っていた現場だ。

人々の日常に役に立つものづくりをしている。

それも喜びだが、こうして現場を最初から最後まで任せられる社員が育っている事にも、大きな喜びを感じている。

会社をデカくしたい!

そう願い、誓い、天上天下唯我独尊といった感じで突っ走ってきた。

後ろを見る余裕などないが、こうして一つのメモリアルのような建築が1年に1度、いや、数年に1度でもあると、自分の進んでいる道が正しいのだな!

とわかる。
それもまた、新たに鼻息荒く頑張れる要因となるのだ。

所長とのつきあいは長い。
飯能駅、西武秩父駅の夜勤は俺が自ら出勤したが、そこでいっしょに仕事をした。

そうなる前、何現場も仕事を依頼してもらえる前は、一度所長とやり合ってしまった事もある。

それを乗り越えた先に、ようやく仕事でつきあえるやり取りがあるのだ。

所長には感謝だよね。
やり合った時は、こんな生意気な社長には仕事なんて頼まねぇ、なんて思われても仕方ないもの。

そこをじっくりと我社の仕事ぶりを査定した上で、新たな現場を依頼してくれる器量に感謝なのだ。

世の中がどんなに進歩しても、人と人の繋がり、言葉には表せぬ感情は変わる事がないだろう。

こんな時代だが、心に共鳴を感じてもらえる人間でありたいし、そんな仕事をどこまでもやっていくべきなんだな。

着工前の駅が嘘みたいに立派になった駅を見て、新たな闘志に火が点いた俺なのであった。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

激闘 耐圧盤上墨出し

guillotineterror
4 weeks ago

墨田区某所。
まだ夜明け前のホテル街。
ホテルの看板やらが煌々と光っているので、仕事がやりやすい(苦笑)

早出耐圧盤上親子墨出し。
所長から直接指示を受けていた時は、まだ問題はなかったが、担当の監督から指示を受けるようになって、この監督は、いまいち俺の中では信頼度は低くなっている。

日程的に、今日のタイミングしかないのだが、電話では鳶も足場を組むという。

もちろん、上下作業など論外なのだが、この監督が言うには、鳶の作業範囲は限られているから、8時からの作業でも大丈夫との事。

だが、そこはこちらもプロ。
どう考えても、朝礼後にいっせいに仕事を始めたら、お互い邪魔で仕方ない。

早出でなるべく仕事を進めなければ。

そう思っての早出だったが、いやな予感は的中!

早出をして正解だった!

もしも早出していなかったら?

鳶と喧嘩になってたかもね。
邪魔でしょうがねぇから。

まあ、墨出し屋としての俺も、墨出し屋こそ最優先されるべき職種という強い思いがあるからね。

水はシートパイルから染み出てくるわ、

柱は頑丈な檻のようなフーチングの中にあり、そこには梁の差し筋やら、杭の主筋なにやらあるわ、

鳶は地足場組しているわ、

と、危険作業になりかねない作業と、とにかく墨出し屋が嫌がる墨出しがまとめて目の前にある感じでね(苦笑)

所長は大変お世話になっている所長、

しかし、その部下の監督は要領を得ていない、言っている事が通じない(墨出しというものがわかっていない)という捻れもまた俺の神経を逆なでするのであった(笑)

ぶち切れる事はさすがにしないが、文句の一つや二つは言っちゃうよね?

さて、早出で一服無し。
鳶がいない間にやってしまおうと、昼休みもとばし、ようやく昼メシという今!

ミニストップの明太子おにぎりと、鶏の足を喰らい、午後に備えよう。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

思い出の味 我が故郷の駅そば

guillotineterror
4 weeks ago

昨夜の夢は天からのご褒美か?宿題か?

