• News
  • The Band
    • Biography
    • Gallery
    • Diary
    • YouTube
  • Releases
  • Live Schedule
  • Contact
Guillotine Terror

All posts tagged #ならず者

善遊善働

guillotineterror
2 years ago

3月14日(火)【俺の独り言】
『善遊善働』

坂の上の現場から、電線だらけの曇り空を眺める。

本日、港区某所の解体現場にて墨出し。

お世話になっている取引先からの紹介案件。

こういう繋がりが嬉しい。
仕事が評価され、繋がりが増えていくと人生面白くなってくる。

狭く安全な場所でコミューンを作るよりも、

広い社会に小さな舟で漕ぎ出して、己の頭と腕で世の中を渡っていく方が、はるかに面白い。

安全よりもスリル!

その上で、自分の居場所を次々に構築していく方が、はるかに面白い。

今日は午後から晴れてくるという。

昨日が土砂降りの中での遣り方だったので、お天道様の下で仕事が出来る事に感謝だな。

しかし、港区のこの辺り。
高級車しか走っていないわ(笑)

金があるところにはあるんだろうな。

お金持ちには、ガンガン金を使ってもらって、世の中を景気よくして欲しいものだ。

金なんてさ、使わなきゃ意味ないもんな。

昔番組で、男気ジャンケンなんてあったけどさ、あれ、まさに男気だもんな(笑)

気前良く金を使うカッコ良さってあるからね。

親父はタクシーに乗ると、おつりはいつももらわなかったな。

たぶんね、金を綺麗に使う先輩や上司がいて、その人の立居振舞にカッコ良さを感じたんだろうな。

そういう男の作法に憧れて、お金を自由に出来るようになったら、そんな事が出来る男になりたいと思ったんだろうな、ってね。

しみったれた男じゃカッコ悪ぃもんね。

俺もそんな男の作法が身についている男に成りたくて、本日も労働に勤しむわけだ。

健康な身体があれば、何とか食っていける世の中だぜ。

俺はそんな日本に生まれた事に感謝している。

さて、サクサク仕事しますか!

現場労働に勤しむ同志諸氏よ、
今日も一日ご安全に‼️

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

写真は本日の俺。
金持ちの街で仕事する労働者。
わざとらしく斜めを見てみた(笑)😁😁😁

♬親父さん、俺は今
あなたの教えを守って生きてる

『俺のランボルギーニ』
を地で行く俺なのであった。

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #労働者 #worker #俺のランボルギーニ

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

労働者目線

guillotineterror
2 years ago

3月8日(水)【俺の独り言】
『労働者目線』

手もとのくしゃみが辺りに轟く。
春らしい陽気の本日、八王子某所にて外構墨出し。

外構屋さんとの譲り合いの作業となる。

外構屋も親方と手もとの二人作業。

細く剃った髭を生やした、ヤンチャそうな若者である。

親方は俺と同じくらいであろう。
仕草や言葉づかいから、昔はイケイケだったんだろうと想像出来る。

建設業は人手不足。
若い働き手は外国人も多いが、こうして日本人の若い兄ちゃんが働いているのを見ると、日本もまだまだ望みがある!

と思えるのだ。

日本人労働者の給料が安いという。

たしかに潤沢ではないのは確かだ。

だが、それにもカラクリがある。

高度経済成長期は忙しく、父親は残業や日曜出勤で家族と共に過ごす時間は少なかった。

少なくとも、うちの実家はそうだった。

共働きで、俺と弟は鍵っ子でね。

親父と酒を飲むと、よくそんな時代の話になる。

男二人、私立理系の大学に送り出し、学費から仕送りまで。

なおかつ、家のローンもある。

となれば、家計は火の車だっただろう。

そんな時は残業と日曜出勤があったから助かったよ!

と親父は飲みながら当時を回想し、満足気に言うのだ。

今はどうか?

週休二日制で、なお残業時間も減らしましょう、と。

残業代や休日出勤をすれば賃金は二割五分増しとなる。
 
厚生労働省は、どんどん働く時間を短く短くしようとする。

だけどさ、建設業の大半は日給制だよ。
休みが多ければ、稼ぎは少なくなる。

目先の金で職を選ぶとなれば、パソナを始め、人材派遣会社に頼る事になる。

これぞ、まさに誰かが仕組んだ亡国のレールに乗る行為。

労働者の稼ぎが減れば国力も自ずと堕ちてゆく。

資源のない日本は加工貿易国である、と教科書で教わった。

ならば、その加工をたくさんこなさなければ、国力が堕ちるのは自明の理。

憂国の官僚が経産省や厚生労働省にいて欲しいね。

【労働時間を増やして、賃金を増やしましょう!】

そのぐらいのスローガンをぶち上げなよ‼️

規定労働時間外は、二割五分増し、あるいは五割増しになるんだから!

