• News
  • The Band
    • Biography
    • Gallery
    • Diary
    • YouTube
  • Releases
  • Live Schedule
  • Contact
Guillotine Terror

ギロチンテラー&黒嵐プリプロレコーディング

ギロチンテラー&黒嵐プリプロレコーディング guillotineterror
  • DIARY
  • NEWS
  • 1 week ago
  • 0

カーテン越しの明るさで目が覚める。
日曜日の朝、いやもう昼に近い。

昨夜は興奮して、プリプロを何度も聞いた。
ただでさえ、歌を録り、魂も燃え、身体も燃えている状態。

そこに録ったばかりのラフミックスを聞いしまったから、そうなるよね(苦笑)

 
昨日は、ギロチンテラー8枚目のアルバムの核となる曲『俠気ノ風』と、
俺のソロプロジェクト黒嵐2枚目のアルバム
『Japanese Soul Series』Vol.2収録8曲

全9曲のプリプロレコーディング。

スタジオは、八王子スタジオオールウェイズ。
エンジニアはいつもの盛田さん。

ギターは賢ちゃん
ドラムはラッシャー君、
ヴォーカルは俺クルミ

という3人で、まずはプリプロを、というレコーディング。

午後1時からスタート。
クリック地獄を乗り越え、ギターとドラムでオケを録り終えたのは、8時半頃だったかな。

俺はミキシングルームで厳しい顔をして、あれこれ要請。

曲によっては、キーが半音違うモノも録音。
歌ってみて感触を比較、
なお、ヘッドホンを通し、ギターとドラムに重ねた時の雰囲気、
これを、半音違いでどちらかを選ぶというのが、今回の大きな目的なのだ。

半音違うだけで?

そう思う人もいるだろうが、俺は自分で作った歌に妥協したくないのだ!

そして半音違っても同じように寸分の違いなく発声出来るような、器用なヴォーカルではない。

どうせなら、自分が気持ちよく歌えた方がいい。

このキーの選択。
『流れ星』の時に、メンバー皆が荒れ地を這うような思いをして、ようやく今に至る。

コードの選択、そしてキーの選択がいかに大きいのかを、苦しみの中から得た。
だから、今はスムーズに事が運ぶようになった。

たかが半音、されど半音なのだ。

アコースティックギターを弾くようになって、そんな事をようやく知ったんだよね。

ラッシャー君が先日のスタジオで言っていた。

なぜ、俺がキーに関して、しかも半音の差にシビアになるのかを、最初はわからなかったけど、今ならわかる、と。

永ちゃんのドキュメンタリーでロサンゼルスのスタジオでレコーディングしたものを、東京に戻って半音下げた、という場面があったけどさ。
ラッシャー君もあれを見ていてね、キーの選択、しかも半音の違いにシビアになるのは、メロディがあれば当然なんだ、と再確認したという。

『俠気ノ風』
これも先日録った時のキーから下げたものを昨日レコーディングしたんだよね。

レコーディングだとさ、歌っているうちに喉がいい感じになってくる。
そして頑張って高いキーでも歌えちゃうんだよ。

だけど、それを持ち帰って、仕事の行き来に、リビングの晩酌に、聞いていると、なんかイメージと違う時がある。

そこで、リハーサルスタジオで改めてメンバーの音をバックにキーを確認し、レコーディングでは、そのキーと、半音下げ、あるいは、半音上げまで念のため録るんだよね。

歌に思い入れが強くなればなるほど、キーの選択に慎重になるんだよな。

昨夜はメンバーが帰ってから、ようやく俺の歌録り。
後日でも問題なかったし、実際神経はすり減るよね、ミキシングルームで集中してプロデュースしていればね。

疲れていたけど、まあ軽く練習代わりに歌ってみようと思い、マイクをセッティングしてもらった。

そしたらさ、ハンパなやつではイヤだという負けん気がムクムクと湧いてきてね。

一丁やってやろうじゃねぇか!

と、気合い入れたら、これがまたスムーズにレコーディングが進んでね。

3時間で9曲歌を録り終えちゃった。
仕事で言えば、残業して広大なフロアにシビアな親墨出すようなもの。

燃えたね! 

燃え上がったよ。
ソウルってさ、この事だよな!と実感したぜ(^^)

さて、ラフミックスを2、3日後に取りに行き、このプリプロを叩き台に、
バッキングギター、
リードギター、
ベース、
コーラス、
曲によっては鍵盤やストリングスもアレンジする予定。

さあ、またまた頭を悩ます日々が始まる。

これでいいのだ。

バンドバカ一代

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI


パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Tags

#acousticバトルロイヤル#guillotineterror#hardcore#hardcoreandsoul#japanesehardcore#japanesehardcoreandsoul#japanesesoul#japanesesword#japanesethunder#streetanarchism#tokyohardcore#ギロチンテラー#サムライ#ハードコア#ハードコアアンドソウル#千曲川ブルース#吼えろsoulfromrisingsun#吼流魅#日本刀#東京ハードコア#武士#武士道#流れ星#爆音烈闘#男塾#竹林ノ虎蒼天ノ龍#維新#義#義俠#義狼魑武掟羅亜#黒嵐

