• News
  • The Band
    • Biography
    • Gallery
    • Diary
    • YouTube
  • Releases
  • Live Schedule
  • Contact
Guillotine Terror

本日、黒嵐ベース&ギターレコーディング

本日、黒嵐ベース&ギターレコーディング guillotineterror
  • DIARY
  • NEWS
  • 1 week ago
  • 0

ヨシっ、晴れたぜ、東京‼️
今、日なたでこれを書いているが、日中の日なたはもはや春🌸

花粉も飛んでいるだろうが、この花粉が落ち着いた頃にはコロナも収束していればいいね。

今年は誰が何と言おうと花見をする!

1年に1度、しかも短い期間だけ咲く、日本を代表する花を見ないなんて。
密にならなきゃ野外はむしろ推奨される場所じゃねぇか?

コロナ禍を理由に、本来あるべき姿を曲げるというのは、自然じゃねぇ気かしている。

今年も3.11が近づく。
そして今年も3月11日には、いわきの海岸で【男塾】有志と追悼の弾き語りをする予定だ。 

平日、しかも、ただ弾き語りを1曲ずつ歌うためだけに行く。

仕事をしてから前乗りするか、早朝東京を出発するかはまだ決めていない。

行動で示す!

これ以外、ないわけだよね。
どんなにカッコイイお題目を唱えても、それが行動を伴わなければ話しにならん。

俺は今まで、自分に対する筋を通す事を第一義に、理念を行動に移してきた。
今までも、そしてこれからも。

土砂降りの中、歌った2年前。
まさに暴風雨だったぜ。

昨年は晴れたんだよな。 
今年も晴れて欲しいね(^^)

昨日は、港区某所で山留、杭芯墨出し。
監督とチェックを終え、現場を出たのが3時半頃かな。

表参道は人出が多かったが、そりゃ買い物くらい行きたくなるよね。
表参道の広い歩道を歩けば健康にもいいだろうし、
テラスでお茶飲めば気分転換にもなるだろうし。

皆が各々、誰のせいにもしないで、自分で考え自分で行動する。
それが自然な姿だからな。

ラジオではおおさわゆうりの番組。
いい曲ばかりかかるな、と思ったら、筒美京平特集だった。

♬制服の胸のボタンを~

いっしょに歌ってしまった土曜の午後(笑)

その後、帰宅し、速攻で俺のオアシスへ。
テンカラ釣り
たった30分ほどだけど、気持ちいいんだよね。

土曜で工事をしていないのか、秋川の水はいつもの透明度に戻っていた。

帰り道、国道16号線沿いのキャスティングへ。
ここは、バカでかい!

テンカラ、フライ、テンカラの蛍光ラインを購入。
少しずつ武器を強化していくのだ(笑)
見てろよ、秋川の魚たちよ。

さて、本日八王子オールウェイズにて、

【黒嵐】2ndアルバム

『Japanese Soul Series』Vol.2
~Rollover 筒美京平~

ベース録り&ギターまとめ

今回、ギター、ドラム、ヴォーカルをベーシックトラックとし、そこにベースを重ねる録り方をしている。

今のところ、スゲェいい感じになってるから、ベースが重なるともっと良くなるだろうな。

楽しみだ!

澤ちゃん、賢ちゃん、よろしく頼むぜ!

♬マリリ~ン

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI


パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Tags

#acousticバトルロイヤル#guillotineterror#hardcore#hardcoreandsoul#japanesehardcore#japanesehardcoreandsoul#japanesesoul#japanesesword#japanesethunder#streetanarchism#tokyohardcore#ギロチンテラー#サムライ#ハードコア#ハードコアアンドソウル#千曲川ブルース#吼えろsoulfromrisingsun#吼流魅#日本刀#東京ハードコア#武士#武士道#流れ星#爆音烈闘#男塾#竹林ノ虎蒼天ノ龍#維新#義#義俠#義狼魑武掟羅亜#黒嵐

Share

Recent Events

Recent Posts

28 minutes ago
俺のライフワーク

昨夜はスタジオ。
そんなスタジオ練習翌日が快晴な時、俺はますますパワーが充電されるのだ。

やるべき事をやり続ける!
とにかく何があろうとも続ける!