株主は安い賃金で労働させたがるが、そうはいかねぇ。

何なら、どれだけハードか?
現場で株主たちに労働を体験してもらいたいわ(笑)

単価が上がらないなら、時間で稼ぐ。

労働者ももっと賢くならないと、いいようにヤラレちゃうぜ。

ワークシェアリングなんてさ、ほんとに必要なのか、よく考えてみ。

労働力不足の今、
男女雇用機会均等法かある今、
ワークシェアリングなんて必要ないんじゃないか?

週に6日働いて、なお残業をして、時には休日出勤してみな。

労働力不足も、国力の低下も、一気に解決するんじゃねぇかな。

岸田総理よ、そして頭のいいと言われる官僚たちよ、

日本のために、戦略的に仕事をして欲しいね。

欧米や資本家たちの言いなりではなく、現場第一主義でやって欲しいね。

嗚呼、俺に総理大臣やらせてくれねぇかな(笑)

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

写真は本日の俺。
蒼天が眩しい春の日。

お天道様を全身に浴びながら労働出来る事に感謝‼️

労働者目線で物事を見ると、本物か偽物かハッキリわかるわ。
気に入らねぇな、今の日本のやり方は。

もっと機会を均等にして、そこから先は公平に競争すればいい。
あくまで公正な競争でね。

労働時間を増やさないと、日本の未来は見えて来ないぜ。

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #労働者 #worker

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

日没する国から抜け出せ!

guillotineterror
2 years ago

3月3日(金)【俺の独り言】
『日没する国から抜け出せ』

青空が心地良い春の日。

そろそろ秋川の一年分の遊漁券を買おう。

たった4000円の年間遊漁券で鮎以外の魚は釣り放題。
と言っても、昨年一匹も釣れなかったけどね(苦笑)

川辺りにディレクターズチェアと、コッヘルや食料などが入ったバックパックを置き、腹が減ったら焚き火でバーベキューでもいいし、メスティンでご飯を炊いても、お湯を沸かしてインスタントラーメンでもいい。

朝から晩まで川辺で釣り糸を垂れて遊ぶ。

秋川の魚はなかなか利口でテンカラに引っかかってくれないんだよな。

まあ、それが楽しいんだけど。
釣った魚を食べるわけじゃないから、特に釣れなくてもいい。

いや、むしろ釣れない方がいい(笑)

キラキラ眩しい川の流れにテンカラが流れてゆくその様を見ているだけでいいのだ。

贅沢な時間だよな。

今月は決算月。
ケツが決まっているゆえ、何としても帳簿はまとめなきゃいけない。

決算に必要な書類の提出を終え、晴れて秋川でテンカラ釣りが出来る日はいつの日か?

今俺は、それを人参代わりに頑張るのだ。

さて、今朝の朝日新聞朝刊。
日本の現実を突きつけるような記事がある。

オーストラリアのシンクタンクが、経済や社会、安全保障などの基盤となる先端技術の国別ランキングを公表した。

8割以上の項目で中国が1位。
日本が5位以内に入ったのは、原子力や量子センサーなど4項目だけ。

中国と米国以外の国の5位に入った項目数は、

英国・インド29
韓国20
ドイツ17
オーストラリア9
イタリア7
イラン6
カナダ・日本4

東大の経済安全保障の特任講師は言う。
曰く、
4軍であるという結果は衝撃。
資産や技術の集中と選択を改めて考えるべき、だと言う。

これは悲惨な結果だぜ。

安全保障の基盤となる技術を独自で開発してこなかったツケが、大きなマイナスとなって現れてきたのだ。

事ここに至れば、もはや何を目指していけばいいのか、ハッキリしたとも言える。

もうね、過去の栄光にすがって食っていける時じゃないんだぜ。

そしてね、日本の足を引っ張り、日本の進歩を邪魔する者は日本人だろうが売国、国賊だからな。
よく言動を見ておくといい。

現実に目覚め、しっかり対応していかなきゃ。

アメリカを頼りにした国から、真の独立国家へと脱皮していかなきゃいかん。

俺は日本が祖国なゆえ、日本が好きだし、これからも日本を離れるつもりはない。

何とかこの墜ちた状況から脱げ出していかねばならん。

日本人よ、覚醒せよ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

写真は昨夜の
漢のヴォーカル会飲み会。
ジーザス(Cemment)
マーロン(UROKO-鱗-)
クルミ(ギロチンテラー)
というメンツ。

町田で飲んだが、若者たちは元気がいいね。
街でも、店の中でも若者たちだらけ。

それでいい。
コロナ禍なんて蹴飛ばして、若い奴らは人生を謳歌すべし!

若いエネルギーをどんどん取り込んでいかねば、日本は沈没するだろう。

俺は日本が好きだから、座して死を待つのはイヤだね。

この祖国日本を、必ずや世界有数の独立国家として世界に君臨させたいと願う。

俺だけじゃないでしょ?そう願う日本人は。
ならば、嘆いているばかりじゃなく、日常から日本を良くするような言動、行動をしていかなきゃ。

憂国の士の出番だぜ。

この店は2軒目に飲んだ【ホルモン道場】
肉刺しも食べられて、煙モクモクの渋いホルモン焼き屋。

コオロギなんて食ってる場合じゃねぇぞ!

