12月2日(月)【俺の独り言】
『本日、中野MOON STEPで男塾‼️』
怒涛の12月。
とにかく笑顔の正月が迎えられるように、この一ヶ月は爆走するぜ。
昨夜、YouTube吼流魅チャンネルに弾き語りカバーをアップした。
俺が影響を受けた演歌歌手
岡千秋先生と都はるみ
『浪花恋しぐれ』
寒くなると、特にソウル/演歌を聞きたくなる。
そんなあなたに見て欲しい。
ギロチンテラー吼流魅の演歌弾き語りを‼️
コメント欄に貼っておくので、また見てない人はぜひ。
詰所、電車などで見る人は音量注意でよろしく哀愁❗😁
そして、お願い!
YouTube吼流魅チャンネル
YouTubeギロチンテラーチャンネル
ともども、チャンネル登録よろしくお願いします!
吼流魅チャンネルは、俺の弾き語りONLY❗
【Japanese Soul Series】弾き語り篇
と題し、日本人の魂、昭和歌謡/演歌をカバー。
歌い継ぐ事に意義がある‼️
というわけで、戦時歌謡/軍歌から昭和歌謡まで。
サクッと見られるので、暇な時にぜひ。
さて、YouTubeの告知をしたあとは、昨日の日曜日の話を。
晴天を満喫したくて、俺の第一のオアシスへ。
お天道様を浴びながら、ゆっくり読書をした。
こんな一人の時間が俺には大切なのだ。
昼メシはスーパーアルプスの14巻880円の寿司。
これがなかなかイケるんだよな。
自然の中で食べると、なんであんなに美味いんだろう。
読んだ本は
堤未果
藤井聡共著
『ヤバい食 潰される農』
この二人はかねてより、日本の危機を訴えてきた。
堤さんは、
『日本が売られる』
で、水道、種子、など切り売りされていく日本に警鐘を鳴らしてきた。
藤井聡さんは、前田日明さんの
『日本人はもっとしあわせになっていいはずだ』
において、対談をしている保守の論客。
二人が警鐘を鳴らしている事は、既存政党ではない、より民族主義的色合いが強い政党が訴えている事に近い。
そう、今、倒すべきはグローバリズムであり、新自由主義なのだ。
もうね、ぜひ読んで欲しいね。
いかに、田んぼが重要なのか?
いかに、農業による安全保障体制の確立が重要なのか?
現在、新自由主義をもたらした連中は失墜している。
当たり前だよな、日本を壊してきたわけだから。
農林水産省よ、
国土交通省よ、
経産省や財務省に屈するなかれ。
そもそも同じ日本人が、省庁の縦割りのせいで対立するのはバカバカしい。
藤井さんはかねてより、建設業の凋落を憂いてきた。
これだけ地震が多い国で、土木建設業は力を失っている。
これだけ世界が自国第一主義の中、いまだ海外から命の頼みである食料を輸入に頼ろうとする愚かさ。
それはトランプ政権が生まれ、安全保障を自国でまかなうべき時が来ているにも関わらず、なお汚れ役を人任せにする無責任さにも等しい。
日本は自国で立脚すべし!
鎖国しても食べていけるような体制を作っていくべきだな。
『ヤバい食 潰される農』
日本人全員読むべき本!
吹けよ、俠の風!
呼べよ、俠の嵐!
心に日本刀‼
甦れ、武士道‼
〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI
#guillotineterror #ギロチンテラー #義狼魑武掟羅亜 #japanesehardcoreandsoul #japanesesword #japanesethunder #japanesehardcore #japanesesoul #tokyohardcore #hardcore #hardcoreandsoul #ハードコア #東京ハードコア #男塾 #武士 #義 #日本刀 #武士道 #千曲川ブルース #吼流魅 #日本武尊 #acousticdesperado #俠気ノ風 #覇道 #ならず者 #弾き語り #藤井聡 #堤未果
写真は昨日日曜日の俺。
オアシスで存分にくつろいだ。
このスーパーの寿司の何%が国産なのか?
生きる事に欠かすことが出来ない食。
もっと、日本の食、日本の国土、日本の文化を大切にしようぜ。