遣り方仕事を終え、所長に挨拶をして現場を出る俺と手もと。
 
所長は現在実際にお世話になっている所長。
手もとは、20年以上前、まだ俺が独立する前の会社で手もとだった者。

車に道具を積み、なぜかショッピングモールへ。
そこで、小さな男の子と遊んでいる俺。
テレビを見ていると、小さな女の子が歌を歌っている。

印象に残るメロディと歌詞。

ワンフレーズを歌い終えたところで、夢から覚めた。

ハッキリ覚えている、その印象的なワンフレーズを忘れまいと、スマホを持ってトイレに駆け込み、ボイスレコーダーに小さな声で録音。

そして今、それを聞いている。

子どもの願いを子どもが歌う歌。

よし!今夜はこのワンフレーズにコードを付け、忘れないよう盤石にしておこう。

夢の中でメロディが流れる事はあったが、こんなにハッキリ歌詞がついている夢は見た事がない。

これは天からの啓示か?(笑)

天からのご褒美か?宿題か?

天からのご褒美ならば、ちゃんと完成させなければならんな。

子ども目線の歌なんて、あまり考えた事はないが、新たな挑戦だ。
新鮮な気持ちで向き合えるね。

このサビを核に子どもが主人公の歌を作ろう。
出来たら、【みんなのうた】に営業しようかな?(笑)

さて、今朝の朝日新聞朝刊。
扉欄に、
    
駅そば 立ちのぼる魅力

駅そば、美味いよねぇ。
特に今の季節は、温かいつゆが沁みるんだよな。

そばについて、うるさいわけではない(笑)
そば王国長野に生まれ育ったが、マズいそばは食べた事がない。

何処で食べても美味い!
それが長野のそばの凄さだと思う。

特に美味いのは、我が地元の駅そば。
待合室に充満する、つゆの香りを嗅ぐだけで、食べたくなる。

駅そばベスト10

とあり、3位までが大きく載っている。

俺は不満だった。
我が故郷の駅そばがベスト3に入ってないではないか!

なんだよ、「東西駅そば探訪」の著者かなんか知らねぇが、我が故郷の駅そばを知らないなんてもぐりだな!
知っていたら、必ずベストに入るはずだぜ!

と半ば腹を立てながらよく見ると、

ベスト6位にあるではないか!(笑)

ヨシヨシ、これなら許してやろう。
と、俺は見方をガラリと変え、なかなかやるじゃねぇか!と思ったのである。

何度も書いているが、どんなに美味いそばを食べても、ガキの頃、駅の待合室で食べた、我が故郷の駅そば以上に美味いそばを超えた事はない。

あの極寒の冬、かじかんだ手をどんぶりで温めながら食べたそばは最強なのだ。

帰省すると、たまに食べたくて駅に行くが、なぜか俺が行く時は、いつもやってないんだよね(涙)

ああ、今すぐにでも食べに行きたいな、あの駅そば。

一杯の駅そばを食べるためだけに、高速代とガソリン代と時間を使っても惜しくはない。
それだけ美味いのだ!

そば好き、特に駅そば好きは、今朝の朝日新聞朝刊に載っている

駅そばベスト10

要チェックですよ!

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

ギロチンテラー公式サイトへは、こちらから
##LNKS.[http://guillotineterror.tokyo].N##ギロチンテラーOfficial Site ##LNKE##

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

Recent Events

« 前へ 1 2 3 4 5 … 30 次へ »

Recent Posts

22 hours ago
東証一部日経平均株価二万八千円

よく晴れた東京☀️
お天道様はきょうも元気である。

この陽気がいつまでも続いて欲しいものだ。
墨出し屋の切なる願いである。

このコロナ禍、若者の失業率が増えているという。
若者に限らず、職を失う人が増えているというのだ。

誰もが景気の良さを感じられない中で、一人勝ちしている層がある。

株を持つ者たち、特に一部上場企業の株を持つ者たちは、その会社のブランド力、安定性を株により感じている事だろう。

昨日の東証一部の日経平均株価は、28242円‼️
驚くほど高いのだ。
たしか、民主党政権下、東日本大震災の後は7千円台だったはず。

約4倍弱である。

たった10年で4倍になる金融商品などない。

この巷の不景気風と、東証一部株式市場の熱の隔たりは、そのまま日本の閉塞感を表しているよな。

金持ちはより金持ちに

貧乏人は貧乏なまま。

この構図を見て不平不満を感じる者が多いだろうな。

俺は思う。
文句があるなら這い上がれ!と。

俺も株など持っていないし、金はないが、会社を経営している以上、経済については注視している。

悔しい?