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #漢のヴォーカル会

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

ギロチンテラーライブ動画撮影

guillotineterror
2 years ago

3月2日(木)【俺の独り言】
『ギロチンテラーライブ動画撮影』

アラームをセットする前に力尽きたようだ。

社員のMからの電話で起きた今朝。

待ち合わせ時刻から10分経っても来なかったら、爆睡している可能性かあるから、電話するように。

と、社員には言っている。
まさに今朝はそんな朝だった(苦笑)

昨夜は四谷アウトブレイクにて

雲雀Presents
『斜陽フェスONLINE』収録。

現場仕事を終え、集結。

吼流魅KURUMI弾き語りでは、以前雲雀フェスONLINEに出させてもらった事があるが、ギロチンテラーでは初めて。

ステージでの動画を撮影した。

曲は2曲をメンバーと話し合って決定。

■流れ星
■俺のランボルギーニ

この2曲に今の俺たちの持っているものを注ぎ込んだ。

リハーサルから気合いが入り、何回か繰り返したら、みんな汗だく(笑)

そして本番。
『流れ星』では、俺が歌詞を間違えたり(滅多にない)して、テイク6くらいまでいったかな(苦笑)

結果、ちょうどイイ感じに上がってきたところを撮影出来た。

フロント3人全員作業服。
『俺のランボルギーニ』に至っては、メットを被り、

俺はフルハーネスを装着し、現場で使用しているAIZEXの編み上げブーツを履いた。

これは俺たちなりの演出。
もうね、トンネル工事の現場で撮影してんじゃねぇの?

ってくらい、面白いものになった。

配信の日にちが決まったら、また改めて告知するよ。

ライブ撮影終了後、アウトブレイクのスタッフの一人の人がね、嬉しい事言ってくれた。

曰く、『俺のランボルギーニ』のライブ映像には、ギロチンテラーの姿勢や哲学、生き様がすべて凝縮されていて、素晴らしい‼️

とね。

伝わると嬉しいよね。

俺たちは、ちっちゃな枠には収まりきらねぇならず者だからな。

しかも日々労働し、家族も大切にして生きている。

鋼のような心魂は、日々の労働や様々な出来事を真正面から受け止め解決しながら、鍛錬されてきた。

それが、歌に、演奏に、言葉の節々に表れているなら、生きてきた道は間違ってはいなかった❗

と自負出来る。
 
さて、今日もギロチンテラーは全員労働だ。

俺は中野区某所にて山留墨出し。
朝は雨がチラついたが、現在陽が差してきた。

お天道様に感謝、

仲間に感謝して、今日も俺の道を行くのだ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

写真は昨夜の四谷アウトブレイクにて。

どうですか?
この一枚目の写真のリアリズム(笑)

土門拳もビックリの労働者像❗

二枚目は詰所だろ?この光景は!(笑)
さすが全員労働者だな!

そして三枚目は主催の雲雀君を囲んで。

俺たちはリアルなんだぜ。

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #四谷アウトブレイク #斜陽フェス #労働者 #worker #workingclasshero

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

2月26日靖国神社奉仕清掃

guillotineterror
2 years ago

2月26日(日)【俺の独り言】
『2月26日靖国神社奉仕清掃』

快晴の日曜日。
気持ちのいい朝だ。

労働とライブにまみれた充実の一週間が過ぎ、日曜がやってきた。

朝メシは吉牛。
特盛つゆだくでパワー充電である。

今、俺は靖国神社に向かっている。
今年初の奉仕清掃だ。

靖国神社に祀られている祖父と対話する時間。

憂国

自分の国は自分で守る。

日本は有史以来、他国の侵略を退け未来へと繋いできた。

そのためにたった一つしかない命を捧げた方々の心情を思う。

そして、蒼天に先人たちへの感謝を思うのだ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

先ほど清掃奉仕が終わり、八王子に帰っている。
二十一世紀書院の松本さんから、野村秋介さんの本

『銀河蒼茫』
野村秋介獄中句集

と「青年日本の歌」作詞者であり、五・一五事件の三上卓の肉声音源をいただいた。
ありがとうございます!