そんな気負いさえも日常となるまでになった。
ライフワークというやつである。

バンドがライフワーク

弾き語りがライフワーク

なんてさ、カッコイイよな!

カッコイイか?カッコ悪いか?

で自分の行くべき道を決めている。
物事を判断する。

カッコ悪いとは、セコいとか、陰湿だとか。
その対極にあるのがカッコ良さであるならば、カッコイイとは正々堂々としているか、誠実であるか。

【仁義】と【至誠】、男らしさは、ガキの頃から俺のカッコイイ事の代表である。

いまだに【仁義】と【至誠】は大切なのだ。
いや、ますます大事な事になっている。

そんな事を、お天道様を浴び、運転しながら思うのだ。

昨夜のスタジオ練習は、個人練習とした。
不特定多数と会った数日間は、全体練習はやらないようにしている。

遊びも大切!スタジオも大切!

このコロナ禍、遊びもバンドも出来る限りの接点を模索している。

やらない、とかゼロではなく、

いかに遊ぶか?
遊んだ後は、それなりの機関を空ける事により、また遊べるのだ。

道楽者の掟である!

スタジオに行くと、いました。
八王子のジョンボーナムが!(笑)

隣の部屋、しかも間にトイレがあるにもかかわらず、キックがうるさいのだ(笑)

俺はといえば、アコギで新曲作りと、弾き語り練習。

『俠気ノ風』

を作って以来、新曲作りが悩ましたい。

何しろ、すべてのカッコイイと思う要素を『俠気ノ風』に注ぎ込んだから、当然だろうな。

しかも、今、ソロプロジェクト【黒嵐】の2ndアルバム制作の最中。
やりたい事は惜しみなくエネルギーを注ぎ込む!

やるからには、何から何まで全力でやるから、燃料がエンプティになっても仕方あるまい(苦笑)

しばらく閃くまではジッと待つしかなさそうだ。
そんな時は、ゆるりと洋楽を弾き語る。
頭を空っぽにして、ビートルズや何やら、好きな洋楽の曲を好きなだけ歌う。

おかげで、体力も使い切り、感覚もスッキリし、気持ち良く爆睡出来たぜ。

さて、黒嵐に新たなニュース!
ヴォーカル、ギター、ベース、ドラムを録り終え、あとはキーボードとコーラス。

このキーボードのゲストミュージシャンに桜花のイサオ君を迎える事になった。
イサオ君を口説いてようやくやってもらうことになったぜ!

そもそも、イサオ君も『男塾』には何度も出てもらっている。
そのプレイスタイルを良く知った上でのオファー。

レコーディング後は、ミックスダウン、そしてマスタリングだ!

アルバムジャケット、ブックレットデザインは現在、神田君のKANDAK5が作成中である。
イメージはすでに伝えてある。
あとは神田君がどうイメージをデザインするか?
これも楽しみなのだ。

スゲェカッコイイものが出来上がるぜ!
ミックスダウン、マスタリング、プレスを考えると、発売は4月末になるだろうな。

ライブや様々延期や中止になっているが、今出来る事を全力でやる!