いや、そんな思いはないね。
悔しかったら、株を買って勝ち上がろうとするだろうしさ。
この高値で買えば、金持ちどもを喜ばせるだけだからな。

株に一喜一憂せずに生きられる余裕があるならば、買ってほったらかしにすればいいけど、金のない奴が株をやったら、株価の奴隷になるだろうね。

そんな生き方したくねぇからな。

よって、俺みたいにどんな社会にあっても、自由に面白く生きるならば、株などからは遠ざかった方が、はるかに楽しく生きられるってもの。

今、株でいい思いをしている人は、見方を変えれば、どん底の日本経済に金を投資してきた人々。
考えようによっては、日本を株によって支えてきた層なんだよな。

だから、いい思いをしても当然なんだよな、という思いもあるから、あまり悔しくはないんだよ。

買って売って、売って買って、という他人の会社を切り売りするような金儲けだけ考えている奴は好きじゃないけどな。

失業率が上がっているならば、求人を出そう。
俺はそう思い、ハローワークに行く予定だ。

3Kと言われ蔑まれる建設業だが、そこに生きる者にカッコ良さを感じてもらえればいいんだけどね。
なかなか最初から

俺は建設業で男らしく生きる!

なんて奴がいたら、それは金の卵!

もしかすると、今建設業は金の卵を雇用するチャンスが来ているのかもしれないぜ。  

10年くらい求人を出し続け、数人を除き、あとはどうしようもない奴ばかり。
それで求人を出すのをやめたわけだが、再び求人を出す機が熟しているのかもしれない。

建設業の経営者諸氏よ。
もしかすると、いい人材を得られるチャンスかもしれないぜ。

求人募集を数年前にやめた理由はまだある。
それについてはまた後日。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

1 day ago
千曲川ブルース

昨日、愛車チャレンジャーとのデート、楽しかったな‼️

タイヤがグッドリッチオールテレーン。
雪でも走れなくはないが、凍結している道でスリップした事があったので、道路が凍結していたらそこで引き返そう。

そう決めて出かけた。

チャレンジャーに限らず、仕事車にもペットボトルのミネラルウォーター2リットルや防寒着は常に積んでいる。

そんな危機に対応する事さえ、ロマンに繋がるのだ。

圏央道から関越道、そして上信越道。
雪がなければ故郷まで行こう。

まず第一に行きたいのは故郷である。
このコロナ禍、年末年始も帰省せず。
まだこのコロナ禍は続いているが、せめて墓参りぐらいは行きたいと思ってね。

長野に入ってからも、山々は所々白いが、真っ白というわけではない。

高速には雪はない。

走りながら一般道を見ると乾いている。

ならば、と更埴インターを下り、国道18号線を南へ。

懐かしい景色、

凛とした冷たい空気。

故郷の冬に包まれる俺たち。

コロナ禍であるからして、車からは極力出ないようにしていた。
途中のSAでトイレ休憩、そして国道18号線沿いのスーパーで墓に供える花と線香を買うために立ち寄るだけ。

スーパーの様子は、故郷も東京も変わらず。
日本全国、同じ様子なんだろうな。

寂しいが仕方ない。
ここは我慢するしかないのだ。

墓参りへ。
我が楜澤家の墓に、花を供え、線香を焚く。

スーパーで買った花がなかなか派手でね(苦笑)
一番地味な花にしたんだけど、真っ赤な花があってさ。

真っ赤な花なんて墓に供えるには似合わない感じだけど、俺らしくていいのかも(苦笑)

青紫、黄、赤、白の花々。

灰色の空。

静かな寺の墓地に、この花が映えまくり。

スゲェ目立ってたぜ!

手を合わせて祈る事は、世界平和(嘘)
もっと個人的な事だよね。

しばらく墓に佇んでいるとさ、この神聖なる空気に洗われる。

山の麓の静かなお寺。
その墓地は真冬ながら、温かみのある場所だったな。

ご先祖様あっての命!