日本が独立国家として、未来永劫平和な国でありますように!
そう願うのだ。

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #靖国神社 #日本 #野村秋介 #三上卓 #憂国

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

ファミリア

guillotineterror
2 years ago

2月25日(土)【俺の独り言】
『ファミリア』

雲が浮かぶ空と蒼天の境目の真下にいる。

多摩市某所。
外資系企業の敷地内にて捨てコン上墨出し。

手もとは約20年ぶりに部長である。

俺とともに我がT測建を支えてきてくれた一番の功労者である。

18歳。
高校卒業して入社してきたのが、俺が独立前に在籍した墨出し会社。

そこで毎年入社する新人を手もとにして、仕事を教えながら、出来高も上げていくのが、俺たち職長の役割だった。

翌年、手もととしていっしょに仕事をした者たちを誘い、俺は独立したのだった。

創業時からのメンバーが二人いるが、ともに18歳で出会い、19歳で我社の社員となった。

思えば苦労かけまくりだな(苦笑)

姉歯偽装、サブプライムローン、リーマンショックと、建設業を大きな不況が何度も襲ったが、その都度、俺は決死の覚悟で営業し、今に至る事になる。

もうね、必死だよね。
彼らの人生が俺にかかっているわけだから。

カッコつけて言うわけじゃないけどさ、俺が死んでもこいつらだけは生かさなきゃ罰が当たる、と思ってやってきたからね。

今、会社は取引先が増え、仕事は安定している。

この基盤を作るために、彼ら創業時のメンバーがどれだけ頑張ってくれたか、わかるよね?

朝、会って、車内でしゃべりながら現場へ行く。

「社長、休みが欲しいんですけど」

「そうか、いつだい?」

聞けば、子供の卒業式と入学式だという。

「上の子は中学生になります」

「おぉ、もうそんな大きくなるのか!そうか、それは休みにしなきゃいけないな」

俺は時の流れを感じ、また感激に近い思いを抱いた。

そんな時は、出会った頃を思い出す。

まだガキだった18歳の少年が、今や口ひげをたくわえ、会社のNo.2として、二児の父親として頑張っているのだ。

つくづく思う。

男として成長したな!
そして、俺も改めて社長としての責任を感じるのだ。

社員の子供も我が子に思えるからね。

彼をはじめ、社員たちに引き合わせてくれた天命に感謝したい。

とにかく、よくついてきてくれたよな。

俺は我社の二代目はこの男と決めている。

現場で教えるべき技術はすべて教えた。
あとは少しずつ、俺なりの社長学を教えていかないとね。

自分が創業した会社に後継者がいるって、とても幸せな事だよね

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

昨夜は福生チキンシャックにて
『AIR BASE BLUES』‼️

豊泉真 
フクモト原点
能勢直志 
吼流魅KURUMI

お疲れ様!
そしてありがとう❗

原点もついに【男塾】入塾となった。
新しい世代が組織を活性化させていく。

これから、【男塾】を支える存在になってくれる事を期待する。

写真は昨夜の演者写真
【男塾】はタレント揃いだ。

昨夜の打ち上げで能勢君と話しゲラゲラ笑った件。

『忠臣蔵』を【男塾】でキャスティングしたらどうなるか?

とか、『新選組』を【男塾】でキャスティングしたら?

って話になってね。

能勢君は、俺吼流魅KURUMIを近藤勇、大石内蔵助にキャスティングするという。

フムフム、イイねぇ。
さて、土方歳三は?沖田総司は?芹沢鴨は?
また、吉良上野介は誰だ?

これを考えると、能勢君は面白くて寝られなくなるというが、たしかに面白いよね。

何せ、タレント揃いだからな【男塾】は❗
そして絆は強く硬い。
それはまるでファミリーのようにね。

この写真も、
俺が親父、
トヨが長男、
能勢君が次男、
原点が三男、
みたいでイイ写真だわ✌️✌️

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #忠臣蔵 #新選組 #ファミリア

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

日出処のならず者

guillotineterror
2 years ago

2月7日(火)【俺の独り言】
『日出処のならず者』

真っ白な空を突き抜けた陽の光が暖かい東京。

花粉もそろそろ飛散するらしい。
春が近づくねぇ。

トルコとシリアをM7.8の強い地震が襲った。

地震による災害は他人事とは思えない。

日本からはすでに緊急援助隊を派遣したという。

ただでさえ内戦で疲弊している地域。
被害が広がらない事を願うばかりだ。

中国から飛んだ気球。
アメリカ上空を横断し、米軍は撃墜。
 
中国は偵察目的ではないと言うが果たしてそうかな?
事実は回収した気球を分析すればわかるだろう。

中国と日本の関係は二千年に及ぶ。
その日中関係を歴史的に考察する番組が面白かった。

コメンテーターは作家の浅田次郎。
中国文化にも造詣が深い人物である。

日本と中国、二千年の国交と断絶の歴史は興味深い。

日本の統治者は中国皇帝から国王に任じられるという屈辱があったが、歴代の日本の統治者はそれをどうにかして跳ね返し、なおかつ貿易は続け、文化や学問は吸収するという、とても難しい事をやってのけてきたという。

頼もしいぜ、我が日本人よ。

足利義満は中国の使節が来た時に、要求された礼式を取らずに迎えたという。

もし、義満が中国にへりくだっていたならば、周りの政敵に笑われるからそれは避けたい。

朝貢貿易には変わらないが、日本が属国ではないと態度で示さねばならない。

結果、日本には中国からの富が大量に入ってきたのだ。
日本国の名誉をギリギリ守りながら、実利をとったのだ。

激しい権力闘争の末、統治者になった者でなければ、こんな骨太な事は出来まい。

歴代日本の統治者は、常に中国の脅威にさらされ、時にはこちらから侵略もしてきた。

戦いと和睦の繰り返しの歴史なのだ。

今、果たして日本と中国はどんな関係なのか?