なぜならば、それが俺のライフワークだから。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

1 day ago
同胞を見殺しにする国に国家たる資格なし

綺麗な青空だぜ!
週末、晴れて欲しいな。

ここ数日バタバタとしていて、仕事終わりに俺のオアシスに行く事が出来ないが、コーヒーを飲むと少しホッとする。

河原で野趣溢れる焚き火コーヒーばかり飲んでいたせいか、コーヒーというと、枯れ木を燃やす煙や、河原を撫でる風を身体が思い出すのだ。

先日、小千谷市のラーメンの名店【暁天】店主細貝さんのご子息から、コーヒーを送っていただいた。
いつもありがとうございます‼️

ensuiというブランドのコーヒー豆

これがまた美味いのだ。

俺はきょうもバタバタとしている日常で、ensuiのコーヒーを飲んで、オアシスに吹く風を思い浮かべている。

今朝の朝日新聞朝刊。
アメリカ絡みで二つ重大なニュースがある。

一つは、ゴーン被告をレバノンに逃亡させたアメリカ人親子の身柄を、アメリカが日本に引き渡した事。

もう一つは、辺野古の埋め立てに使う予定の土砂に、日本人の遺骨が含まれている可能性がある、という事。

どちらも非常に重要である。

アメリカがよくぞこの親子を引き渡したな、と思ったね。
日本に引き渡されたならば、日本の司法で裁く事が出来る。

ゴーンという人物は、表向き有能な経営者として讃えられていたが、日本人労働者を大量解雇し、その非情なリストラにより利益を上げ、私服を肥やし、日本の富をフランスにジャブジャブと流そうとしていた、ゲスな輩である。

あとはレバノンがゴーン被告を日本に引き渡す番だな。

事の推移を見守りたい。

そして、

「遺骨が眠る土 基地に使わせない」

見出しに反応するのは理屈ではない。
日本人としての血が騒ぐのだ。

この計画の断念を求めて、40年近く遺骨収集を続ける市民団体の代表がハンストを行っているという。

具志堅さんという、この市民団体の代表の言葉に、俺も強く共感する。

「辺野古の基地建設に反対・賛成以前の問題。遺骨が眠る土砂を軍事施設に使うことは許されない。本土の遺族にも、この戦没者への冒涜を知ってほしい」 

朝日新聞2021年3月3日朝刊より抜粋

これはね、酷い話だぜ!
この遺骨が混じる土砂の件しては、たしか国会で共産党が質問していた。

共産党やるじゃねぇか!

本来、保守の陣営が強く抗議すべき事を共産党が主張するというおかしな形ではあるが、自民党の保守派は何をやっているんだろうか?

本来遺骨収集は、国が始めた戦争ゆえ、国が責任をもってやるべき事。
そこに予算をつけて、誰が文句を言う?
当たり前の事じゃねぇか!

情けねぇよな、新自由主義者にいいように国を売られ、魂も抜かれ、いったい保守の政治家は何をやっているのか?

これじゃまともな憂国の政党は共産党という事になるんだぜ。

まあ、共産党にはビシバシやってほしいわ。
こういう筋金入りの政党が今の日本には必要なんだよな。

政治家が緊張感を無くしたら、もはや政治家であってはいけない。
それほど仕事は山積し、敵も作るのが政治家なんじゃねぇのかな?

アメリカ、中国に媚びず、金になびかず、憂国の情に突き動かされて仕事をする保守の強力な政党が必要だな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

2 days ago
燃えるものが好きなのだ

陽が差したと思ったら小雨がパラついたり。
見れば雲の隙間から青空、そして太陽も見える。

この不安定な天気が春になっていく証なんだろうな。

ギロチンテラー新曲作り、
黒嵐アレンジ、アルバムジャケット、ブックレットデザイン、と音源作りに悩ましい。

黒嵐2ndアルバムのアルバムジャケット
デザインはKANDAK5!

イメージが固まってきたので、そのイメージを神田君に形にしてもらう。
このイメージがようやく固まった。
面白いモノになると思う。

発売は、4月下旬になるかな?
マスタリングはここで!と決めたスタジオがあるので、そのスタジオ次第というのもある。

イメージしたものを形にしていくのは大変だが、非常に面白い!

無から有を生む。

それに必要なのは熱!
ただひたすら情熱のみ必要である。

その熱が沸々とたぎっているうちに、素早く形にしていく。

自分のイメージの中を闘い抜いたモノだけが形になって残ってゆくのだ。

俺が一番楽しんでいるぜ!

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Recent Events

Recent Album

大志五訓 – Taishi-Gokun –
April 17, 2017
Copyright © 2021 Guillotine Terror