Share

Recent Events

Recent Posts

23 hours ago
東証一部日経平均株価二万八千円

よく晴れた東京☀️
お天道様はきょうも元気である。

この陽気がいつまでも続いて欲しいものだ。
墨出し屋の切なる願いである。

このコロナ禍、若者の失業率が増えているという。
若者に限らず、職を失う人が増えているというのだ。

誰もが景気の良さを感じられない中で、一人勝ちしている層がある。

株を持つ者たち、特に一部上場企業の株を持つ者たちは、その会社のブランド力、安定性を株により感じている事だろう。

昨日の東証一部の日経平均株価は、28242円‼️
驚くほど高いのだ。
たしか、民主党政権下、東日本大震災の後は7千円台だったはず。

約4倍弱である。

たった10年で4倍になる金融商品などない。

この巷の不景気風と、東証一部株式市場の熱の隔たりは、そのまま日本の閉塞感を表しているよな。

金持ちはより金持ちに

貧乏人は貧乏なまま。

この構図を見て不平不満を感じる者が多いだろうな。

俺は思う。
文句があるなら這い上がれ!と。

俺も株など持っていないし、金はないが、会社を経営している以上、経済については注視している。

悔しい?

いや、そんな思いはないね。
悔しかったら、株を買って勝ち上がろうとするだろうしさ。
この高値で買えば、金持ちどもを喜ばせるだけだからな。

株に一喜一憂せずに生きられる余裕があるならば、買ってほったらかしにすればいいけど、金のない奴が株をやったら、株価の奴隷になるだろうね。

そんな生き方したくねぇからな。

よって、俺みたいにどんな社会にあっても、自由に面白く生きるならば、株などからは遠ざかった方が、はるかに楽しく生きられるってもの。

今、株でいい思いをしている人は、見方を変えれば、どん底の日本経済に金を投資してきた人々。
考えようによっては、日本を株によって支えてきた層なんだよな。

だから、いい思いをしても当然なんだよな、という思いもあるから、あまり悔しくはないんだよ。

買って売って、売って買って、という他人の会社を切り売りするような金儲けだけ考えている奴は好きじゃないけどな。

失業率が上がっているならば、求人を出そう。
俺はそう思い、ハローワークに行く予定だ。

3Kと言われ蔑まれる建設業だが、そこに生きる者にカッコ良さを感じてもらえればいいんだけどね。
なかなか最初から

俺は建設業で男らしく生きる!

なんて奴がいたら、それは金の卵!

もしかすると、今建設業は金の卵を雇用するチャンスが来ているのかもしれないぜ。  

10年くらい求人を出し続け、数人を除き、あとはどうしようもない奴ばかり。
それで求人を出すのをやめたわけだが、再び求人を出す機が熟しているのかもしれない。

建設業の経営者諸氏よ。
もしかすると、いい人材を得られるチャンスかもしれないぜ。

求人募集を数年前にやめた理由はまだある。
それについてはまた後日。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

2 days ago
千曲川ブルース

昨日、愛車チャレンジャーとのデート、楽しかったな‼️

タイヤがグッドリッチオールテレーン。
雪でも走れなくはないが、凍結している道でスリップした事があったので、道路が凍結していたらそこで引き返そう。

そう決めて出かけた。

チャレンジャーに限らず、仕事車にもペットボトルのミネラルウォーター2リットルや防寒着は常に積んでいる。

そんな危機に対応する事さえ、ロマンに繋がるのだ。

圏央道から関越道、そして上信越道。
雪がなければ故郷まで行こう。

まず第一に行きたいのは故郷である。
このコロナ禍、年末年始も帰省せず。
まだこのコロナ禍は続いているが、せめて墓参りぐらいは行きたいと思ってね。

長野に入ってからも、山々は所々白いが、真っ白というわけではない。

高速には雪はない。

走りながら一般道を見ると乾いている。

ならば、と更埴インターを下り、国道18号線を南へ。

懐かしい景色、

凛とした冷たい空気。

故郷の冬に包まれる俺たち。

コロナ禍であるからして、車からは極力出ないようにしていた。
途中のSAでトイレ休憩、そして国道18号線沿いのスーパーで墓に供える花と線香を買うために立ち寄るだけ。

スーパーの様子は、故郷も東京も変わらず。
日本全国、同じ様子なんだろうな。

寂しいが仕方ない。
ここは我慢するしかないのだ。

墓参りへ。
我が楜澤家の墓に、花を供え、線香を焚く。

スーパーで買った花がなかなか派手でね(苦笑)
一番地味な花にしたんだけど、真っ赤な花があってさ。

真っ赤な花なんて墓に供えるには似合わない感じだけど、俺らしくていいのかも(苦笑)

青紫、黄、赤、白の花々。

灰色の空。

静かな寺の墓地に、この花が映えまくり。

スゲェ目立ってたぜ!