そして未来に日本を繋ぐためには、どう付き合うべきなのか?

歴代日本の統治者の行動を知る事は、未来を繋ぐ事にもつながるのだ。

ちなみに俺は中国の文化は大好きだ。

強く影響を受けた『三國志』も『水滸伝』も中国武侠小説である。

王羲之の書などは芸術の中でも頂点に位置すると思っている。

東洋の文化は中国からの影響が大きい。
それは認めているし、むしろ誇りでもある。

しかし、それで現代の関係を縛ろうとすると、日本も黙っちゃいられない。

そんな関係なんだよね。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

日本は、中国とは二千年の交流がある。
欧米とは百年、百五十年。

日中関係には圧倒的な歴史があるのだ。
しかもそれは友好と戦闘の繰り返しの歴史である。

中国の事を一番理解しているのは、日本なのかもしれないな。

ゆえに、今感じている中国に対する危機意識は、日本人のDNAに刻み込まれた危機意識とも言えるな。

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

真・自主独立

guillotineterror
2 years ago

2月4日(土)【俺の独り言】
『真・自主独立』

この晴れが続く日々は現場で労働する我々にとってありがたい。

今日もお天道様に感謝だね‼️

ウクライナの戦争が長引く中で、存在感を強める男がいる。

トルコのエルドアン大統領

日本とトルコは友好国だと言われる。

エルトゥールル号遭難事故に対する日本人の献身的な救出。

イラン・イラク戦争でテヘラン空港に残された日本人をトルコの旅客機が救出した出来事はその恩返しとされる。

トルコにはいいイメージしかないが、一つだけ胸に支える事がある。

クルド人の問題である。

IS掃討作戦で犠牲を出しながら、クルド人は活躍した。

IS支配地域をクルド人の国土としたくて血を流し、涙を流し戦ったのだ。

しかし、トルコもアメリカも、もちろんシリアも、クルド人に土地を提供する事はしなかった。

どれほどクルド人が安住出来る土地を求めているか。

流した血に比例するように思うのだ。

日本人の立場でトルコかクルド人か、という二者択一は無意味である。

どちらにも言い分があり、そのどちらも間違いではないからだ。

スウェーデンの極右活動家がコーランを燃やした事件。
エルドアン大統領が激怒し、スウェーデンとフィンランドのNATO加盟は再び遠のいた。

スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟すると困るのはロシアである。

大国が狙う国の不満分子に反乱を起こさせる。

昔から使われてきた侵略の常套手段だ。

日本も明治維新では薩長がイギリスから、幕府はフランスから支援を受けている。

どちらも日本の市場で商売したいゆえ、内戦をエスカレートさせたいのだ。

共倒れしたら、その国を植民地にする事も出来る。

いつの時代も国家間には緊迫した利害関係がある。

日本が帝国列強に屈しなかったのは、日本人の民族性もあるだろうが、緩い統治にして細く長く搾取しようという欧米の考えもあったんじゃないかな。

事変には金の出所、そして誰が得をするのか、

この視点が凄く大切だよな。

日本が強くなると困るのはどこの国なのか?

その勢力の活動費がどこから出ているのか?

しっかり見極めるべし!

今、日本は国防強化に舵を切りつつあるが、反対する者はもっと声を上げればいい。

狡い事を考える奴らは、議論が白熱する事を一番恐れている。

なぜならば、関心に火がつけば、7割の国民が賛成するという国防強化の波を抑えられなくなるからだ。

騒げば騒ぐほど墓穴を掘る事になるのだ。

日本が強くなれば困るのは何処の国なのか?
事の成り行きをじっくり見ておくべし。

アメリカか?中国か?
などという話ではない。

どこの国とも友好的、
ただし危害を加える国には制裁を加える。

それを自国で行使出来る事が真の自主独立国家だよな。

唯我独尊でいくべし。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

写真は俺の虎の穴にて。
ダンベルの並びが圧巻なこのジム。
冷暖房がないのも硬派でイイ。

最低限のマナーも道徳心もない馬鹿野郎があちこちで公共のモノを穢していく。

許されざる事だけど、そいつの一生を奪うほどの事ではなかろうに、と思うのだ。

我は正しい。
そう思う心のどこかに悪しき、やましきところはないのか?