血筋を辿ると、誰か一人欠けても、今の俺は誕生していないわけでね。

この世に生きる者は皆、もの凄い確率で命を授かったんだよな。

ならばこの命、燃やし尽くすまで生き抜くべし!
いつ何があるかわからないわけだから、一日、一日がもの凄く大切。
どんな形であろうとも、自分が納得出来る生き方を貫きたいものだ。

今?俺は?

充実しているよ。
コロナ禍だろうが何だろうが、面白く楽しく生きる事に一生懸命だから(笑)

仕事も遊びも全力‼️

だから何があっても納得出来るんだ。

墓参りを終え、国道18号線を南へ。
ここから車で15分ほどで実家。

顔だけ出す、と先ほど伝えた。
親は高齢、俺は爆発的な感染をしている東京から。
状況は良くない。
が、ここで素通り出来るわけねぇよな。

玄関で顔を見ただけだが、それで充分だ。
元気な姿を見せ合うだけで、来たかいがある。 
思っていた以上に元気そうで良かったな。

あれこれ持っていけ、と玄関に高く積まれた品々を愛車チャレンジャーに積み、マスクをお互い外す事なく別れた。

親の健康を故郷の山、川に託し、国道18号線を南へ。

白鳥園に車を停めさせてもらい、千曲川をじっくり見つめた。

『千曲川ブルース』が頭の中で流れる。

深呼吸し、体内の空気を一新‼️
この景色、いつまでも見ていられる。

今度来た時は、千曲川の河原でお湯を沸かしてコーヒー淹れて飲もう!
最高だろうな。

国道18号線に表示された気温は1度。
この凛とした冷たい空気が好きだ。
この空気を24時間体内に取り入れるわけだから、長野に来たら、病気の人は治ってしまいそうだな。

そのくらい空気が澄んでいる。

国道18号線から浅間サンラインへ。
浅間サンラインも乾いていて問題なし!

いい時期にドライブしたな。

浅間サンラインから国道18号線に戻る。
東御のライブハウス【カルカノ】の電気が点いていたので顔を出したかったけど、この時期だから我慢!(涙)

晴れている時は、北側の大きなガラス窓から景色がドーンと見えて、スゲェいいんだよね。

コロナ禍が収まったらぜひ来たいね。

俺の日曜日。
愛車チャレンジャーとデート。
いい日曜日だったな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

2 days ago
お気に入りの服を纏いお気に入りの車でぶっ飛ばす!

重いボンネットを開け、バッテリーの+端子をつなぎ、小さなモンキーで締める。

1、2か月乗っていなくとも、何事もなかったようにエンジンがかかる。

三菱チャレンジャー
パートタイム4WD

この車のタフさに感心する。

乗らないと壊れてしまう。
緊急事態宣言下だが、高速をぶっ飛ばし、この愛車チャレンジャーの走るという目的を解き放ちたい。

ペットに例えれば散歩みたいなものだろうな。

タイヤはグッドリッチのオールテレーン。
もう何年タイヤを変えてないんだろう(苦笑)

いつかはランクル

と夢を見るが、このチャレンジャーはポンコツになるまで乗る。
なせならば、俺の相棒だから。

季節は冬。
グッドリッチのオールテレーンで走れるギリギリまで走ろうと思っている。

ウォークマン
JBLのスピーカー
武将列伝

そしてアイスコーヒーはすでにドリンクホルダーに収まっている。

ほぼ毎日履いている5.11のタクティカルパンツ
靴も毎日履いてもまだ壊れぬナイキエアフォース1
アウターはパタゴニアのソフトシェル。

数年前、買った当時はパタゴニアのソフトシェルでは最強のやつ。
いまだジッパーの破損やほつれはない。
おそらくこの先20年は着れるだろうな。
俺の1番お気に入りのアウターなのだ。

これらを身に纏い、あとは走るだけ。

緊急事態宣言下の日曜日。
今日は、愛車チャレンジャーとデートだな💜

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

ギロチンテラー公式サイトへは、こちらから
##LNKS.[http://guillotineterror.tokyo].N##ギロチンテラーOfficial Site ##LNKE##

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Recent Events

Recent Album

大志五訓 – Taishi-Gokun –
April 17, 2017
Copyright © 2021 Guillotine Terror