手を合わせて祈る事は、世界平和(嘘)
もっと個人的な事だよね。

しばらく墓に佇んでいるとさ、この神聖なる空気に洗われる。

山の麓の静かなお寺。
その墓地は真冬ながら、温かみのある場所だったな。

ご先祖様あっての命!

血筋を辿ると、誰か一人欠けても、今の俺は誕生していないわけでね。

この世に生きる者は皆、もの凄い確率で命を授かったんだよな。

ならばこの命、燃やし尽くすまで生き抜くべし!
いつ何があるかわからないわけだから、一日、一日がもの凄く大切。
どんな形であろうとも、自分が納得出来る生き方を貫きたいものだ。

今?俺は?

充実しているよ。
コロナ禍だろうが何だろうが、面白く楽しく生きる事に一生懸命だから(笑)

仕事も遊びも全力‼️

だから何があっても納得出来るんだ。

墓参りを終え、国道18号線を南へ。
ここから車で15分ほどで実家。

顔だけ出す、と先ほど伝えた。
親は高齢、俺は爆発的な感染をしている東京から。
状況は良くない。
が、ここで素通り出来るわけねぇよな。

玄関で顔を見ただけだが、それで充分だ。
元気な姿を見せ合うだけで、来たかいがある。 
思っていた以上に元気そうで良かったな。

あれこれ持っていけ、と玄関に高く積まれた品々を愛車チャレンジャーに積み、マスクをお互い外す事なく別れた。

親の健康を故郷の山、川に託し、国道18号線を南へ。

白鳥園に車を停めさせてもらい、千曲川をじっくり見つめた。

『千曲川ブルース』が頭の中で流れる。

深呼吸し、体内の空気を一新‼️
この景色、いつまでも見ていられる。

今度来た時は、千曲川の河原でお湯を沸かしてコーヒー淹れて飲もう!
最高だろうな。

国道18号線に表示された気温は1度。
この凛とした冷たい空気が好きだ。
この空気を24時間体内に取り入れるわけだから、長野に来たら、病気の人は治ってしまいそうだな。

そのくらい空気が澄んでいる。

国道18号線から浅間サンラインへ。
浅間サンラインも乾いていて問題なし!

いい時期にドライブしたな。

浅間サンラインから国道18号線に戻る。
東御のライブハウス【カルカノ】の電気が点いていたので顔を出したかったけど、この時期だから我慢!(涙)

晴れている時は、北側の大きなガラス窓から景色がドーンと見えて、スゲェいいんだよね。

コロナ禍が収まったらぜひ来たいね。

俺の日曜日。
愛車チャレンジャーとデート。
いい日曜日だったな。

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

2 days ago
お気に入りの服を纏いお気に入りの車でぶっ飛ばす!

重いボンネットを開け、バッテリーの+端子をつなぎ、小さなモンキーで締める。

1、2か月乗っていなくとも、何事もなかったようにエンジンがかかる。

三菱チャレンジャー
パートタイム4WD

この車のタフさに感心する。

乗らないと壊れてしまう。
緊急事態宣言下だが、高速をぶっ飛ばし、この愛車チャレンジャーの走るという目的を解き放ちたい。

ペットに例えれば散歩みたいなものだろうな。

タイヤはグッドリッチのオールテレーン。
もう何年タイヤを変えてないんだろう(苦笑)

いつかはランクル

と夢を見るが、このチャレンジャーはポンコツになるまで乗る。
なせならば、俺の相棒だから。

季節は冬。
グッドリッチのオールテレーンで走れるギリギリまで走ろうと思っている。

ウォークマン
JBLのスピーカー
武将列伝

そしてアイスコーヒーはすでにドリンクホルダーに収まっている。

ほぼ毎日履いている5.11のタクティカルパンツ
靴も毎日履いてもまだ壊れぬナイキエアフォース1
アウターはパタゴニアのソフトシェル。

数年前、買った当時はパタゴニアのソフトシェルでは最強のやつ。
いまだジッパーの破損やほつれはない。
おそらくこの先20年は着れるだろうな。
俺の1番お気に入りのアウターなのだ。

これらを身に纏い、あとは走るだけ。

緊急事態宣言下の日曜日。
今日は、愛車チャレンジャーとデートだな💜

吹けよ、俠の風!

呼べよ、俠の嵐!

心に日本刀‼️

甦れ武士道‼️

〓Japanese Hardcore & Soul〓
GUILLOTINE TERROR
吼流魅KURUMI

ギロチンテラー公式サイトへは、こちらから
##LNKS.[http://guillotineterror.tokyo].N##ギロチンテラーOfficial Site ##LNKE##

パンク・ハードコアランキング

にほんブログ村

Recent Events

Recent Album

大志五訓 – Taishi-Gokun –
April 17, 2017
Copyright © 2021 Guillotine Terror