分断も戦争も、正しいと信じ込んだ者がそれをエスカレートさせてゆく。

一発二発ぶん殴って許してやる器量。
そんなものが欠けた世の中だよな。

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #エルドアン大統領

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

唯我独尊こそ生き残る道

guillotineterror
2 years ago

2月3日(金)【俺の独り言】
『唯我独尊こそ生き残る道』

曇り空の東京☁
風が吹くと冬の寒さを感じる。

決算月、そして創業した月まであと1ヶ月!
慌ただしいが、それもまた事業主の醍醐味。

日本の基幹産業である自動車産業が、欧米の策略により行く末に暗雲が漂う。

エンジンから電気へ。

世界の潮流に乗るのか?

独自の道を行くのか?

日本が大きな岐路に差し掛かっている。

我が生業の業界である建設業界は、おそらく全産業の中でも、最も進化しにくい業界なんだろうと思う。

工場で生産した物を組むにしても、

道具がどんなに進化しても、

人間がやらなきゃならない仕事である。

設計はAIに取って代わられるかもしれないが、施工はおそらく人間主体でやらなくては無理だろうな。

その進化しづらい宿命が、俺には魅力的に思えるのだ。

ワイワイガヤガヤ、騒がしい職場である。

揉め事もあるし、気に入らねぇ業者もいるが、それを含めて面白いのだ‼️

この最後の砦のような建設業界に外国資本がどれだけ入ってきているのか、俺にはわからない。

海外のファンドが、上場企業の株主となっている可能性は高い。

それはそれで結構。
海外の資本で日本が豊かになるのであれば。

だが、そのために奴隷となるのは看過できない。

そこんところを踏まえ、政治家諸氏、官僚諸氏にはしっかり仕事をして欲しいものだ。

好むと好まざるとにかかわらず、世の中は競争社会である。

事業主である者は、会社の先頭に立ち、日々闘う事を宿命づけられている。

毎日仕事があるのは、仕事を依頼してくれる方々の業者選択の中で、同業他社と戦い勝ち残ったからである。

ではなぜ仕事を取れたのか?

もしくは仕事を取れなかったのか?

そんな事を考える時間がある。

朝日新聞朝刊に、建築家原広司さんの短期連載コラムがある。

学生時代、丹下健三先生に言われた事として、今思い返してもたしかにそうだ!という事があるという。

曰く、

自分の案の特徴を5つ上げる事が出来れば、コンペで勝つことが出来る‼️というもの。

他社とは違う、我社独自の特徴を5つ‼️

これは建築家だけに限らず、会社、バンドにも当てはまるだろうな。

世の中、生き残りをかけた激しい戦いをしている。

それを感じないというならば、おそらくそれは国や社会、家族に守られているから。

激流を感じて生きる方が俺には向いている。

大海に小舟で漕ぎ出した時から、それは変わらないのだ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

我が道を行く者だけが辿り着けるエルドラドがある。

道は険しいが、その者を屈強な者にしていく。

丹下健三先生の建築は極めて男っぽく力強い。
ゆえに弟子たちは、その反対を行くしかなかったと言う。

プロレスならぱアントニオ猪木、
ロックならばローリングストーンズ
建築ならば丹下健三
と言ったところか。

日本は欧米にならって近代化を成功させた。
がしかし、これからは独自の道を行くべきじゃないか、と強く感じているのだ。

写真は先日のジムの帰り道。
ドラッグストアで豆乳を買った時にパチリ。

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア #丹下健三 #原広司

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

燃えるぜ、俺のハードコア‼️

guillotineterror
2 years ago

2月2日(木)【俺の独り言】
『燃えるぜ、俺のハードコア‼️』

暖かいぜ、東京☀
昨日も日向は随分暖かいと思ったら、3月上旬の気温だったらしい。

少しずつ春に近づいている。

昨日水曜日はギロチンテラースタジオの日。

最近は楽器隊練習の日と全体練習の日を設けている俺たち。

全体練習ではグルーヴ重視を骨格に、細かい部分のおさらいをやっている。

冬のスタジオでも冷房は18℃で風量MAX‼️

それでも閉め切った空間の温度と湿度は上昇する(苦笑)

今シーズン初めて、スタジオの鏡が曇った。

毎年冬は鏡が曇るんだけど、ようやくそのレベルの熱量まで来たんだな!

と、感慨深げにメンバーと話した。

バンドってさ、ほかのメンバーの音を聞いて、こっちも燃える。

その相乗効果で徐々に高まっていくものだが、ようやくそのレベルまで来た。

雷鳴のようなトヨのメタリックなギター、

地鳴りのような澤ちゃんのベース、

大地の鼓動のようなラッシャー君のドラム、

それを聞いて、俺の歌う魂に火がつくのだ。

グルーヴはお互いを尊重する強固な結束があってこそ。

それをより強くするために、毎週顔を合わせ、一服も無しに2時間みっちり練習してきた。

スタジオ練習中に一服しないなんて、スゲェよね?(笑)

俺も信じられないくらい、メンバー皆がギロチンテラーが目指すハードコアに没頭している。

今月ギロチンテラーは2本のライブ。
■2/11(土)荻窪CLUB DOCTOR
withフルダヌキ、BTW
■2/19(日)福生チキンシャック
with straights、BAD LAD ROLL

嗚呼、早くステージで叫びたいぜ‼️

追伸
メンバーが帰り、熱気が残るスタジオに一人残って弾き語る時間も好きなんだな。

楽しかったぜー、なんて余韻に浸りながら、爪弾くアコースティックギターの音色は、寂しさと喜びの両面を感じさせる。

帰宅しても、すぐには寝られないのは毎週の事である(苦笑)

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

写真と動画は昨夜のスタジオにて。

みんなイイ顔してるねぇ。
生き方は顔に表れる‼️

動画は、俺たちギロチンテラーからアンタへのメッセージ❗
Japanese Hardcore & Soul
GUILLOTINE TERROR

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #hardcore #bushido #desperadoboogie #windofchivelry #武士道 #ならず者 #俠気ノ風 #acousticdesperado #男塾 #吼流魅 #ハードコア

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Read more ...
0

Recent Events

1 2 3 … 5 次へ »

Recent Posts

5 hours ago
唯我独尊ブギ

7月17日(木)【俺の独り言】
『唯我独尊ブギ』

ハッキリしない天気ながら、たまに顔を出すお天道様がありがたい。

あまりハリキリ過ぎず、地上を照らしたまえ。

参議院選挙戦も終盤。
いよいよ今週末日曜日は投票である。

何度も書くが、今回は政治思想が近い政党や候補者が多く、迷うねぇ。

そういえば、一昨日、八王子市内の国道16号線を走る平野雨龍さんの選挙カーを見たぜ。

助手席に乗って窓全開で手を振ってたよ。

八王子にまで来るのか?

演説のスケジュールが凄まじいのは知っていたし、俺は行けなかったが、八王子にも演説に来ていたと思う。

そしてまた、演説の合間に車で走って手を振り、マイクで語るわけだから、スゲェよ。

平野雨龍さんだけじゃなく、政治家を目指す者たちの執念や粘り強さはハンパじゃねぇな。

毎日毎日、朝から晩まで場所を変え、人前で演説し、反論する奴をいなしながら、投票日まで駆け抜ける者たちよ。

選挙戦を戦い抜いた、この巨大なエネルギー、当選した暁にはもう一度噛み締めて欲しい。

それだけのエネルギーを使って当選したからには、己の信ずる政策を実現すべく、国会で燃え尽きて欲しいものだ。

こんな真夏の選挙戦を戦えるという事は、必ずやり遂げたい政策があるからだろ?

当選したら、先生!先生!なんて役人や経営者に持ち上げられて、勘違いしてふんぞり返る。
そんなカッコ悪い政治家にはなって欲しくないからね。

そして、今回の選挙、候補者に若い人が多いように思う。

やっぱりね、脂ぎったジジイより、爽やかな青年、涼し気な女性の方が清潔感あるよね。

政治ってさ、それ自体は清潔感を保つのは難しい仕事だと思うが、それでも清潔であって欲しいんだよ。

何を成すにも力が必要だ。

会社を興すにも、政治をするにも、やりたい事をやり抜くにも。

頭だけじゃねぇ。
最後は土壇場での人間力がものを言うんじゃねぇの。

行く手を邪魔する奴には、腕力で屈服させるのもアリだし(笑)

情けないのは、非力さゆえ、信念を貫く前に反対の者に迎合してしまう事。
それは力が足りないからそうなるわけ。

敵を作っても我が道を行くには、強くあらねばならないものだ。

力を蓄えよ、時代を変革せんとする志士よ。

信じた道を行く一歩一歩が、実は力となっていくのだ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #japanesehardcoreandsoul #japanesesword #japanesethunder #japanesehardcore #japanesesoul #tokyohardcore #hardcore #hardcoreandsoul #ハードコア #東京ハードコア #男塾 #武士 #義 #日本刀 #武士道 #千曲川ブルース #吼流魅 #日本武尊 #acousticdesperado #俠気ノ風 #覇道 #ならず者 #参院選 …

2 days ago
男たちよ大志を抱け

7月15日(火)【俺の独り言】
『男たちよ大志を抱け』

朝っぱらの豪雨から、激しい雨がふったり止んだり。

いつも窓を全開にして寝ているんだけど、昨夜小雨が降るまでの夜風は気持ちよかったねぇ。

そのまま寝てしまい、網戸を通して吹き込む雨粒で起きては窓を閉め、寝苦しくなったら開けて、また雨で起きて、の繰り返し。

梅雨の時期、雨不足な感じだったゆえ、この雨で自然は潤い、河川は水量を取り戻すだろう。

森高千里の雨を聞いて、燃え盛る魂の炎を少しだけ落ち着かせるのもよかろう。

さて、今朝SNSにアップしたギロチンテラーマーチャンダイズの新たなるカタログ、見てくれたかな?

2025夏、ギロチンテラーはポロシャツ推しですよ!
しかも、ボタンはすべて外し、襟を立てて着る事を推奨(笑)

現場仕事で日に焼けた首に、キンキラキンの喜平ネックレスが巻かれている。
同じく真っ黒に日焼けした腕には、ゴツいスポーツウォッチがあればなお良し‼️

世の中が爽やかさを求める中、ギロチンテラーはギラギラした大人の男を。

枯れた男よりもギラギラした男という事よ(笑)

まあ、「俺のランボルギーニ」の世界観がわからぬ人には一生わからねぇだろうよ。

ポロシャツで実はメンバー間で好評なのが、【大志】ポロシャツ!

ハードコアバンド【ギロチンテラー】と、我が建設会社【T測建】の男のコラボレーション【大志】シリーズ

【大志】ポロシャツ、すべて売り切れてしまったので、現在発注中。

我が会社のオフィシャルな作業服でもある【大志】シリーズ

ダボシャツ
ポロシャツ(現在発注中)
ロンT
半袖T

と4種類あり、これがまたいいんだよね。

俺、仕事でも、ライブでも、プライベートでも年がら年中着ている。

もちろんすべて速乾性ドライ素材。
夜洗濯し、部屋に干しておけば朝には乾いているスグレモノ❗

服はエクスペディションで耐えられる全天候型の最強なものがあればあとはいらない。

ギロチンテラーのマーチャンダイズは、俺が灼熱地獄で、極寒地獄で、直射日光、雨、雪、風の中身体を守ってきた実績がある。

もちろん、一流アウトドアメーカーのものとも比較してきた。

ギロチンテラーマーチャンダイズの方があらゆる面で上である事を記しておく。

まあ、そりゃそうだよね。
最強の素材のものを比較した上で探し出し、それをマーチャンダイズに使っているからね。

今日も俺は【大志】ポロシャツ!
土砂降りの雨に遭遇しても着ているうちに自然に乾いている。

みなさん、ギロチンテラーマーチャンダイズ
身を守る【鎧】をいかがですか?

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #japanesehardcoreandsoul #japanesesword #japanesethunder #japanesehardcore #japanesesoul #tokyohardcore #hardcore #hardcoreandsoul #ハードコア #東京ハードコア #男塾 #武士 #義 #日本刀 #武士道 #千曲川ブルース #吼流魅 #日本武尊 #acousticdesperado #俠気ノ風 #覇道 #ならず者

ギロチンテラー
アパレルマーチャンダイズ
【大🌸志】シリーズ

ライブに、
仕事に、
闘いの場にふさわしい俺の鎧‼️

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

3 days ago
浅漬け最高!

7月14日(月)【俺の独り言】
『浅漬け最高‼️』

ハッキリしない天気だぜ、東京。

今週は
水曜日はスタジオ!
木曜日は福生チキンシャックで【SOUL BRAVES】!
金曜日は歌舞伎町カバチヤで『男塾』!
土曜日は早稲田ZONE-Bでギロチンテラーライブ!
と忙しくなるぜ。

日曜日は参院選投票もある!

昨日日曜は、そんな忙しない週に備え、じっくり身体を休める日とした。

とはいえ、ジッとしていたわけではない。

部屋の整理、掃除をしたんだけど、やり始めると集中してやってしまう。

断捨離というやつが出来ない俺だが、とりあえずある程度の整理は出来た。
まだまだ完全ではないが、少しずつやっていかないとな。

汗だくで部屋を片付け、夕方は俺のオアシスへ。

陽は出ていたが、土手に吹く風が気持ちいい。

ディレクターズチェアで読書したんけど、海で使うようなサマーベッドがあれば爆睡しただろうな。

6時半辺りになると、陽も傾き、昼寝するには最高な風が。
やはり自然の風が一番だな。

暗くなるまで風に当たり、帰宅。

帰り際、スーパーで浅漬けを購入。
帰宅してのどごし生をグビグビ。

浅漬けにおろしニンニクを大量にかけると、これがもう最高である。

夏はしょっぱいものを身体が求める。

ラーメンのスープもそう(笑)
やたら飲みたくなるんだよね。

浅漬けもいいよねぇ。
身体が喜ぶのがわかるもの。

この季節、酒のつまみは枝豆と浅漬けがあれば良し!

とはいえ、ベジタリアンじゃねぇからな(笑)

夕飯のおかずは肉や魚をたっぷり食べる俺なのだ。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼

甦れ、武士道‼

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #japanesehardcoreandsoul #japanesesword #japanesethunder #japanesehardcore #japanesesoul #tokyohardcore #hardcore #hardcoreandsoul #ハードコア #東京ハードコア #男塾 #武士 #義 #日本刀 #武士道 #千曲川ブルース #吼流魅 #日本武尊 #acousticdesperado #俠気ノ風 #覇道 #ならず者 …

Recent Events

Recent Album

大志五訓 – Taishi-Gokun –
April 17, 2017
Copyright © 2025 Guillotine Terror